• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

代替project(020)。

代替project(020)。 C8の箱(函)を替える意味合いから『 函替project 』だったのですが、最早ドナーが変わりまして初代LB-GT ‘C8’⇒二代目LB-GT ‘C9’的な代替え製作の様相なので今回からタイトルを『 代替project 』に変更します!

いや、既に決めてたんですが、回収もしてないとドナー変更が頓挫するかもしれないし、また感のイイ方はそれをすぐ察知しそう=ネタバレの怖れもある事から控えてきました(^^)




作業が中断していたのは、暑い夏にやる気が出ないというよりは部品事情があります。

回収で選択肢が増えれば選ばないといけませんし、また増える可能性があっても選んでからの取り付けじゃないともしかの時に二度手間です。

5月下旬に駿河国から赤の燃料系は回収してきましたが、その時点で既に武蔵国のドナーFX(→以下FX)が控えてます。

そん中でもフューエルチューブは問答無用で赤のを使います(←FXはこれがガンだったんですから当然回収は無い)ので、これは6月上旬に作業しました。

でも、他は比べてみない事にはまったく分かりません。

かと言って、こればかりは状態を伝え聞いてもダメですよね、自分の目で妥協点の判断はしないと。





10月から回収を始めたFX、現場で状態を確認したり取り敢えず予備に運び込んで、家で部品の選別をします。

チューブに被せるガード
 ⇒ 赤

燃料タンク
これはタンクを選んで落選した方はとある方に融通しようと考えてまして、厳選の結果、
 ⇒ 赤

燃料ポンプ及びサクションパイプ
 ⇒ 赤

と相成りました!

結果で見れば、、、待ってた時間が無駄だったかなw

使うパーツが決まったので、出来るのから移植します。

6月以来、久々の下回り作業です。

以前チューブをセットした時に気になってた点にチューブ同士の干渉があります。


画像を見てもわかる通り、左後ブレーキとデリバリーのチューブが干渉してしまいます。

しかし、ここは一本一本が相互干渉を受けず浮いているのが本当だと思いますが…

まぁ、車の個体差があって微妙に合わないのかもしれませんが、微振動等でスレや腐食等はイヤなのでクッションとしてスパイラルチューブを巻きました。


これで安心してガードの取り付けが完了です。






次はいよいよタンクです。

赤から摘出した時点で 「??」 だったんですが、何故かポンプのアースが外れてたんですよね~。

でも、摘出直前にE/Gは始動してまして、、、

‘動いてたから平気⇒そのまま取り付け⇒後にポンプの動作不良⇒再度タンク降ろし’ 

とかじゃ困りますからしっかり固定しましょう。


穴に入るサイズのビスと緩み防止でダブルナットで取り付けました。

タンクは回収後にシンナーで綺麗にしてたら塗装が剥けちゃったり、小サビがあったりしたのでサビ止め塗ってから黒で上塗り(←上面はイイかな)!


ホースは切断面のひび割れとかも無く平気そうなんでこのまま使いますが、ホースバンドはサビサビなんで変えときます(←クリップもホースバンドに換えようと思い用意したんですが、、、仮に一か所変えてみたらどうにも大げさなので止めました)

さて、落選したタンクはC9の車内に鎮座してますし、青空で置き場が無いから下準備の終わったタンクはさっさと吊り込みです。

タンクの吊りバンドのゴムは事前にしっかり洗っておきます。

タンクを車の下に送り込んで、バンドに載せて途中まで上げたら手が入るうちにホースを再接続。

これが中々はか行かず非常にイライラするのですが、何とか完了!


その後、バンドをボルトで締めして吊れました。

この作業で本締めを除いて、燃料系の AE81キャブ仕様⇒AE82EFI化 は大体完成です。





まだまだ、サイドブレーキ毎ハブキャリアを移植、ヒートシンクプレートを取り付けてマフラーを吊ったり等ありますが、組み付け順で言うとまずはサイド関連が優先作業でして、これは更に12月の最終回収を待たなければなりません。



ブログ一覧 | MY81(C9) | クルマ
Posted at 2016/12/22 21:10:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

プチドライブ
R_35さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 23:20
お疲れ様です!
不動期間が長いクルマは使い物にならないところが多いですね(^_^;
コメントへの返答
2017年1月10日 12:28
どうも〜!
それでも、比べてみないと分からないからねぇ(^^)
もはや、ちょっとでもイイ部品を使うのみ!!

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation