• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしちの"CX-60 / XD 4WD" [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

マツダ(純正)ウェルカムランプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
ウェルカムランプは前車にも装備されていたため、CX-60の購入を検討していた際、オプション購入を検討していましたが、当時(2022年11月上旬頃)、ウェルカムランプをオプション購入したばかりに、納車が月単位で遅延してしまうという事象が発生していました。
何でも、原因は東南アジアへ発注していたハーネスが入荷できなかったらしいです。
それで納車時は取付を諦めていましたが、クルマイジリが趣味な私にとっては後付けできる方が、楽しみが増えるので当時は大した問題ではありませんでした。

ハーネス不足は納車された3月頃には解消されていたのでしょうか。その後は聞かなくなりました。(リコールやらサービスキャンペーンやらでそれどころではなかったのかも…)
2
ネットでCX-60の関連商品を検索しているとマツダ純正のウェルカムランプを販売している店舗がありました。
定価の34,100円に送料1,210円かかりますが、Dにお願いすると42,900円(取付工賃・税込)かかります。
何といっても取り付けは自分でしたいので、少々高い気もしましたが気が付いたらポチっとしていました。
3
商品はすぐに届きました。
ただ、肝心の取付説明書がなかったので購入元に問い合わせたところ、直ぐにPDFを送ってくれました。

4
取付説明書は全部で30ページほどありましたが、最後の方に機械的な取付が終わった後、クルマのソフトウェアで”有効化”が必要なことも、その時同時にわかりました。
前車でその手の話は慣れていたので、特に違和感は感じませんでしたし、我が家のお付き合いのあるDは、比較的お願いを聞いてくれる方なので大丈夫かと(確認もせずに)週末に取付作業を行いました。
5
作業自体は取付手順書に則って進めていけば、図解もされているので難しいということはなかったのですが、如何せん、ウェルカムランプを取り付ける場所はアンダーカバーを剥がした所なので、クルマの下に潜り込んで作業するのがなかなか大変でした。

で、何とか機械的な取付は(3時間ぐらいかかりましたが)完了し、Dに連絡して「有効化をやってもらえないか」お願いしたところOKしてくれました。
ありがとうございます!m(_ _)m

ただ、手数料が税込で2,200円かかるとのこと。某ドイツ車に比べると手数料も安価ですので納得して直ぐにお願いし、作業日程の調整をしました。
6
有効化作業当日、久しぶりにDへクルマを持ち込みました。
結構いろいろ変わっている(知らない部品が付いている)ので怒られるかなぁとビクビクしていましたが、Dではサービスの方も含め大人の対応をしてくれて有難かったです。
そもそも、今回の件もマツダ純正品とはいえ、Dから見ると持ち込み部品みたいなもの。決して気持ちのいいものではないと思いますが、請けていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
(だって有効化できなければただのお飾りですし、、、)
7
有効化の作業は30分程度と伺っていたので、のんびり待合室で寛いでいたところ、小一時間経っても作業完了の連絡が来ません。脳裏をかすめる嫌な予感が、、、当たりました!
サービスの方が来られ「有効化手続きは行ったのですが点灯しないので今、原因究明中です。申し訳ありませんが作業費(4,400円)だけいただけますか?」とのことでした。
こちらが申し訳ないので直ぐにお願いして点灯しない原因究明までやって頂きました。
どうやら、最後のハーネスの端子を逆に刺していたらしく、そこを正常の向きに修正したら点灯したそうです。

>Dの皆さま
 お騒がせして申し訳ございませんでした!

夕方近くだったので近寄ったら点灯する様が良く分かりました。
8
結局、金額的にはDへお願いするのとほぼ同額のコストとなってしまいましたが、私には、ウェルカムランプを自分で取り付けたノウハウとその過程で得られた知識が残りましたので、良しとしましょう。

■商品代金
ウェブストアでの商品代:34,100円
送料         : 1,210円
有効化手数料     :2,200円
追加工賃       :4,400円
合計         :41,910円(税込)
(参考価格)カタログに掲載された価格:42,900円(税込)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リプロ整備

難易度:

リアライト交換後のフィルム貼り貼り

難易度:

フロアクロスバー取り付け

難易度:

ドアトリム内部からの異音とついでの静音化

難易度:

ラインデイライトのスモーク

難易度:

リアドアハンドルメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 KeePer技研 ダイヤモンドキーパー・Bメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/205864/car/3401978/7791625/note.aspx
何シテル?   05/11 22:43
クルマを買うのが趣味です。 (家族に迷惑かけています…) これまでの車歴は次の通り。 01:HONDA Prelude inx XX / E-BA4 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:27:11
[マツダ CX-5] 【お手軽チューン】AT補正学習の作業について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:08:14
テレビキット データシステム 取り付けの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 18:32:13

愛車一覧

マツダ CX-60 CX-60 / XD 4WD (マツダ CX-60)
2023年3月4日、X3から乗り換えました。 見た目は似てますが、全く別物です。 私は ...
BMW X3 BMW X3
2018/07/22 (Sun) 真夏の炎天下に我が家の一員として来てくれました。初のデ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
念願のFR車に乗ることができました!
レクサス RX レクサス RX
2016年3月21日納車。 ソリッドのブラック(212)はお手入れが大変です。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation