• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太くん_の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

冷却水ホース・ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
※画像はFASTより出典

V36は冷却水漏れによるトラブルがよくあるようで、朝車の元へ行ったらリザーバータンクが空になっていたりとか…。

原因はヒーターホースの画像の緑で囲んだ樹脂パーツが経年劣化で割れちゃうからみたい。

V36を購入し、これから待ちに待ったドライブシーズンを迎えるにあたり、出先でそんなトラブルに巻き込まれたくないので、予防整備として冷却水周りのホースを交換することにしました。
2
用意したパーツは、


21512-JK20A
パイプ アッセンブリー,ラジエーター インレット
1309円

21501-1NA0A
ホース,ラジエーター アッパー
2068円

21503-1NA0A
ホース,ラジエーター ロア
3102円

01558-00731
クランプ,ホース
330円×4

92401-JK20A
ホース,フロント ヒーター3
836円

92402-JK20A
ホース,フロント ヒーター
836円

92410-EY00A
ホース,ヒーター アウトレット
792円

01558-00521
クリップ
352円×6


これらのパーツは、ラジエーターのアッパーホースとロアホース、そしてウワサのヒーターホース周りになります。
3
今回の作業内容で特にこだわったのは、冷却水の漏れ対策。例えばヒーターホースだと樹脂のパーツをなくす、もしくは代替品を使用するといった感じ。具体的には、

①画像1の左側の緑で囲んだパーツを金属製にする。

②画像1の右側の緑で囲んだパーツをなくす。

③代替不可のパーツは新品に交換


といった感じ。

①については以下に詳しく記載するとして、②は後期型だと樹脂パーツ(エア抜き)がないホース1本ものになるので、そちらを用意しました。
4
①の金属製のパイプを使用するにあたり、用意したのは、


メーカー:カクダイ
品番:5142-18
価格:285円


他のネット情報を参考にさせていただきました。外径や長さなど、純正同等になります。
5
これらをディーラーへ持ち込み、交換作業を実施。そして交換されたホース類がこちら。
6
①の樹脂パーツは、これらのホースを接続するように取付けされています。
7
②の樹脂パーツは、このような感じで取付けされています。
8
確認のため、樹脂パーツを取り出して強度を確認してみたけど、全然硬くて問題なし。ひどいものになると、触っただけで砕け散るみたい…。
9
また、ロアホースを交換後、ラジエーターとの接続口部分で冷却水が少し漏れ出てくるとのことで、原因はロアホースの接続口が変形しているとのこと。そのため保証にてラジエーター本体を交換することになりました♪

ちなみにV36のラジエーターは特殊で、エアコンのコンデンサも兼ねているハイブリッド型。そのため代替品もなく、お値段は純正で82500円と超高額!今回保証による交換になってラッキーでした♪
10
冷却水ホース交換後の写真。

カクダイの金属製パイプに交換したのがわからないくらいスッキリ収まりました。
11
こちらもエア抜きの樹脂パーツを外して、1本もののホースになり、見た目もスッキリ。
12
アッパーホースも黒々していて気持ちがいいね♪
13
そして新品のラジエーター。やっぱり新品はイイね!

ということで、これにて冷却水周りの懸念事項もなくなり、安心して乗れるようになりました♪


現在の走行距離:11990キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニュースカポン号 RB26載せ替え準備⑦ オイルフィルターブロック移設

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

冷却水漏れ&ウォーターポンプ交換(26,225km)

難易度:

カップリングファン交換 ラジエーター&アッパーホース外し無し

難易度:

電動ファン 強制スイッチ追加

難易度:

ニュースカポン号 RB26載せ替え準備④ オイルクーラー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月1日 9:44
こんにちは!

水廻り交換されたんですね。
樹脂製のパーツは確かコペンちゃんでも
ありましたね。後期から金属製になったん
でしたっけ? でも、こんな所を樹脂製に
したらどうなるか分かりそうなもんですが
なんで最初から金属製にしなかったんで
しょうかね?

ラジエターはラッキーでしたね。
走行距離は全然走ってなくてもやはり
劣化するもんですね。
コメントへの返答
2023年5月1日 18:29
こんにちは。

冷却水のホース関係は、新車から交換されてないと思いますし、冷却水漏れのトラブルもよく聞くので、安心して乗るために交換しました。樹脂製のパーツである意味は何なんでしょうね?後期型から廃止されていることもその対策なのだと思います。コペンちゃんの件は、ちょっとわからないですね。

ラジエーターは高額なので、保証交換になりラッキーでした。ホース類の交換は保証の対象外なので自費交換ですが、その際にラジエーターの冷却水漏れが見つかった感じです。保証が切れる前にたまたまた交換し、不具合が見つかったのでよかったです。

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 CFカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:41:58
ノーブランド フロントウインカー カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:28:07
ウインカーカプラー交換(レンズ側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:27:50

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation