• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

『 青梅宿懐古自動車同窓会 』へ

『 青梅宿懐古自動車同窓会 』へ 1枚目は、米国車から・・・シボレーインパラSS です。

細かなところもデザインされている美しいかたちがとても新鮮に映ります。🤔



会場の「総合運動公園」駐車場は、子供の頃にいまは亡き叔父が、私を連れて来てくれたあの「青梅鉄道公園」のすぐ側にあったのです。

懐かしい記憶と共にすっかり忘れていたことも多々あり、いろいろと感慨深いものがあるのでした。😭


因みにこの会場のロケーションとイベントの雰囲気は、なかなか良いと思います。


ところで・・今回久しぶり、しげぼうずさんに再会できました。

さらには・・・念願叶い、かえるGOさんにお会いすることができました。

残念ながら・・マシ◯ガ◯トークの切れ味を体感するきは少々時間が足りず、次回以降にお預けです。

それでは、いつものように、好きな車を好きなように撮って参ります。🙂



しげさんの特設ブースです。
普及活動ですね・・・あれっ?布教活動かな。

いろいろと興味深いお話しの数々・・お聞かせいただき、ありがとうございました。

県西部の地底探索のお話し?はいずれまた、お聞かせ下さいね。


紛れもなく・・・虫たち。🐛


よく見れば、やはり・・虫たち。🐞


これは貫禄ありすぎな・・・虫たち。🐝

360ccや550ccの動くジムニーを見たのは久しぶりなのであーる。🙂


集まったベレットの中で最も気になった一台。


特にこのホイールとボディカラー。
なんだろう?


coupé・・最近、妙にカッコよく見えるのだ。


よく見ると・・・いいなぁ。
大きさも程よいのかな。


綺麗なかたちです・・エンブレムも美しい。


テールの伸びやかさ。


この車を選ぶ方は、間違いなく好きモノでしょう・・・いまやこの表現も凄いかな。
昭和的死語なのでしょうね。😊

前回ブログのCCF in 桐生に続いて、違うシムカクーペとの再会には、正直とても驚きました。



もう一つの再会。

CCF in 桐生に続いて、ビートルオーナー様と再びお会いすることが出来・・いくつか貴重なお話しを伺うことができました。ありがとうございます。


しげさん、かえるGOさん・・・ありがとう。
また、いつか何処かでお会いしましょう。


ご覧いただき、ありがとうございます。


@ブルネロ
ブログ一覧 | 旧車イベント
Posted at 2022/11/19 23:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

家族でバンブージョイハイランドへ  ...
HITOTSUYAさん

日曜日の朝活っす。(*´∀`*)ホ ...
KimuKouさん

お台場でスーパーカーを楽しむ
ドラ2さん

★4月『愛車編』メンバーさん募集中 ...
マンネンさん

花火大会
onimasaさん

本日の任務 その3 オイル+エレメ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年11月19日 23:56
本日は遠い所を
応援に駆けつけて頂き
ありがとうございました。
そしてお土産
ありがとうございました。

次回の再会を
楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2022年11月20日 9:29
おはようございます。
昨日は、お世話になりました。
ありがとう・・・楽しかったですね。
しげさんも・・1日お疲れさま。

好きとは言え、2スト布教活動?も容易ではないと・・いまの陣容で特に遠くへ行くには、求道的な世界ですね。🙂

僕なら途中でUターンは間違い無いでしょう。
(法改正でUターンは随分楽になったなぁ)

差し入れは、些少な寄進でございます。
いつか、キャリーの音を聴いてみたいなぁ。🤔

また、お会いしましょう。
ありがとうございました。

合掌礼拝 🙏

@ブルネロ
2022年11月20日 0:56
こんばんは。
本日は帰宅時間が少々押してまして、少ししかお話出来ず申し訳ありませんでしたm(_ _)m
でもよく考えてみたら住まいがお近くなような…(笑)
もしかしてブルネロさんもクルマの後ろ姿フェチ(?)なのかな…と写真を拝見していて思いました。

なるほど…「虫たち…」とはなかなか秀逸な表現、その一言に小さいクルマの可愛らしさが詰め込まれていると思います(^^)
次回はもう少しゆっくりブルネロさんのクルマの趣向をお聞きしたいと思います。
本日はありがとうございました。
コメントへの返答
2022年11月20日 10:09
おはようございます。😄

昨日は、お世話になりありがとうございました。
大変助かりました。ありがとうございました。

今回は、かえるGOさんにお会いできて良かったです・・さらにファミリーにお会い出来るとは思っていませんでした!・・・ご家族想いの優しいお方なのが初対面ですぐ解りましたよ。ご親切にありがとうございました。

時間は限りありますので、まったくお気になさらずに・・また何処かで、お会いしましょう。
たぶん・・・🏡 かなり近いかも?です。😊

> クルマの後ろ姿フェチ(?)なのかな

違いますよぉ〜・・全般的に?尻フェチだと思いますけど。(笑)

虫たち・・・虫っぽいのばかりでしたね。

分かりました!取り調べには応じます。😓
また、何処かでお会いしましょう。

此方こそ、ありがとうございました。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。

@ブルネロ

2022年11月20日 7:44
おはようございます♪

しけぼうずさんやかえるGOさんとお会い出来たんですね。良いなぁ。私も皆さんとお会いしたいものです。

今日もブルネロアングル全開ですね。良いもの見せて頂きました(^^)
コメントへの返答
2022年11月20日 10:24
おはようございます、お元気ですか。😄

コメントいただき、ありがとうございます。
そうなんです・・・でも、僕もキャニオンさんにお会いしてみたいです。

いつか・・ひょんなことから、そんな流れもあるかもしれません。🤔

この際です!・・・キャニオンさん、関東進出です!(自走で!)

冗談はともかく🤭・・根拠の無い予感だけは、昔から自信あります。(単なる馬鹿とも言いますが)

いつもありがとうございます。🙂

@ブルネロ

2022年11月20日 11:18
こんにちは。
シボレーインパラ、かっこいいですね~!😄
1960年くらいのモデルでしょうか?
伸びやかなデザインが素晴らしいですね。
他にもベレットやホンダS600、虫さん達もいい感じです。
維持するの大変でしょうね?
クルマが輝いていた時代のクルマ達ですね。
😄
コメントへの返答
2022年11月20日 17:29
こんにちは、お元気ですか!
コメントいただき、ありがとうございます。😄

そうなんです!・・・今更ですが、どう言う訳か?最近インパラに惹かれて困ります。

別にラッパーになりたいワケでも無いですし・・・おっさんローライダーとかもヤダしなぁ・・たぶん、シンプルな形と丁度よい大きさ、鉄とメッキ、V8の音なんですかね。

会場は、ほとんど国産車が占めておりましたが、少ないながら欧米車もありました・・・米国車は、写真のインパラとスティングレーのみだった記憶です。残念ながら知識が無く、年式は不明ですが、60年代中期以降では無いか?と推測しますが・・果たしてどうでしょう。🤔

このイベント、なかなか雰囲気は良かったように思います。🙂

いつもありがとうございます。
お返事が遅くなり、ごめんなさい。

@ブルネロ
2022年11月20日 13:35
楽しそうですね
旧車を大事に維持して乗られてる方は立派だと思います
ぼくは寄る年波で洗車以外自分でボンネットを開けることも、タイヤ交換することもなくなりました。
写真の中で思い出深い1台がありました。
自動車部時代、部車で写真と同じブルーの1964シボレー インパラがありました。
灰皿の蓋を開けて見ると曲った針金で止めてあるのを見て、「アメリカ車もお粗末なもんだなあ」と思ったものでしたが、考えてみると当時7年落ちの車だったので、誰かがいいかげんな補修をしたのかもしれなかったのかもと、今気がつきました。
コメントへの返答
2022年11月20日 18:10
こんばんは!
千里さんは、お元気そうでなによりです!😄
コメントいただき、ありがとうございます。

> 楽しそうですね

確かに晴れの舞台は華やかですね・・・一方、楽屋裏はいろいろあって、まぁ悲喜交々なのでしょう・・仰るとおり、私もご立派だと思います。😐

千里さん・・・いまのご自分のスタイルが一番ですから・・その中で楽しまれることは、最善な気が致します。🙂

インパラの想い出・・・機会がございましたら、その頃のお話をお聴きしたい位なのですが・・米国車に対することも含めて。

いつもありがとうございます。
お返事が遅くなり、お詫び申し上げます。

@ブルネロ


プロフィール

「@しげぼうず さ〜ん! アハハッ!・・・新たなネーミングが素晴らしいです!👍 【かえるGO(ボケてる男)さん】・・かえるGOさんは、癒しであり、ある意味我らのアイドルとも言えるよなぁ。🤭」
何シテル?   03/16 15:12
@ブルネロ です。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト アルミパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:27:10
チョイと紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:01:32
KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:24:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ 大先生!または、博士。 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1991年式の190E に縁があり、無謀にも?所有する事になりました。 大人になって ...
アルファロメオ ジュリア ベルリーナ (アルファロメオ ジュリア)
再びアルファと付き合うことになりました。 アクの強い面構えが目を惹きがちで、好き嫌いが ...
スバル ヴィヴィオ 豆自動車 (スバル ヴィヴィオ)
・・・あらためて見ると、随分と小ちゃなクルマで・・ いろいろな意味でも、この小ささがい ...
アルファロメオ GTV ロンパーロメオ (アルファロメオ GTV)
・・・時の流れとは、早いものです。 ついこの間、思い切って買ったこのクルマも、はや1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation