• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

壱号機出撃

壱号機出撃姫様!無茶だ!

エンジンが爆発しちまう!


谷まで持てばいい!7000まで上げて!





今日はI-Jyayo(壱号機の会)蕎麦の会※ヒント逆さ読み
メンバーの一人が蕎麦を打つので、皆で食べようという会。

久しぶりの壱号機
最近はF020(自転車)ばかりだったので、久々に重量級の壱号機に乗ると違和感がある。

なんか乗れていないな~
それに久しぶりなので完全に装備を間違えた。
春秋装備にメッシュグローブで、気温2度にキリでは走れたものじゃない。
これで長野は上田の少し手前までいくのは無理がある。

持ってきた物を全て着込み、現地に到着してしばし歓談し
そろそろ蕎麦を茹でますよ~というタイミング。

「じゃっ」と帰路につく
子供の作品展に行かなければならないからだ、もちろん蕎麦は食べていない。


行きは複数だったが、帰りは単独なので、いろいろと刺激を求める。

金田「やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ」
乗り慣れてきた。

ナウシカ「家まで持てばいい」

先ほどから右の指先が濡れている、ブレーキフルードが漏れてきているのだ!

ナウシカ「7000まで上げて」
スピード計はよく見えないが、7000rpmまで回す。
やはり単車はその速度までの到達が早い。


なんて遊んでたら、スモークを貼ったシルバーのクラウン発見。
抜いた瞬間、後ろに入られた。

心の中のロックオン・アラートが鳴り響く

即座に減速し、走行車線へ入り、あからさまにミラーをのぞき込み












逆ロックオン!



明らかに速度超過な車が抜けていくが、自分からロックオンが外れない。
※まあ、どちらが危ないかと考えれば当然か・・・


結局なんのかんのと2時間ほど高速を楽しみ帰着。

そして、帰り際に持たせて貰った、主催者手打ちの蕎麦を茹でて食べる。

旨い。




今日のKY行けるかな・・・
Posted at 2013/11/16 17:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

知らなかった

知らなかったウルトラマンタロウ
wiki:「1973年4月6日から1974年4月5日までTBS系で毎週金曜日19:00 - 19:30に全53話が放送された」
当時2~3歳だが、たぶん再放送じゃ無いものを見ていたと思う。

エース、タロウ、レオは毎週見ていたと思うんだけど、
一方、セブンは'67~なので、どうやら見たのは再放送だったようだ。



久々に聞くといい声だな~


え゛っ
Posted at 2013/11/12 19:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月11日 イイね!

○○能力

○○能力ステップワゴンに自転車を積み込む。

3ndシートは床下に収納し、2ndシートも一部跳ね上げる。
この状態で2台の自転車が積載でき、2ndシートも残っているので4人までは乗車が可能だ。

プレリュードも助手席を降ろすことで1台積めることは確認しているが、2台は無理だろう。





11/10 自転車のレースに出た。

クラスはビギナー
※他にスポーツとエキスパートクラスがある。

甥っ子と一緒である。


9/9から台風などをのぞき、ほぼ毎日漕いできた。

確かに 多少はいけるかな と思っていた







結果







トップ集団と一緒にゴール!








と一緒に である。

10周や20周のレースでなく、たった3周のレースでである。

レースはローリングスタート、軽く一周走ってからスタートなのだが
既にその前周回でオーバーペース、スタートラインを通過する頃には離され気味・・・・。

一周を終えた頃にはもう既にダッシュできるだけの足は残っていない。
次の一周は足を蓄えながら、先頭集団が追いついてくるのを待つ。
(レースは3周なのだが、確かトップがゴールしたあとの周回は禁止のはずだ・・)

ゴール手前、先頭集団をミラーで確認
抜かれたと同時にダッシュ!
先頭集団と同じスピードでゴールライン通過。

はたから見れば、自分も先頭争いの一員に見えたかもしれない。
はたから見れば、6位入賞?

周回遅れだけどね。


ビギナーのレースが終わると、次はスポーツとエキスパートクラスの出走であるが、
ちょうど雨が降ってきた。


そういえば前日、プレリュードのボンネットをワックスがけしたんだっけ。


力の差を見せつけられたけど来月も出よう
前日に車を洗車して・・・
Posted at 2013/11/11 23:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
17 181920212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation