• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

洗って、タイヤでバッテリー

洗って、タイヤでバッテリー①洗車
②タイヤ交換(SERENAスタットレス→ノーマル)
③バッテリー交換

をしました。

①「洗車」
最近黄色くなっていたのですが、なかなか洗車できなかったので
今朝は早く起きたこともあり、久々に洗車しました。
今回もゴールドブリッターで拭き上げ、ボンネットとリアウィング、リアサイドの湾曲部分のみワックスを掛けました。
ボンネットだけ色が違うせいか顔が締まって見えるのは気のせい?

②「タイヤ交換
まだまだ時間が余っていたのでついで、昨日濡れた路面で加速中に滑ったこともありタイヤを交換しておきました。トルク20kgの電動インパクトであっという間にボルトを外すつもりだったのですが、なぜかあまり緩まない、しかも途中でバッテリー切れ・・・・。

③「バッテリー交換」
弐号機のバッテリーが先月から臨終していたので、ついでにバッテリーを交換しておきました。
「これで始動しなければレギュレターか?」と思いつつセルを回したら無事始動しました。
ちなみに今回のバッテリーは送料込みの3360円也。
液は6分割されたパックに入れられて送られてきます、それを使う前に本体に逆さに取り付けて押し込むと自然と液が本体へ入る仕組みなのですが、この作業ちょっと面白いです。
Posted at 2007/04/29 15:01:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2007年04月24日 イイね!

TDL

TDLこの記事は、初めてのTDS! について書いています。









TDLへ行きたい!とせがまれたことは何度かあります。

しかし名古屋からですと
夜中走り、駐車場で一休み(わたくしは車内ではうたた寝しかできません)
そしてそのあと各種アトラクションを楽しむならいいのですが・・・

わたくしのDNAを引き継ぐ者がおとなしくしているはずがありません。




連れて行くけど、園内には入らないよ!と言うと、
かみさんも、なら行きたくない(一人で面倒見られるか!)と言っております。
Posted at 2007/04/24 18:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月14日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ストリームの友人がタイヤを積んできたのでスタットレスから、ノーマルへ換えました。

工具は最近購入した 

コードレスインパクトレンチ トルク20kgです。

さすが20kg、クロスレンチの出番はありませんでした。
ただ難点は締めすぎてしまうと言うことでしょうか・・

夕方は単車(初号機)のフロントタイヤを交換してきました。
こちらは半スリックになりかけていたので交換したのですが、これでもかとばかりに貼り付けてあった”おもり”が全て撤去されました。
メカニックの方曰く「コレでバランスはぴったりになりました」
もしかすると
前回の交換の時にタイヤの取付位置がずれていたのかもしれません

今までは前輪のぶれがひどく、片手で運転しようものならダンパーが捩れるような”ぶれ”があったのですが、交換後は両手放しも出来そうなくらい安定しました。

また、今まではバイクの立ち上がろうとする力が強かったので、ハンドルをこじり、寝かすようにして乗っていたのですが、気持ち悪いくらい綺麗に倒れ込むようになりました。
Posted at 2007/04/14 23:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具・パーツ | クルマ
2007年04月14日 イイね!

かっこ・・・

かっこ・・・今日は久々にバイク弐号機を動かしました。
押し掛け仕様にしたにもかかわらず、息が切れてもエンジンが息を吹き返しません。
諦めてトランクからブースターケーブルを出してきて、エンジンをかけ、ボンネットを開け、なぜか最後の一回と思い押し掛けしたら、またまたなぜか一発で始動。


目的地に着き所要を済ませ、いざ再始動!と思ったのですがういういしい女子中学生3人組が歩いていったので、歩道は断念し、車道で押しはじめました。

後ろは信号で車の列が止まっていますが何時走り出してもおかしくないです、先程の女子中学生3人組もすぐそこにいます。

速度を乗せ、上半身をシートに預け、クラッチを繋ぐと同時にセルを押す。

エンジンが掛かりました。そのままバイクに飛び乗り走り去ろうとしたその時

女子中学生3人組から言葉が聞こえてきました。

「かっこ・・・・」

残念ながら続きの言葉はエンジン音にかき消されて聞くことは出来ませんでした。
あ~気になる。
Posted at 2007/04/14 23:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2007年04月12日 イイね!

桜ちょっと早めにお客さんの所を出られたので、某桜の名所によってみました。
しかしもう終わってしまったようでした。

途中のワインディングが気持ちよかったです。
Posted at 2007/04/12 22:10:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/4 >>

1234 567
89 1011 1213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation