• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

ビデオセットしておけばよかった

ビデオセットしておけばよかった金魚すくいに行ってきました。
場所は金魚日本一大会in弥富です。







帰ってきて夕方ニュースを見ていると金魚日本一大会が映りました。
かみさんは「映っていないかな」というも(映るわけ無い)と自分。

ところが最後の最後で上の子が画面一杯に
大アップ

忘れていました、金魚すくいが始まる前に、テレビが取材に来ていたので上の子を連れ何気なくを装い対面から金魚を観察していたことを。

肝心の釣果(?)ですが
上:0匹/2回
下:0匹/2回
かみさん/1回
自分5匹/2回

一回あたり2匹もらえるので15匹持ち帰りです。

え、金魚日本一大会の内容ですか?
知りません


※金魚日本一大会in弥富
海南こどもの国で10月の第四週の日曜日の10時に開催
※同金魚すくい
会場脇で行われている、去年までは1000人限定だったが今年から無制限に、そのためか一回の料金は200円。
祭りの金魚すくいと違い、金魚の生きがよく、0匹でも2匹持ち帰り(最大5匹まで)。

Posted at 2007/10/29 00:49:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年10月27日 イイね!

パンチパーマの集い

パンチパーマの集い










この記事は、来たれ、挑戦者!PartⅡ について書いています。

このフラッシュゲームは「自虐の詩」という邦画のサイトのものです。




  660回転!!



V-テッ君♂ さんに続き
 挑戦者を待つ!!
Posted at 2007/10/27 20:03:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | サイト紹介 | 日記
2007年10月26日 イイね!

ピースサイン

ピースサイン











赤信号になった。
横から進入しようとする車がいたので、入りやすいよう車間を取って停車。
向こうは老夫婦が乗っていた、ジロジロ見るわけにもいかず青信号までの時間が長く感じる。




信号が青になり、先程の車が入ってきた。
窓が開いていたのでわざわざ手を出して礼をしてくれた、こちらも笑顔で会釈で対応。

頭を上げ、視線を戻す目が点になった。


お礼にあげてくれたお爺さんの手の先はピースサインだった!
いけるぜお爺!


たぶん焦って出して思わずピースサインになったのだろうけど、これから自分もありがとうの合図の代わりに自分もピースサインにしようかなぁ。
Posted at 2007/10/26 00:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2007年10月16日 イイね!

5/130(タイヤ交換後日談)

5/130(タイヤ交換後日談)変えた直後は乗り味が非常にマイルド、細かい振動が少なくなった替わりにハンドリングがやや鈍く感じた。

交換後約一ヶ月
マイルドさはやや薄れた気がするが、単に慣れただけなのかもしれない。
ただ細かい振動とロードノイズは前のタイヤとは比較にならない。
前のタイヤでは80kmも出すとカーステの音が聞きづらかったのだが、B'StyleEXに変えてから一ヶ月経つが高速でもカーステの音が十分聞こえる。


TYPE-Sはギア比が低いので5速4000rpmで走ると針は130km/h付近。
前のタイヤでは130km/hで走った場合、ナビの速度計(速度配線無し)は125km/h付近で、約5km/hの速度差があった。
しかし今日はほぼ速度差0だった。
注:日本は制限速度があるのであくまでも我が家のひろ~い庭で計測しました!


メーター読みで130km/hの際に5km/h落ちるためには、半径即ちタイヤは何ミリ減らなければならないのか?

とりあえず要件「215/45R17、1inch=2.54cm、円周率3.14159265」
タイヤの半径は31.265cm
タイヤの外周は196cmと導き出せる。
5/130減らすと外周は188cm、
その際の半径は30.0cm


と言うことで「前のタイヤは1.2cm減っていた」ことになりました。



っておいっ! つるつる通り越しているぞ!
前のタイヤはウェットのグリップがあまりにもひどかったので3~4山の状態で交換しました。

となると残りの誤差はスリップ?

7mm減った際の外径は192cm、残りの4cm即ち2%はスリップだったかもしれません。
空気圧の差は無いはずです。
Posted at 2007/10/16 17:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具・パーツ | クルマ
2007年10月08日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は以下の作業をしたので忙しい午後でした。
1.プレのオイル交換
2.弐号機のオイル交換・整備
3.今まで極秘にされていた参号機処分




プレは前回の交換から約6000km。いつものようにドライバーズスタンドでお願いしました。
ドライバーズスタンドでは年間500円払いオイル会員になると車とバイクのオイル交換が無料です。
オイルはGTX-FE(5W30)、この店ではオイルを買って入れて貰うのではなく、排気量によって料金が決まっており、2500cc以下のクラスは\3,180。
交換前にオイルレベルを確認したのですが、心持ち前回より落ちているみたいです。
それほど距離は走っていないのですが、全体的に静かで力強くなりました。

一度自宅に戻り、乗りかえて再び同じ店に引き返えす。

弐号機はPower1R4(5W40)をチョイス。量り売りで0.9L入り、\2,007。
弐号機は距離を走っていなかったので前回の交換から1年以上経過しており、オイルはシャビシャビでした。
一緒に、パワーフィルター、ブローバイホース&エンドキャップも購入し、駐車場で取り付け。
これでいつでも弐号機で遠出できます。

これらの作業前に旧実家にて参号機をドナドナしました。
エンジンかからない、キックが下りない、タンクはガソリン漏れ、さらには鍵もなくしていました。それでも0円で処分というか廃車してもらえました。

弐号機:DF200EV
参号機:SDR200、約100kgの2st単車。学生の頃憧れていた。知りあいから譲って貰うも不動車から復活させることは出来ず。
Posted at 2007/10/08 17:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 1617181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation