• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2016年7月21日

【錆対策】どこまでできるかな?錆対策 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
あと3ヵ月もしたら降雪のニュースが聞こえてくる北海道。
寒くなる前に~やっておかなきゃ。錆対策。

こんなんで対策になるの?
さぁ?元がスズキさんちのクルマだからね~でも気休めにはなるんでないかい?

というワケで今回はリア。

バンパー外したらなんかオフロードバリバリ走れそうだなw
2
んーどっかにヒットした跡がある。。。
バンパーには痕跡ないから、バンパーだけ取替えたんだろうな。

ただでさえ錆の温床のスズキさん。どこで修理したか知らないけどそれくらいわかってるだろー。せめてなんか色くらい塗ればちょっとは違うのになー
フロントのメンバーと違って穴まで開いてないけど・・・時間の問題だなコリャ。
3
何もないところでもこーだからなぁ。。

見えないけど裏側見たら廃車にしたくなるんだろうなw

最低限さ~フレームって呼ばれるところなんだから、いくら軽でももぉちょっと塗りにお金かけようよ・・・

でも、日産車の錆も尋常じゃないよね。アレもわざとだったりしてw
4
まぁ、手遅れとは思いつつも一応手当てを。

サンダーやらブラシやら駆使して錆を削り落として。
他の箇所も目視で錆出てるところは同様。
5
毎度おなじみ、ローバル。

残ってるからまだサイドやエンジンフードやるときには使えるね。
6
ヌリヌリ・・・
乾いたら重ね塗りでヌリヌリ・・・
7
ヌリヌリヌリヌリヌリヌリヌリ・・・・

大体こんなもんか・・・
8
うわぁ思い切りはみ出しちゃった。

でもゲート閉めれば見えないし。気にしない~♪

さー寒くなる前に他のところもできるだけやらなきゃな。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月25日 23:53
ウチのトッポくん、見える所もサビサビなので、きっと見えない所はもっとサビてるんでしょうね…
ちょっとずつ塗り直しているんですが、塗り終わるのが先か、乗れなくなるのが先か…際どい所です(笑)
コメントへの返答
2016年7月28日 21:57
タケヲのトッポも末期はアチコチにサビが出てました。
元々お金かかってないから仕方ないけど。それでも三菱は旧規格の軽、例えばゴマさんちのトッポくんやら同型のミニカのほうが若干サビにくい感じしますね。新規格後のミニカやらBJなんかはそりゃー無残に。。。

そろそろレストアですね?

プロフィール

「[整備] #ノート 【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3604514/7838104/note.aspx
何シテル?   06/19 16:18
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation