• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

DIYさん

EG6シビック海苔のDIYさんのHP

EG6シビックをこよなく愛し、油脂類の交換から、足回り全OHや、点火時期調整など難しい作業も詳しく載っている。同じV-TECエンジンと言うこともあり、読んでいて大変為になる。
※さくっと書かれているけど、おそらくこれ自分がしたら、1ヶ月は触りたくないくらい苦労するんだろうな。


年齢近そうだし、いつか実際にあってお話を伺いたいなと思っていたら・・・


去年5月になくなった?
BBS管理人の兄のコメントより
Posted at 2012/02/25 11:58:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイト紹介 | クルマ
2012年02月21日 イイね!

KYオフ 3周年

KYオフ 3周年mixiのPRELUDEコミュの呼びかけがきっかけ

第1回目がH21.3.28、場所は刈谷ハイウェイオアシス
主催はラグリュ~ド君、アコードのオフ会と同時開催で
参加者はラグリュード、violetze、nym、笑顔花、タテ、T-RUSH、katocha の7台




2回目は期間が飛んで5/23 3台
3回目は場所を上郷へ移し、6/27 5台
4回目が8/29
5回目から、第三土曜日が定例となり、9/19
諸事情で主催がトライフォース君になり6回目が10/17

初の2桁の16台(5th13、4th1、他2)
その年H21年は8回目の12/19まで
※11月には定例以外にデイオフで茶臼山に
※5回目は写真がないので、自分は欠席したのかな?


翌H22年は
3・7・10月以外の9回で、17回目まで

※それ以外に8月は箱根オフ、10月はYZ東オフ

H23年は
毎月開催で、29回目まで

※1月はパルケに行って大雪に遮られ欠席

今年に入り
30回と31回は既に開催され、来月32回目は3周年です
※いつまで開催できるかな・・・
過去に開催されなかったのは、H21.4、H21.7、H22.3、H22.7、H22.10(替わりにサーキット)


ターボやMOSを搭載した車両から、痛車まで、年齢もじょしこうせいからおじさんまで
のべ223台、43台のPRELUDEがSAで出会えました。

※最大は14台(H21.10.17、H22.5.15ともに1,000円デー)
※自分、ひらひら、トライフォース、らぐりゅーど、ゆうたを除くと、T-RUSHさんは第1回目から31回目で11回も来ています、異様ですね~




で、3周年だからでもないんですが、第三土曜日3/17は昼の分も開催し、YZを走る予定です。
大阪からの飛び入り参加も”予定”しています。
※自分自身まだ不確実なところはありますが
Posted at 2012/02/21 13:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・密会 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

KYオフ 31週目

KYオフ 31週目日頃の行いのおかげで当日は朝から気温は上がらず・・・


既に、開催場所、開催時刻で気温は零下・・






エンジンパワーには冷えた空気がイイらしいが、燃費にはあまり冷えすぎた空気は良くないらしい。
エアクリからラジエター前に移設し、冬仕様の温度計は氷点下を示している。これだけ寒いと吸気温度も0度以下になり燃費にはあまり良くないんだろうな。

こんな寒い日はきっと集まりも悪い、2~3台だろうから、さっさと暖かいファミレスにでも移動しよう。
そう、今日は30分が限界だ。



と思っていたら


1.SIR-T


2.ひらひら


そして自分
3.katocha


おおっいつもの老兵組だ。


ひらひら号はハイウィングの初のお披露目、SIR-T号と並ぶと一瞬どちらか判らない。
SIR-T号は黒ヘッドから青ヘッドへの換装。

プラグカバーまで変わっている。

ただ他車種流用なので

ねじ穴が合わない場所もあるのだが、問題はないようだ。

話題は謎のマーキングの話しになり

シャーシーにも記載された謎の数字、全くいい数だ。エンジン内部の字体とも一致。





さて、そろそろ暖かいところに・・・

4.ゆうた


5.とらいふぉ~す


6.FD2


7.ぷりとろ

なんでも、ぷりとろさんはおそらく今回が最後でPRELUDEを降りられるそうです。

これはゆうた号のトランク

シンナーでラリりながら塗ったそうで、自分の腕では写真で伝えられませんが、ピカピカに輝いています。



それにしても、零下になろうという気温でよくこれだけ来てくれたもんです。




しかし・・・


8.T&M-RUSH

そうです、京都から参戦です。


しかも

なんか怪しい物を広げ出しました。


そして・・

卑猥な体制に・・・

既に気温は零下です
※大事なことなので2度言いました。


いやらしい指はテール、サイド、インパネ、ドアパネル、そしてテールライトまで伸び・・・

とらいふぉ~す号は全く違う雰囲気になりました。

作業終了時の温度計です。

吹きっさらしのだだっ広い駐車場、冷え切ったアスファルトの上です。


寒かったので3万カルビで暖まりました。

※オフ会以外では、暖まるのも、明るく照らすのも役に立ちませんが・・・

寒さで集まりが悪いと思ったのですが、結局5thx6台、4thx1台、FD2x1台の計8台も集まってくれました。


Posted at 2012/02/19 18:24:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・密会 | クルマ
2012年02月17日 イイね!

RM551+ ブレーキパット

RM551+ ブレーキパット届いたよ~

まあ、先週には既に届いていたのですが当然ながらまだ交換できません。








表面がゴツゴツしています。

これならきっとローターにぐっさり刺さりそうです


比較用にG1パット

こちらは一度フェードさせているせいか見事につるつるです。


台座は完全に一致



これでブレーキングの練習が出来る。


Posted at 2012/02/17 01:24:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年02月14日 イイね!

製造台数

製造台数とある情報を得た

-----------------
2010年9月末時点で、
初代が173台(0.42%)、
2代目が1,476台(0.88%)、
3代目が3,718台(2.1%)、
4代目が4,249台(5.0%)、
5代目が4,890台(32.3%)でした。
合計で14,506台です。※括弧内は生存率です。
-----------------



とりあえず、販売台数は、4thは84千台、5thは15千台の販売数だったみたいだ。
初代  41,190
二代目 167,727
三代目 177,048
四代目 84,980
五代目 15,139


と、4thより 2-3thの方が倍以上売れていたとは意外だ。


過去の販売台数予想とかけ離れていたので、見直してみたが、販売台数の期間による低減がここまで凄まじいものだとは思わなかった。

H8.10- 9,693
H9.9- 3,025
H10.9- 1,613
H11.8- 821
TOTAL 15,152

見直した結果、やはりリコールからおこしたデーターも販売台数は15千台になった。
※過去に予想の元となった5thPRELUDEのリコール情報はこちら
イグニッションリコール
ドアハンドルリコール


それにしても、H11.8- の 821台って何?
※車体番号130万台がそうみたいです

これ年間ですよ

日本全国の販売台数が、一ヶ月68台
※最盛期には月産7-800台のラインだろうから、稼働率10%以下

うち、BB6は 374台 その中にはSIRの黒ヘッドも含まれているだろうから、職人さんの手動研磨が必要な赤ヘッドはそれ以下。
※おそらく月産、20台くらい?
これはマーキングしておかないとどの個体のパーツか判らなくなるかも?

研磨機片手に、今日もなしか とつぶやいている職人さんの姿が目に浮かぶようです。
Posted at 2012/02/14 21:54:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1 23 4
567 8 91011
12 13 141516 1718
1920 21222324 25
26272829   

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation