• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

洗車は家事ですか?

洗車は家事ですか?本日の質問はYAHOO知恵袋さんです。

「洗車は家事なのか趣味なのか一般的にはどちらに該当しますか?
もちろん有料や仕事以外でです」

さて、これは難しい質問ですね。
たぶん結婚された男性なら一度は経験した問題じゃないでしょうか。


洗車は家事であり、趣味である。
どちらに重きを置くかはその人次第、絶対の正解はありません。




個人的な意見ですが、車は洗車しなくても確かに動きます。が、
例えば家の掃除にしても、床がゴミで見えなくても人間は衣食住があれば生きていけます。















なんて言うと間違いなく喧嘩です

大喧嘩です

流血は避けられません。


基本的に女性は男性の趣味は理解して貰えないと思ってください。

夫婦間で問題になった場合、洗車はほぼ趣味と思ってください。
ただし、家事的要素が0ではありません。

そのような場合に、一ついい例があります。
佐川運輸の創業者は、賞与査定はトラックを見て決めていたとか。
理由は1日の作業を終えて、綺麗に洗車する者は事故が極めて少ない。
なんとも洗車が、無事故に繋がり、且つ実益と実証されたのです。

確かに、洗車は家事的要素が少ないけど、趣味とは言い切れず、
愛車を綺麗に保つことで(愛着からか)事故を回避することで実益に繋がり、
自分や家族も含めて極めて不快な思いをする事故や、怪我から守る可能性もあるんですね。

Posted at 2015/02/20 22:17:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2015年02月20日 イイね!

守備範囲

守備範囲おしりがメインの恐ろしく広い人
腰痛だが広い人
下らから舐めるように広い人と様々な人がいるが。

自分も守備範囲は恐ろしく広い。


そんな自分が乗るPRELUDEも5速の守備範囲が恐ろしく広い。





PRELUDE TYPE-S
市街地使用回転数 1,000~2,500rpm
巡航変速回転数 2,000rpm

1速 使わない。
2速 0~20km
3速 15~35km
4速 25~40km
5速 30km~

40kmまで達したら、巡航に限っては5速で十分である。
出るか判らないが、上限は推定235km
守備範囲は40-235kmと約200km/h


あれ、壱号機も同じ守備範囲だぞ。
※こちらは上限は実験済み、但しフレームが歪んだ模様。


Posted at 2015/02/20 15:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2015年02月17日 イイね!

早いのね

早いのね早いのね 


言われたいような

言われたくないような言葉




家から飛び立ってちょっとふかしたら、すぐに飛行場上空に着いた。(あったのか?)

さすがは戦闘機!!









と言う夢を見た。





はたして、戦闘機は本当に速いのだろうか?

例えば、名古屋IC~用賀ICまでは 317km 120km/hで巡航すれば約3時間でつく。
※PRELUDEで実証済み、ションベン漏れるかと思ったけど。

しかし、低空でマッハを出す訳にはいかない。
せいぜい1,000kmと仮定すると名古屋~東京は約20分弱、かなり早い。

では一気に高度1万まで昇り、マッハ2で巡航すると
名古屋~東京 約6分、早いけどなんかインパクトに欠けるな。
※ちなみに、東京までは直線距離なら250km。

じゃ、一気に関門海峡まで。
名古屋IC~下関ICは高速なら700km、100km/h巡航でも7時間だ。

マッハ2では・・・

名古屋-下関 13分 これは早い。
※直線距離はは570km

車なら、朝飯食べる前に出発しても、午前中は着かないが
13分なら、カップラーメンを下関にお願いして、伸びるまでに着くことが出来る。


ちなみに自宅から名古屋空港までが約10km
時速1,000kmなら、36秒で到着。おぉ~、夢の通りだ。


そうだ!今年は車が空を飛ぶ年である。

かの有名な須比留歯阿具博士の論文「MIRAIへ帰れ」では
空飛ぶ車が描かれていたのは今年。
あと10ヶ月で飛べるようになるのかも知れない。
Posted at 2015/02/17 22:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月03日 イイね!

駆け抜ける土日

駆け抜ける土日週末は下の息子が熱を出したので

基本家デー。








日曜日、風強い・・


修理にやって来た ふぃっとすりー

右下を擦ったらしい


思ったより傷が深い

パテ埋め級だが、この風ではスプレーは無理だ。
軽く耐水ペーパーをかけ、タッチペンを厚めに塗ってごまかした。



まあ、本人があまり目立たなければいいと言っていたし・・。
ならないと思うけど、その気になったら仕上げよう。



強風吹きすさぶ中、
強風のメッカである川沿いをサイクリング

突然、スマホホルダーが落ちた。

幸いにも、当日はスマホを付けていなかったので、ホルダーのみ落ちた。
理由はホルダーを付けていた追加バーの金属疲労。
軽くて良かったけど薄かったんだね。


で月曜日、ホルダーのクランプ(大)が届いた。

もともと、追加バーを介したのは、ホルダーのクランプが小さくて、ハンドルに付かなかったため。


クランプ(大)に替えることで、折れた追加バーを廃止し、ホルダーはハンドルに直付け。
これでコンパクトになった。


ちなみに息子、インフル認定を頂いたので、今週も家デーである。
Posted at 2015/02/03 01:28:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/2 >>

12 34567
891011121314
1516 171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation