• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

ユーザー車検予約

ユーザー車検予約単車壱号機のユーザー車検予約を入れた。
覚書に簡単にまとめておく。













場所は愛知陸運支局(名古屋市中川区)
※愛知は他に西三河、小牧、豊橋がある


単車の検査項目は
ブレーキ、ヘッドライト、スピードメーター、下回り
他にも排ガス検査(年式にて不要)、サイドスリップ(車だけ)もあるのだが、壱号機には関係がない。

必要書類は
車検証、自賠責保険(現地で加入)、納税証明(二輪は市役所)、印鑑

費用は
自賠責保険 14,480円
重量税 5,000円(18年超経過)
検査印紙 1,700円
検査登録用紙代 100円くらい

たぶん合計で 21~22Kくらいかな。


手続きは
予約 7/2 ラウンド1-1(9:00-10:15) (済)

受付時間(8:45)迄に検査場に行き
⑫番で自賠責を払い、⑮番で印紙及び用紙を購入
購入した継続検査申請書、自動車検査票、重量税納付書、定期点検整備記録簿を記入し、
※定期点検記録簿はダウンロードして事前に書いておくことができる。
車検証、自賠責保険、納税証明と一緒に⑩番窓口に提出。

書類に問題がなければ、書類を受け取り、単車に跨り検査レーンへ。

車が並んでいても、二輪レーンは別なので、横からスルスルと
だいたい待っていて数台、下手をすれば1台もおらず、検査員も呼ばないと来ない。
赤男爵の無人バイクは無視してOK。


書類を検査員に渡し、
車体番号、エンジン形式の確認(シフト表示の記載無しを指摘されたこと有り)
灯火類及びホーンの確認、

そして検査台に乗せて
速度、ブレーキ、光軸の検査。

検査に通れば、あとは新しい車検証とステッカーを受け取って終わり。


早ければ、9:30には終わる。
二輪なので雨が降り、びしょ濡れで逝くと検査が緩くなるのは内緒。
Posted at 2012/06/28 14:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2012年06月27日 イイね!

JAF セーフティトレーニング

JAF セーフティトレーニングかなり前から逝きたかった。

5年?いや10年前からかもしれない。






やっと申し込んでみました。
場所は岐阜(三田洞自動車学校)
日時は7/8
体験内容は低ミュー路ブレーキ、急ハンドル、ESCにASV。

低ミュー路と急ハンドルは持ち込み車両です。

A4の方がESPも付いているし、トレーニングの目的にはあっているような気がしましたが、あえてPRELUDEで逝きます。

急ハンドル vs PRELUDE+ATTS
低ミュー路ブレーキ vs Z1 235+アクティブコントロールABS

はたして結果はいかに?

Posted at 2012/06/28 00:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

まごころサービスチェック

まごころサービスチェックHONDAカーズにて、

PRELUDEのブレーキOHの説明を受けていると担当さんが来て









担当「katochaさん、今日お忙しいです?」
katocha「うんにゃ」

担当「まごころサービスとして、無料点検&洗車をしているのですが、A4、やらせてもらえません?」


katocha「カーズさんにメリッとあるとは思えないけど、本当にいいの?」
katocha(金かからないなら大歓迎だけど・・・)

katocha「そもそも前回の車検でさえ、申し訳ないと思っていたのに・・・いいの?」
katocha(AUDIディーラーで見捨てられたA4なのに・・)



担当さん曰く会社の方針で、HONDA以外も無料点検しようという方針らしいです。



A4の点検をお願いし、PRELUDEでHONDAカーズを一度後にし、
床屋、昼食、クリーニング屋、食糧買い出し、PRELUDEブレーキチェックを終え、シャワーを浴びてから、再びカーズにお邪魔しました。

ブレーキ、ワイパー、ライト、タイヤ、灯火類、バッテリーなどの点検と洗車をして貰い、
結果、左ストップランプが切れていたので交換をお願いしました。

前に切れたのも左テールランプだったよな・・
また同じ電球が切れたのが気になるのと、今回はESP警告灯は点いていたのだろうか、もしかしたらハンドルの影で見えなかったかな?

思ってもいなかったテールランプ切れを直して貰い、洗車もして貰い
気持ちよく帰ってきました。
Posted at 2012/06/24 22:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

解決? (異常振動 その3)

解決? (異常振動 その3)異常振動 起床編

異常振動 追求編

皆さんにアドバイスを頂いた異常振動編
さて、解決編なるか?





日曜日、HONDAカーズへ
ブレーキのOHをお願いしておいたPRELUDEを引き取りに行く
今回はOHキットは用意しておいた物を渡したので、工賃のみの4万円。

工場長から説明を受ける。
リアのブレーキがかなり引きずっていたとこのと、錆び付きが酷くピストンもペーパーで磨き上げてくれた。そして、ブレーキのOH後はかなりブレーキフィールが変わるので気をつけて下さいと。


PRELUDEに乗り込む。

エンジンをかけ、ギアを2速に、クラッチを繋げる

「おやっこんなに軽かったっけ?」
(1週間ぶりなので自身はない)

発進はもちろんとして、巡航からちょっと加速をする際もほんの少しアクセルを舐めてやればスルスルと速度が上がる。(やはり、1週間ぶりなので自身はない)

OH前は、ブレーキを強く踏んだり、サイドを強く引いたりするとパットが抱きついていたのだが、同じようにしても少しでも傾斜があれば車は勝手に転がり出す。

回転数を見る。
エアコンONなのに、1500rpmも出ていれば市街地なら十分加速する。
確かOH前はあと500rpm高かった。
やはりそうだ、OH前と比べて確実に軽くなっている。


ただ、ブレーキが深い。
感じとしては1cmほど踏んでも制動力が発生しない

エアーが噛んでるのか?と思ったが
効き始めれば、ペダルのタッチはカッチリしているのでエアーが噛んでいるのとは違う。

工場長が言っていたのはこの事か。なるほど、これは事前説明が必要だ。
工場長の話では、OH後しばらくはこのタッチとのことなので、しばらくは注意して早くブレーキを操作する必要がありそうだ。



帰宅後、エアー噛みチェックを兼ねてフロアジャッキで持ち上げて足回りをチェック。

これが正常なLRのパット

ローターが綺麗に光っている、パットに異常も見られない。



こちらが異常だったと思われるRRのパット。

LRに比べるとパットが減っている。
パットの台座も熱で錆が発生し、ローターもパットのカスがこびりついている。

これは、しっかりとメンテナンスしていれば異常は気づけたレベルだね。
おそらくこれで不思議な揺れは無くなりそうです。


持ち上げて回すと、フロントはパットが擦れる感じがあるのだが、リアはそのような感じが無くスルスルと回る、これがブレーキが深くなった理由かな。
Posted at 2012/06/24 20:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年06月20日 イイね!

ナビリンクアップ

ナビリンクアップ台風4号にはスカシッペを食わされた気分
5号に期待したいですがこれも期待できないのかな?

本州付近で台風が予報より加速するのは常だが、
今回はいつも以上の加速っぷり、偏西風が影響しているとすると、現在も上本州上空に偏西風があり、
5号も同様の加速すると思われますので注意です

それにしても台風情報ではなぜ女子高生ばかり写すのでしょうか?


本題

ステップワゴンの純正HDDナビはCDを入れると自動的にHDDに取り込む。
そして、搭載データーベースと照合し一致するものは歌手、アルバム名、曲名を表示する。
しかし、11枚が「No-Title」と表示され情報表示できなかった。
※既にかなりのアルバムを取り込んでいるので「No-Title」はかなり辛い

ネットに繋がるようになったのだから確かできるはずと、
アルバム表示画面からリンクアップさせ、10/11枚のアルバムの情報を取得。

今回情報常時できるようになったのは、ほとんどがここ1年以内のアルバムだが、20年前のレンタル中古のアルバムも情報が表示されるようになったのは嬉しい誤算。

なお、リンクアップしても表示できなかった1枚はかみさんのインドの怪しいCDです。


Posted at 2012/06/20 10:23:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップ君 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

      1 2
3456 7 89
101112 1314 15 16
17 1819 20212223
242526 27 282930

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation