• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

昨日に引き続き

昨日に引き続き昨日の③いい加減にしろ!
で電球を交換したのでウィンカーは絶好調!!


新しくなったレーダーの実験がてら深夜徘徊。
従来のGPSレーダー式にジャイロセンサー、Gセンサー、気圧計などのセンサーも付いている。




待ち受け画面も、速度計、電圧計、気圧計、高度計、Gモニター、傾斜計
そしてゼンリンのマップも表示できるのでナビの補助画面としても使える。
※ナビとして使うには精度も自由度も全く足りない

面白い、1時間ほどドライブし、自宅に近づくと、自宅案内アナウンス~


そして、右折して住宅街へ
右折の時、後方を気にしなくていいって気持ちいい!!
後ろのウィンカーが出ていないと、後方に悪くて運転していて気持ちが悪い。










ハイフラッシャー




④ろhbのgpyhbんぴ;お!!!

とりあえず、電球も、電球の接点も消えた。
電球の差し込みで直るから、ソケット側の接点?

今度は接点復活剤でなく、直接接点をヤスリで削る。
しかし、テールランプユニットに納めると点灯しない。
※しばらく経ってから点灯しないよりましなほうか・・・

グリグリやって点灯しだしたので観察


スパークしてる
あ~ここだね。

ア四はテールランプユニットはワイヤーハーネスでなく、基盤式
(独製の壱号機もメーターはプリント式、独の拘りの理由は何だろう?)

ソケット周りがマイナスライン、その右側に縦に走っているのがプラスライン
プラスラインはソケットの奥側の金具に挟まっていなければならないのが遊んでいる。
※熱で劣化して変形したか?基盤式のメリットは?

マイナスドライバーでコジって接触を強くし、点灯チェック   OK

揺すって   OK

テールランプユニットに取り付けて   OK

テールランプを取り付けて  OK


まあ、原因は特定できたのだから、次回接触不良になっても簡単だ。



Posted at 2012/10/25 14:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2012年10月24日 イイね!

ウィンカー不調

ウィンカー不調左ウィンカーレバー、自分は大嫌いなのだが、
意外や意外、役に立つときもあった。



右手が空いているので、ハンドシグナルを出しやすい
※判って貰えるのだろうか・・・





A四、右後ろのウィンカーが非点灯。


電球が切れたのかな?
テールユニットを外して、電球を点検したが、切れたようには見えない。
グリグリしたら点いた、接触不良だったのか?





②また点かない。
接点復活剤をティッシュや綿棒に付け接点を磨き、点灯を確認



接点復活剤まで使っちゃった♪













③いい加減にしろ!
電球自体なのか、接点なのか判らないが高いものじゃないので電球交換。

交換後、点灯を確認、これで直ってくれればいいけど・・
Posted at 2012/10/24 19:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

か、鍵がない

か、鍵がないう~ん、鍵がない

予備の場所も2カ所探したけど、出てきたのはセレナと十数年前に手放した単車の鍵・・・






















あった・・・







いつからだ?先月か先々月か?
キーホルダーに錆が出ているし・・・

鍵を付けっぱなしでも盗まれない単車・・・



本日2200時、KYオフ
今月は来る人いるのか?
Posted at 2012/10/20 17:52:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2012年10月17日 イイね!

マツケンカレー

マツケンカレーぬ~
----------
松平健さんとのコラボレーションで誕生した「マツケンカレー」。
発売以来、多くの方に好評をいただいておりましたが、
平成24年10月31日(水)をもちまして、販売終了となります。
「一度は食べてみたい!」という方、まだ間に合います!
この機会に、是非、ご購入してください。
----------

好きだったのに・・・今月で終わりか~


名古屋は雨・・・別に洗車した訳じゃないけど・・・

A四で外回り、もともと車に乗っているときの雨は強ければ強いほど好き。
20年前、引っ越しを請負。大阪まで行ったときはワイパーが役に立たないほどの雨だった。
3人で、中村あゆみの翼の折れたエンジェル歌ったっけ。

♪ドライバーズ・シートまで 横 なぐりの雨 ワイパーきかない 夜のハリケーン♪

残念ながら、今日の雨はそれほど強くはなかったけど・・・




帰り道、大高PAにより、マツケンカレーを10個買う
これで買うの最後かな。
Posted at 2012/10/17 23:49:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ゾンビアス

ゾンビアス『ナイト・オブ・ザリビングデッド』は墓場から始まり、『バイオハザード』はウイルスから始まった。そして『ゾンビアス』は便所から始まる…


立体ブーブー音響方式

おなら

うんこ

それを投げつけるゾンビ(ウンデット)



そして女子高生


コメディータッチなんだけど微妙。

ただ、ボーナス特典映像で監督が言っていた日本ならではの微エロという考え方は共感。
もともと日本の文化はエロに対し非常に寛容で、どちらかというとエロさえも文化に取り込んでおり、欧米系のエロは悪という考え方は全くなかったのではないかと思う。

本編よりも特典映像がお勧め






Posted at 2012/10/16 12:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
789101112 13
1415 16 171819 20
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation