• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

給油してください

見せて貰おうか84Lタンクの残量とやらを



1.警告灯が点灯
2.走行可能距離が25kmを切ったあたりで数字が消え、「給油してください」
その間、都心を10kmぐらい走行、2Lも消費していないはず。



残量約4L。
高速なら40km、都市部だと20kmぐらいか、残りの燃料で走れるのは。
警告灯点灯時の残量は6L未満、走行可能距離は30-60km
※PRELUDEなら、14Lで警告灯点灯し約140km走れる。


うん、次から早めに給油しよう。
Posted at 2018/08/31 21:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | LS | クルマ
2018年08月21日 イイね!

オルガン

オルガンLSのアクセルペダルはオルガン式

一方、歴代の車を含め他の車は吊り下げ式。

コストは高いけど、人間工学に基づいて運転しやすいのはオルガン式らしい。







LSに乗って思ったこと。
使いにくい、足が疲れる。



どうやら、20年間吊り下げ式に慣れてきたので
アクセルを踏むは「足全体でを前に押し出す」に慣れてしまい、
※もちろん微妙な調整は足首だけど
オルガン式の足首を固定し、足首で押し下げるアクセルは正直扱いにくい。

特に、吊り下げ式ならば、踵とつま先を使い、力をほとんど使わずにアクセルが固定できるのに対し、オルガン式は固定には常時足首に力をかけ続けなければならない。



とりあえず、1ヶ月近く乗ってオルガン式が気にならない程度に慣れはしたけど
吊り下げ式に乗ると踏みやすく、操作しやすいと感じる。

まだまだ習熟が足りないのかな。
Posted at 2018/08/21 17:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | LS | 日記
2018年08月20日 イイね!

二週間ぶり?

二週間ぶり?連日猛暑が続いていたので
出番の無かったPRELUDE。
自転車を内積みし久々の出動。

いつもより強くクラッチをミートさせ
完全に固着したブレーキをパキッと剥がす。


長めの暖気のあと、高速に乗る。

こんなにも車内がうるさかったかな?
最近LSばかりだったから?

ロードノイズで聞こえないオーディオのスイッチを切る。
なんかPRELUDEが気持ちよくない。


集合時間まで時間があるので遠回り

※知る人ぞ知る石碑です。




今回は自転車で約1000mの標高差を駆け上がり下りてくるだけ。




※昼食は玉龍

帰り道は行きと違ってPRELUDEが気持ちいい、体が慣れたのか?
いや、行きと違いオーディオの音が聞こえるから、ロードノイズが明らかに小さくなっている。

約2週間ぶりに動かすと、100kmくらいは走らせないと調子が良くならないと言うことかな。

Posted at 2018/08/20 11:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2018年08月10日 イイね!

どんとこい

どんとこい身の丈には合ってないけど、
LSのドライブを楽しんでいる自分に格闘しているkatochaです。

LSは8年落ちだけど
※PRELUDEとA4は7年落ち。

距離は119,000kmと過走行車。
ダンパーの抜けが心配だったけど、その様なこともなく逆にTEMSをconfortにして柔らかめで乗っています。


今朝は目が覚めたので、平和公園という名の墓地を1時間ほど走り回り(T020-NS)
さらに洗車して(PRELUDEのみ)塩が取れるほど汗をかきました。


さあ、明日からお盆休みです。








どんとこい 台風

※前回の洗車?西日本豪雨の前ですね、
えぇ、洗車したその日に台風が発生しました。
Posted at 2018/08/10 11:49:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | LS | クルマ
2018年08月01日 イイね!

身の丈

身の丈LSにもおおむね慣れてきた。

遠いと思った車幅もそれなりに
2tの車重による加減速もそれなりに慣れた。
※ブレーキアシスト(?)が予定制動力と合致しないのは諦めた。

むしろ、シートクーラーは快適で、36度を超えていても苦ではない。
※この暑さだと昼中はPRELUDEは乗る気になれない。おそらく冷房能力より天井の大きさと断熱材の厚さによる物と思われる。



夕方、かみさんを助手席に乗せた際に一言。

かみさん こっち(PRELUDE)の方が身の丈に合っているね。


自分もそう思う。


※廃車(にするの)まだは言われるけど・・・。
Posted at 2018/08/01 15:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | LS | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19 20 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation