• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

”5シリーズバン”改良計画②? 逃げてた所に立ち向かいました。

”5シリーズバン”改良計画②? 逃げてた所に立ち向かいました。 低音を受け持っているシート下のサブウーファーは、以前トレードインのものに交換していました。

ETONのB150-USBというものでしたが、取り付けに関わる部分は純正品とまったく同じ形状で、違っているのは上(外側)への張り出しが若干大きくて純正のカバーが付かなくなることだけでしたので、取り付けはとても楽に済みました。
本当はウーファーが取り付けてあるプラボックスが明らかに重量不足なので、ここを制振材とかでデッドニングっぽい処理をしてやりたかったのですけど、このボックスを取り外すのが「一目見ただけでもうやばいと思われるくらい面倒くさそう」だったため、遠慮させて頂いてました。

外部アンプで一気に動きが良くなりましたので、ここは一念発起して、左右のウーファーボックスの取り外し&制振材貼り付けを先週ちまちま行いました。

ええ、写真がございません。作業を開始するたびに雨がぱらぱらと降り出しまして、シートを下ろせない→狭いスペースで雨が本降りになるまでに作業終了のプレッシャーで、撮影の余裕がございませんでした。

ボックス内に少しくらい吸音材を貼ればさらに良かったかもしれませんが、外側の総面積の約8割くらいにオトナシートを貼りまくってやった(それだけ余ってたということです)ので、効果はかなり大きかったです。キレUPにやや空気が抜けるような感じがほとんどなくなりました。
作業は「サイドシル側へ押さえつけているビス2本の取り外し」がカギで、知らずにえいや!!ってやるとボックスごと再調達する羽目になるようです(TT
ここはみん友の先輩が丁寧に説明されているページを熟読してから作業したので、スムーズにクリアしました。スムーズ=楽だったというわけでは決してございませんがw


そもそもなんで「逃げちゃダメだ」なんて思ったかというと…























「クレヨンし○ちゃん」の「月明かりふ○わり落ちてくる夜」という曲を鳴らすと、イントロで盛大にブミミミミミミミっと嫌な振動音を発したからなんです。
この曲、きっちり鳴らすのすごく難しそうです。SoundShakitのセッティングも要因になってるようでしたけど、これは大発見でしたね。苦労しましたが、おかげで低音の品が良くなりましたし、サウンドサイエンス社からE60/61専用チューニングの設定内容を教えてもらえたし、アンプの設定変更の効果も理解が深まったと思います。

サブウーファーボックス強化後に、設定確認のため使った曲は以下の通りです。
○「月明かりふ○わり落ちてくる夜」 小川七生
○「Chaos(1992Live)」「Cycloid(ノイ・タンツ・ミックス)」「組曲光導~第一曲」  ZUNTATA
○「Defeat」 S.S.T Band
○「KANEDA(AKIRAサントラ盤より)」 芸能山城組
○「謡(攻殻機動隊S.A.C.サントラ盤より)」 川井憲次
○「引力の虹」 PSY・S
○「Red Guitar」 David Sylvian
○「YYZ」「The Main Monkey Business」「Analog Kid」 RUSH
○「Rock Over Japan」 A.R.B.オリジナル&HHHバージョン
…しっちゃかめっちゃかな選曲w

みなさんのお車、「月明かりふ○わり落ちてくる夜」はちゃんと再生できますか??
ブログ一覧 | BMW525iツーリング | 日記
Posted at 2013/11/12 23:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

朝の一杯 6/25
とも ucf31さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

ベンたつさんのお姉さんのお誕生会に ...
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2013年11月13日 8:11
おはようございます
オーディオ進化、著しいですね(^-^)
(まだメニューは残ってますが)


しんちゃんの課題曲、試してみます
コメントへの返答
2013年11月13日 19:15
課題曲…たしかにそうなったのかもしれません^-^

変な曲ばかり聴いているので、まさか割と普通なアニメソングで躓くとは思いませんでした。
でも再調整で色々学べたのでOK牧場です~

おそらく変な共鳴はサウンドシャキットのウーファーChの設定が要因の大部分かと…

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation