• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

リンゴをかじると血が出ませんか

リンゴをかじると血が出ませんか歯磨き大切ですね。









妹から誕生祝いに電動歯ブラシを貰いました。
妹から貰うのは何年ぶりだろう、初めてかも知れません。




歯磨きは何のためにするか?


虫歯にならないため?


では虫歯にならない場合は?







自分、虫歯にならない体質なのです。


おかげで北海道ツーリングに行ったときも、


指一本
※歯ブラシ・歯磨き粉の荷物を減らせました


しかし無精がたたりすぎて、歯磨きすると白い歯磨き粉が、ピンクに

歯槽膿漏か?と思い、歯茎をゴシゴシ力一杯磨いていたらますます真っ赤

はては普段からも歯茎から血が滴るように・・・



しかし、もらった電動歯ブラシで歯と歯茎の境目を念入りに磨いても歯磨き粉は白いまま。
もしかすると、ただ単に力任せに歯茎を磨きすぎていた?

しばらくはせっかく貰ったし、こまめに歯磨きをしたいと思います。
※14日からPRELUDEが車検に逝っているので車ネタがありません。

Posted at 2012/11/30 00:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月24日 イイね!

トクホのペプシ

トクホのペプシコカコーラのトクホより飲みやすい。











CMは黄金期のフジのドラマ「東京ラブストーリー」

懐かしい人にはたまらないCMだ。
※でも、広告のロゴの「キタッ」は織田裕二がCMをしていた目薬のロゴで、東京~じゃない

CMを見ていて懐かしくなりTUTAYAに走る。
借りるなら2枚かな、なんて思いながら探す。

・・・

4枚中、2枚貸し出し中、しかも自分が見たい1と2だ。
皆思うことは一緒か・・・




とりあえず、ネットで検索し、近くの店から借りてきて見る。

懐かしい
※心の奥の変なところに刺激を受けるのでちょっと胃が痛くなってきたりもするが・・・

確か、自分が見たのは二十歳頃、約20年ぶりに見ると忘れているな~

主演は織田裕二と、鈴木保奈美、
織田裕二は若い、癖のある演技だけどこれがまた役にハマっている。
鈴木保奈美、やはり女優は笑った顔が素敵だけど、ちょっとしたシーンで見せる無表情の顔に凄いインパクトというか、心理状態が伝わってくる。
こんな演技が出来る俳優他にいたっけと思うのは自分だけ?

20年ぶりに見ると新鮮だな~
というか、よく考えたら当時の自分は受験真っ最中で有名なシーンしか見ていなかった
※たぶん、最初の1話と最終話くらいしか見ていない、放映期間は’91.1-3月

※ネットで検索をかけても、ほとんど動画系サイトでは見られないのでおかしいと思っていたが、DVDをコピーしようとしたらやはりガードがかかっていた、さすがは版権のフジ。仕方がないからDVDshrinkで・・・
Posted at 2012/11/24 10:22:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年11月14日 イイね!

ATTS

ATTSATTS:本田技研工業の前輪左右駆動力分配システム








通常の車は、それなりの速度とハンドルの切り角ならば
タイヤが捩れてからヨー(左右方向の運動)が始まるのだが、
ATTSはアクセルONの状態でハンドルを切れば、タイヤの捩れる前にヨーが始まる。

午後時間が空いたのでちょっと高速をドライブしてきた。

高速ではあまり極端な効果は感じられないのだが、ほんの少しヨーの発生タイミングが早い。


脇をピッタリと締めハンドル固定の状態でアクセルを踏む
ニュートラルな踏み込みでは、コーナーの曲率と車の曲率は同じだったのに、アクセルを軽く踏み込むと微妙に内側の白線へと近づいていく、そして速度が乗ると今度は外側へはらむ。

アクセルONでアンダーステアーオーバーステアになるFF
微妙な変化だが面白い。


と、楽しんでいたら。




いつの間にか薄く雪化粧した山の裾にたどり着いてしまった。





Posted at 2012/11/14 17:50:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

藤○豆腐店

藤○豆腐店リベンジである。
※キャンプツーでご飯を炊くときも最初の2-3回は失敗さ

残りの大豆とにがりは1回分






①大豆を一晩水に浸し

②漬け水と一緒にミキサーにかけ
※フードプロセッサーで代用
!ツールを換えて前回より細かく刻み込む

クリーミーに

③煮立てて、大豆の成分をしっかりと引き出す。
!前回の二倍煮た

④布の袋で濾して
※手ぬぐいで代用
!今回はざる併用式



市販の豆乳に比べるとまだ若干薄いのだが・・

⑤68-75℃でお湯で溶いたにがりを投入
!前回は薄い鉄鍋だったが、今回はお米用の釜を使い、温度が一定になるように
しかし、温度計がない・・・。
※結局、固まり方が弱かったので禁断の再沸騰



⑥木枠に手ぬぐいを敷き流し込む


⑦冷たい水の中で豆腐を取り出す。






あえてあくを取らずに作ってみた。

100円豆腐よりは旨いと思う。が、藤原じゃなくて、中津川の中島豆腐店にはとうてい敵わない。
Posted at 2012/11/12 21:48:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

○原豆腐店

○原豆腐店これがうまくいったら・・・

86を買うんだ








①大豆を一晩水に浸し

②漬け水と一緒にミキサーにかけ
※フードプロセッサーで代用

③煮立てて、豆乳を作る。
※なんか薄い

④布の袋で濾して
※手ぬぐいで代用

⑤68-75℃でお湯で溶いたにがりを投入
※温度は適当

⑥木枠に手ぬぐいを敷き流し込む







⑨冷たい水の中で豆腐を取り出す。











物体Xだ!

食べてみると、一応豆腐なんだけどなんか苦い。
フードプロセッサーでミキサーの代用をしたので、しっかりと砕ききれず
豆乳が薄かったのが原因かな・・・


自分はブンタにはなれないようだ





昨日、ステップワゴンのリコールがてら、ターボモデルのN-ONEに乗ってきた。

ボンネット下に隙間がある、風の抵抗にならないのだろうか・・・

何となくざらついたターボ音が響いてくるのだけど、アクセル、ハンドルに即座に反応するので何となく乗っていて楽しい。久々だな乗って楽しい車は。
※若干、ざらついた音が気にはなるけど(中華?)、この音も楽しいに一役買っているかも・・

ただ、車線は一つなのに、右折で右に寄せると、後ろの車が自分を抜かんばかりに左に出てくる。
※PRELUDEやステップワゴンならそんなこと無いのだけどな~
車幅が小さいからなのか、黄色いナンバーだからなのか、こんなことが短い試乗で2回あった。
Posted at 2012/11/11 16:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     123
45 67 8910
11 1213 14151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation