• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

オルガン

オルガンLSのアクセルペダルはオルガン式

一方、歴代の車を含め他の車は吊り下げ式。

コストは高いけど、人間工学に基づいて運転しやすいのはオルガン式らしい。







LSに乗って思ったこと。
使いにくい、足が疲れる。



どうやら、20年間吊り下げ式に慣れてきたので
アクセルを踏むは「足全体でを前に押し出す」に慣れてしまい、
※もちろん微妙な調整は足首だけど
オルガン式の足首を固定し、足首で押し下げるアクセルは正直扱いにくい。

特に、吊り下げ式ならば、踵とつま先を使い、力をほとんど使わずにアクセルが固定できるのに対し、オルガン式は固定には常時足首に力をかけ続けなければならない。



とりあえず、1ヶ月近く乗ってオルガン式が気にならない程度に慣れはしたけど
吊り下げ式に乗ると踏みやすく、操作しやすいと感じる。

まだまだ習熟が足りないのかな。
Posted at 2018/08/21 17:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | LS | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19 20 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation