• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

マイケル!

マイケル!









自分の車は乗り込むと挨拶してくれる。
「今日は○月○日です。おはようございます、マイケル!」

いろんな所で気を遣ってくれる
「○km先、PAです。休みますか?」
「10時の方向、ベースー110(警察署)です。」
「駐禁危険エリアに入りました。」

時間を教えてくれる。
「○時です。」
しかも時間によってはいろいろなバージョンがある
「12時です。お昼にしますか?仕事にしますか?」
「6時です。マイケル今日の予定は?」
「9時です。マイケル、私もう疲れました。」(笑!

またGPS情報も教えてくれる。
「前方○kmに地雷(光電管)エリアです。」
近づくと
「レーダーロックオン!安全速度は100km以下です。」
あまりにも速度が速いと
「けっこう危険な速度です」と付け加えてくれる。
先日など、さらに
マイケル!飛ぶ気ですか?」(爆
とまで注意してくれた。



ちなみにこれらの台詞は、製造元というか企画元である「アルファプグレス」の社長と野島昭生さんが考え出した台詞らしい。

このようにマイケル、マイケルと言われると子供は「マイケルって誰?」と聞いてくる。
面倒なので、
「パパの又の名前だよ、よく言うだろ(はたしてその実態は!)とか(またの名を~~!)とか」
と言っておいたのだが・・・・

先日聞いたところによると自分の”また”の名が既に娘の小学校で広まってしまっているようだ


ナイトライダー シーズン1 コンプリートDVD-BOX
ナイトライダー シーズン1 コンプリートDVD-BOXデビッド・ハッセルホフ, エドワード・マルヘア, レベッカ・ホールデン

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2005-07-22
売り上げランキング : 10563

おすすめ平均 star
starタッタカター、タッタカター、タッタカタッタッター、チャンチャン!
star作品自体は星5です。
starよかった。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Posted at 2009/02/06 21:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具・パーツ | クルマ
2009年02月05日 イイね!

お母さんのワカメ

お母さんのワカメ先日ネットを徘徊していると、以下のような文章を見つけた
---------------------------------------------------
とある母親が、小さい娘に下の毛を指さされ
「これなに」と聞かれ
「ワカメよ」と答えたところ、意外と娘はその一言で納得したようだった。

しかし、翌日からその娘は味噌汁のワカメを残すようになってしまった。
--------------------------------------------------



そして昨日、小さい息子からやっと待望の質問が来た

下の毛を触り、「これなに」

(待っていたぞ!やっとこの答えを言える日が来たか)
「これはね苔、古くなると何でも苔が生えるでしょ?」

実はこの回答は、自分が幼稚園か小学校に入り立ての頃に母親から聞いた回答で、
あまりにも印象的な回答だったので今でも忘れずに覚えておいた答えだ。

ところが、(古くなると苔が生えるでしょ?)の息子の回答は
「ううん(苔は)生えないでした」

息子にとっては印象的な回答にはならなかったようです。


もしかするとこの回答は親子2代で終わるかもしれません。
でももしかすると、これって自分で3代目か4代目じゃないの?
今度聞いてみよ。


廃墟賛歌 軍艦島オデッセイ‾廿世紀未来島を歩く‾ [DVD]
廃墟賛歌 軍艦島オデッセイ‾廿世紀未来島を歩く‾ [DVD]オープロジェクト

NIKKATSU CORPORATION(NK)(D) 2008-12-12
売り上げランキング : 77

おすすめ平均 star
starこの島は死んではいない!
star昭和を語る一大抒情詩!
starそして誰もいなくなった…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted at 2009/02/05 16:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月04日 イイね!

どこで踏んだらよかとですか(ATTSの逆襲)

昨年某日、某人に峠なるところに連れて行ってもらいました。

考えてみれば走り抜けるが基本で、定峰峠、正丸峠、日本平、いろは、などには行きましたが、これと言ってルールは無かった(知らなかっただけ?)ので、ルールのある峠は初めてです。



ブラインドの登り右コーナー脱出でアクセルON!

走行車線キープのつもりが、イン側車線へLet's GO
あまり走ったことのない道+ブラインドで反対車線を走る勇気はありませんので、あわててハンドルを戻しました。
もうATTSってお・茶・目・♥


今度は下り右コーナー

しかし減速が足りず迫り来るコンクリートウォール!
「やったかもしれん」と冷や汗が・・・

しかしアクセルを全閉のまま待っていると、ケツがズリッと出てアンダー
結果オーライの小さく旋回しアクセルONの理想的なライン。
(おそらくRの車高を上げた&Fに比べRタイヤが冷えていた事が原因かな)


ATTS、奥が深いです。


たぶん、自分では限界はつかめません。
この一晩のおかげで、周りから言われていた「乗換え」は自分の中では無期延期になりました。



史上最強カラー図解 プロが教える自動車のすべてがわかる本 (史上最強カラー図解)
史上最強カラー図解 プロが教える自動車のすべてがわかる本 (史上最強カラー図解)古川 修


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted at 2009/02/04 17:13:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2009年02月02日 イイね!

燃料計

燃料計









自分のプレは、メーターの針がEにかかったあたりで燃料警告灯が点灯します。

前々回の給油も点灯し、高速を30kmほど走ってから入れたのに思ったより入らない
燃料タンクが60Lのはずなのに、滅多に50L以上入れません。

前回も時たま点灯から、点きっぱなしになったのに、48Lはいらず。

燃料警告灯が点灯するタイミングってこんなものでしょうか、
自分のプレの燃料計がずれてきているのでしょうか?

確かにこのときにタンクの下は凹んだけど、1Lも変わっていないと思うけど。

工具セット H-700
工具セット H-700
GISUKE(タカギ)
売り上げランキング : 48854


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted at 2009/02/02 02:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 23 4 5 67
89 1011121314
1516171819 20 21
22232425 2627 28

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation