• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

冬眠明け

冬眠明け来月はKの集会である。

それに備え、壱号機のカバーをめくる。


朽ちたカバーの埃が壱号機に積もっている。

エンジンをかけるのは半年ぶりだろうか?


ドキドキしながらセルボタンを押す。




かかった。


暖気のまま高圧洗浄機で軽く水洗いし、バリアスコート。

暖気だけのつもりだったけど、
ヘルメットとグローブを取り出し、軽く一回り。

久々の壱号機は恐ろしく力強い。
軽くアクセルを捻ると、シートからケツが滑る。







次に弐号機のカバーもめくる。

コックを開き、キャブにガソリンを送る。
フロート室にガソリンが満たされる頃合いを見計らって
素早くアクセルを二回開ける。
これで加速ポンプからガソリンが噴射され、エンジンがかかりやすくなる。

ドキドキしながらセルボタンを押す






ギュルッ・・・・



チキチキチキ

始動しない。

1クランクくらいはするが、初爆には至らないようだ。



ステップワゴンと繋いで、始動。

やはりFCRキャブレターのアクセルレスポンスは最高だ。
GSまでひとっ走りし、タイヤに空気を入れ、給油。

当然ながら、給油中はエンジンを切る。













ギュルッ・・・・





始動しない。







こんなとき焦ってはいけない。
落ち着いて、ギアを3速に入れクラッチを握り・・・

猛ダッシュ

そして上半身をシートに預け、クラッチを離す。

一発(始動)だ。

やはり、バッテリーがあがってもさっと一発で始動させなきゃ格好良くない。
サイド(スタンド)を出し、バイクに跨る。

クラッチを握り、ギアを入れる。

ストン・・・
エンジンが止まった。


あ、サイドしまうの忘れた。
※単車は安全のため、N以外でサイドを出すとエンジンが止まる。


ギュルッ・・・・





チキチキチキ




※オプティメイト4が行方不明のため、久々にセルスターSS-3の出番。
SS-3は20年前にレビンと一緒に貰った物。ちなみにまだ新品が手に入る模様
Posted at 2015/03/15 03:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation