• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしちの"CX-60 / XD 4WD" [マツダ CX-60]

パーツレビュー

2023年3月24日

マツダ(純正) ナンバープレートロックボルト(エンブレム付)  

評価:
3
マツダ(純正) ナンバープレートロックボルト(エンブレム付)
こちらは2枚目となるナンバープレートです。
こちらが本命だったため、前のナンバープレートにはナンバープレートロックボルト(エンブレム付)を取り付けていませんでした。
(エンブレムは2回は貼れない感じでしたし)

なぜ、こんな事になっているかを話し出すと、長い話になるわけで、、、聞きます?

免許を取って30年ちょっと。
長い車歴の中で10台目あたりから希望ナンバーで「○○台目」の意味を込めて、私の車歴に合わせた番号を希望ナンバーとしてお願いしてきました。
本来ですと、今回のクルマは「14」になるところでしたが、今回訳あってクルマの所有者を妻にしました。
また、初のパノラマサンルーフに、初のマツダ車(まさか自分がマツダ車を購入するとは、、、)、そして内装色も初の白色(ピュアホワイト)、初の直列6気筒エンジン搭載車、初の3リットル超の大排気量車、そしてDでも初めて女性の営業の方から購入…とまだまだ他にもありますが、とにかく今回は”初物”が多かったのです。

今回は私的にも一旦リセットという思いが強かったので、希望ナンバーに「ある番号」をお願いしました。
”その番号”を希望することを聞いたDの営業の方からは次のように言われました。
「その番号はただの希望ナンバーではなく抽選ナンバーになるので、当選するまで車検証が作れません。」
「マツダでは車検証ができてから、部品の取り付けを行うので車検証が上がるまではメーカーに留め置き状態となります。」
「特に”その番号”は競争率が高いので毎週一回ある抽選に応募し続けて、気長に当たるのを待ちましょう。」

マツダの新車は本当に注文書を作ってからメーカーに発注をかけるんだ。と別のところで感心してしまいました。
(過去の車歴の中で一度、在庫車を黙って掴まされて嫌な思いをしたことがあるのでマツダのこういう姿勢は本当に見直しました)

で、1週目、落選。2週目、落選。。
毎回、”その番号”には私の居住する陸運局では30名から40名の応募があり、そのうち何名が当たるかというと諸説ありますが、毎週たったの2名だということを2週目落選時に知りました。
15倍から20倍の倍率で当てるのは「当たるまで申し込み続ける」しかなく、しかしながらせっかく1月20日頃に製造して待機している我がCX-60を野ざらしのまま、いつ当たるかも分からない状況の中で放置するのは忍びないと思い返しまして、Dへ次のように相談しました。
・ナンバーのためだけにこれ以上納車が遅れるのは、アホらしいし勿体ない。
・そこで希望ナンバーは抽選ナンバーではない番号(CX-●●)でお願いしたい。
・でも、初志は貫徹したいので私が個人で希望ナンバーの抽選に申し込み続ける。
・で、晴れて抽選ナンバーが当たったらナンバー変更するので、諸手続きを改めてお願いすることになる。いくらになるか、事前に教えて欲しい。
そこから、納車に向けて日程が動き出し、3月4日に晴れて納車と相成りました。

Dから車検証があがったと連絡が入ったのが2月9日でした。
希望ナンバーの抽選に参加するには車検証の情報が必要なため、それまでは抽選に参加できませんでしたが、2月13日(毎週月曜日の0時に抽選があります)からは参加できますので、早速申し込みました。

気長に当たるまで楽しむつもりだったのですが、1回目の2/13は「落選」。まぁこんなもんかと翌週そのまま応募。
通知はメールで届くのですが、2回目の2/20の通知には「当選」おめでとうございます。との文字が!
何と納車前に当たってしまいました。。。

こうなると新しいナンバーで納車できないものか、と欲が出てしまいましてDに相談したところ、陸運局まで持ち込みのためにキャリーしないといけないので、数万円費用がかかるとのこと。。。
さすがそれはアホらしいので、一時的にCX-60の”それ”を楽しむことにしました。

ただ、抽選ナンバーの権利行使には有効期限(凡そ1ヶ月)があるため、その期限までに陸運局に出向き、ナンバープレートの交換と車検証の再交付を受けなければなりません。

3月は私も繁忙のため、なかなかその時間が作れなかったのですが、3月13日(月)にようやく時間が作れたので陸運局へ出向きまして、自分でナンバープレートの交換&車検証の再交付を行いました。いい経験ができました。

抽選になっている希望ナンバーは、私の居住地の陸運局では数字が枯渇してアルファベットになっています。しかもCまで進んでいました。

そして、ここでようやくナンバープレートのロックボルトを取り付け、エンブレムシールを貼って完成です!

最後に陸運局を出る時に後ろのナンバープレートの左側に封印してもらいました。

封印のおじさんとしばし談話。。。
「これマツダの新型やろ?どうね?」
「かっこ良くなったなぁ。CMもよく見るし。」

おじさんとの談話はともかく、ナンバーを変更すると、車検証が変わります。
車検証が変わると、自賠責保険や任意保険、さらにはETCのセットアップ情報も更新が必要です。

ということで、こんなことはあまりお勧めできません。
  • ナンバーロック後のマツダエンブレムシール
  • 陸運局のおじさんに封印してもらいました。
  • こちらは納車(3/4)からナンバー変更(3/13)まで9日間だけ使用したナンバープレート

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / ナンバープレートホルダー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:464件

トヨタ(純正) / ナンバーフレーム/ナンバーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:459件

RUN RIOT / LEMS / リアカーボンナンバーフレーム

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:21件

日産(純正) / ナンバープレートリム/ナンバーフレーム

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:405件

TRD  / GRカーボンナンバーフレーム

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:82件

SEIWA / K421 オフセットナンバーステー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:164件

関連レビューピックアップ

AutoExe カーボンナンバーフレーム

評価: ★★★★

マツダ(純正) ナンバープレートホルダー

評価: ★★★★

audison VOCE AV3.0

評価: ★★★★★

平和発条 制震/静音 皿バネワッシャー

評価: ★★★★★

SAMURAI PRODUCE リアバンパーステップガード

評価: ★★★

KeePer技研 KeePre

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 KeePer技研 ダイヤモンドキーパー・Bメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/205864/car/3401978/7791625/note.aspx
何シテル?   05/11 22:43
クルマを買うのが趣味です。 (家族に迷惑かけています…) これまでの車歴は次の通り。 01:HONDA Prelude inx XX / E-BA4 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:27:11
[マツダ CX-5] 【お手軽チューン】AT補正学習の作業について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:08:14
テレビキット データシステム 取り付けの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 18:32:13

愛車一覧

マツダ CX-60 CX-60 / XD 4WD (マツダ CX-60)
2023年3月4日、X3から乗り換えました。 見た目は似てますが、全く別物です。 私は ...
BMW X3 BMW X3
2018/07/22 (Sun) 真夏の炎天下に我が家の一員として来てくれました。初のデ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
念願のFR車に乗ることができました!
レクサス RX レクサス RX
2016年3月21日納車。 ソリッドのブラック(212)はお手入れが大変です。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation