• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

壱号機車検

壱号機車検結果から言うと 車検通りました。

まあ、今回ほど綱渡りの車検も・・・・・

久々ですね。

まず、気づいたのが満了の4日前
ネットで予約しようにも既に空き無し!

しかしなぜか電話ではすぐ取れた。

車検証も探すも姿形は無し。
※たぶんパニアから荷物ばらまいて走ったときに紛失?
再発行の手続きを調べ、持ち物に印鑑を加え準備完了。

いざ出ようと思ったら
バッテリーが上がりでセル回らず。
交換は済んでいるはずなのに。

ステップと繋いで出発するも、一時停止でエンスト。

押して戻って再びステップと繋いだが、ブースターケーブルを外したらエンスト
※電圧が低いとかぶりやすい。

エンジンは始動したものの、ガソリン警告灯が点灯
せめて検査場まで走らないと再始動できないので、燃料ポンプの加熱は覚悟で出発。

信号待ちで水温警告灯点灯
※ラジエターファン装備車両ですが、付いているからと行ってファンが回るとは限りません。

さらに、ブレーキ灯警告灯が点灯。
当然ながらこのままでは検査レーンではねられる危険性がある。

通常ならこれだけ揃えば三倍満です。
通常は車検は通りませんよね。


しかし、幸いにも小牧の検査場近くには壱合繋がりの修理工場の知り合いがいるので駆け込むが、電球とソケットの固着が判明。※駆け込んだのがカーショップならおそらく終了。

まあ、今回も他力本願な綱渡りでした。

で、今回のユーザー初見にかかった代金。

自賠責保険  14,010(13,640 24月) 今回は25月
重量税     5,000(同) ☆18年経過にて3割り増し
検査印紙   1,700(同)
用紙       60(45)
計   21,070(20,385)
※括弧書きは2年前

報告だけのネタ無しブログでした。





Posted at 2016/07/12 22:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/7 >>

     12
34 5678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation