• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

来週の土曜日は?

来週の土曜日は?いつものKYオフです。

2/20 2200時頃、いつもの場所で開演








もしかしたら当時は前後ジャッキアップの実演が見られるかも?

皆様お誘い合わせの上おいでくださいませ。
なお当日は混雑が予想されるかもしれませんので、公共交通機関でのお越しはご遠慮ください。
Posted at 2010/02/11 04:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・密会 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

かっかるかな?

かっかるかな?今日は暖かかった、雨も降っていない。




暖かい=バッテリーが元気!ということで







ちょうど銀行へ行く用事があったので、単車弐号機起動!

年末以来エンジンを一度もかけてない。

かっかる~かな♪
かっかる~かな♪
ハテハテフムー



そろそろバッテリーがお逝きになっていて”押しがけ”かな?と思ったのだけど、
数回ほどリトライの結果、なんとかエンジンに火が入った。

しかし、バッテリーがそろそろ寿命のようで、セルを押しても、
最悪ワンクランク、3クランクできればいい方。

しかしこのバッテリー、セルを十分に回すだけの電圧を出せなくなってから長いのですが、
なかなか死にません。

財布に優しいので助かりますが、セルを押すたびに冷や冷やするので肝には優しくありません。



帰りもスタンドが出ているのに気づかずギアを入れるという失態を何度か繰り返し、
そのたびに、クランクするかどうか程度しか回りませんでしたが、何とかエンジンがかかりました。
(単車は安全のためサイドスタンドにスイッチが付いており、スタンドを出したままでギアを入れるとエンジンが切れる仕様になっている。)




そうそう銀行に着く直前にポツポツきました。
さすが弐号機!
中古で買ってから3年間、県境を越えたら降水確率100%は伊達じゃない!
Posted at 2010/02/09 18:26:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2010年02月06日 イイね!

プッシ○ー

我慢できなくて買っちゃった♪
だって特価で1万円を切っていたから。


試してみたらタイヤのボルトも簡単♪
水も簡単にはじけ飛ぶ♪

ジャッキをヤフオフで探さないと





750W、25Lだけど、空気入れもボルトを緩めるのも問題なさそう




プッシューと音のする機械
Posted at 2010/02/07 00:09:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具・パーツ | クルマ
2010年02月05日 イイね!

新型プリウスのブレーキ

新型プリウスのブレーキ新型プリウス












ブレーキが空走する問題は、回生ブレーキ制動時に滑りを関知した場合、
ABSの作動と一緒に油圧式の倍力ブレーキが立ち上がるのだが、
油圧の立ち上がりが遅れるためらしい(推定域)。
(すなわち立ち上がりが遅れた時間は倍力一切無しのブレーキ?)

トヨタは1月の納車からは対策済みで、対策されていない車種も違和感を感じている(トヨタが言う)ユーザーにはリプラミングで対応しているとか。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015427861000.html

友人は1月の初めから言っているのだが未だに何も回答がない・・・・・・あれ?






でも先日も乗せてもらったけど、新車プリウスはいいね~
路面からもエンジンからもいやな振動も音も入ってこない。
乗せてもらうならプリウスは非常にいい車だ。




平成一桁のABSは作動すると、制動力ががくんと落ち、前に滑る気がした。
そんなABSならいらないと当時は思ったが、ここ10年くらいのABSは制動力低下は感じない。
A4を買うときもそれだけは試乗で試させてもらった。
だって、突っ込まれるのは仕方がないが自分が突っ込むとか、
ひいてしまう事故だけは避けたいから。




(開発の人が言っていたのだけど、100通りのシミュレーションをすると2つや3つは予定通りに行かないらしい。また発売から1年は不具合の修正をする、プリウスのような電子装備のお化けだと1.5年は直し続けるだろうと・・・・
geassさんせめてあと1年・・・・)
Posted at 2010/02/05 11:39:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2010年02月02日 イイね!

乳頭

お風呂でのこと


髪の毛を洗っていると、かみさんが子供に入浴剤を渡した。
かみさん「今日は乳頭温泉ね」

自分(乳頭温泉なら行ったことあるぞ、白濁したお湯で、山深さが秘境ぽくって良かった)


子供「わーピンクのお湯だ~」

自分(バカな、直撃のはずだ、白濁のはずだ)


・・・・確かに・・・・ピンクである


(おかしい、白濁のはずなのに・・・そもそもピンクの温泉なんてあるのか?)

自分「乳頭温泉だけにピンクか・・・・」子供華麗にスルー



お風呂から出てパッケージをまじまじと観察する。

確かに今回開けられたのは乳頭温泉
箱には「東日本巡湯(にごり湯) 温泉の宿」と記載されている。
乳頭温泉以外にも、草津、箱根、登別、白骨の温泉の名前があり。
副題には~我が家で楽しむ温泉めぐり気分~

それぞれの温泉には色が付いている。
登別・・・乳黄緑色(行ったことないので不明)
草津・・・乳黄茶色(?)
乳頭・・・乳薔薇色(??)
箱根・・・乳黄色(???)
白骨・・・乳紫色(????)



当然ながら全ての温泉は全て乳白色です。



裏を見てみる
 

※本品は温泉の湯を再現したものではありません。
小さいな~


・・・誰かジャロの電話番号を・・・・・・。

念のために、入浴剤としては悪くなかったです。
Posted at 2010/02/02 21:30:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

  1 234 5 6
78 910 111213
14 1516 1718 1920
21 222324 25 26 27
28      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation