• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2006年7月17日

調子にのって。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
4WDの高車高のキャロルですが…
2
ダウンサスでこうなりました。交換直後の写真だけど、少し走ってリアがもう少し落ちてます。

ダウンサスは解体屋さんの事故車のアルトワークスらしきクルマに付いていたメーカー不明品。バネの塗装がパリパリ剥げてるけど関係ないし。費用は0円。
フロントは1本2,000円で買ったAA純正ショックに組み合わせて、自分で組んだんで工賃は0円。

リアはジャッキアップしてショック等外さずマイナスドライバーと手力で強行で替えました。

まぁこんなもんでしょ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年7月17日 4:12
ふわぁーすごい!ヽ(^。^)丿
「マイナスドライバーと手力」
で、出来てしまうんですね~♪凄いです。
今日、海水浴に行ったので
タイヤハウスまわりに水ホース突っ込み
洗いしながら、キャロってなんてタイヤ回り
にすき間があるんだろー(ちゃちに見える)
と思っていたところでした。(ヘ。ヘ)
コメントへの返答
2006年7月18日 0:43
リアサス交換はかなり強引です(汗)
そうなんですよね~タイヤハウスの隙間がとっても気になってたんで落としちゃいました。そして地元のコンビニへ入る段差が気になるクルマになってしまいました(爆)
2006年7月17日 6:53
あ いいなぁ~~

車高下げたいけれど、Myキャロはお仕事用なので我慢です。

・・・その割に14インチのアルミ入れたり、ターボ仕様にしてたりしてますが(爆)

ノーマルだとホイールアーチの隙間が凄く気になります(^_^;
コメントへの返答
2006年7月18日 0:45
インチアップすればするほどタイヤハウスとの隙間が気になります。
少し下がりすぎかな~と思うのは気のせいって事にしときます(苦笑)

プロフィール

「[整備] #ノート 【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3604514/7838104/note.aspx
何シテル?   06/19 16:18
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation