• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

み、耳が痛い…

み、耳が痛い… もうね…

仰る通りでございます。

申し訳ございませんでした。


としか言いようがありません…







以下Yahoo!ニュースより転載

パパが育児熱心

赤ちゃん事故少ない


11月14日3時7分配信 読売新聞

 父親が子育てに熱心な家庭ほど、赤ちゃんが重大な事故に遭う確率が低くなることが、国立保健医療科学院の藤原武男・行動科学室長による約4万2000人の分析でわかった。

 こうした大規模な調査は珍しく、英国の疫学専門誌で13日、発表した。

 藤原さんは、厚生労働省が2001年に、当時生後6か月の乳児約5万人を対象に実施した「21世紀出生児縦断調査」をもとに、授乳やおむつ替えなど6項目について、父親が子育てにかかわった度合いを各家庭が自己評価した結果を分析した。各家庭を、子育てに「積極的」「普通」「消極的」の3グループに分け、その後、1年間にわたって追跡調査ができた約4万2000人について、事故の発生率との関連を調べた。

 その結果、父親が子育てに積極的な家庭では消極的な家庭よりも「誤飲」の発生率が21%、「水におぼれる事故」は20%、事故全体では9%少なかった。中でも父親が赤ちゃんと一緒に散歩している家庭では、発生率が顕著に低く、「誤飲」が34%、事故全体で24%も少なかった。

.最終更新:11月14日3時7分

以上Yahoo!ニュースより転載






子ザル1号の時は割と…ネ

子ザル2号は…丁度仕事が忙しくなって来まして…(汗)

子ザル3号は…色々な事が重なっていて…(汗々)

子ザル4号は…すっかりクマ父にお任せ…(号汗)


あ!
でもねぇ~
怪我や事故…

そんなになかった…

筈…




だ…




けど…








今は子ザル達の方が諦めて…(殴蹴)








あ~

4匹の子ザルの子育ては続く…

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/11/15 01:23:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 3:13
私は母からネグレストで 育ったので…逆に 子供に愛着しつこいです(^-^; ×ありですし子供には辛い思いばかりさせましたが【いいこ】ですっっ(^^)v

なので愛情のかけかたしだいかなと思っています。私は偏ってますが…クマおやじさまなら大丈夫でしょう。おっきな父親の背中は…憧れます♪
コメントへの返答
2009年11月15日 22:52
紘呂様 有難うございます。

自分が子供の頃に受けた愛情や反対にネグレストは自分が親になってからかなり影響されると言いますね…
クマ父も所謂「昭和の親父」でしたので…(苦笑)
ですから、クマは子ザル達に手を挙げる事が出来ません…(汗)
そのせいかどうかは判りませんが、随分と奔放な育ち方をさせてしまいました。

子育てって難しいけれど面白いですよね…(汗)
2009年11月15日 9:52
おはようございます♪

メッセージありがとうございました♪
もう、なんともならんかも しれませんが
悔いのないよう頑張ります!!!

タグにもありましたが産まれたてってホントに恐いですよね
クネクネしてて・・・
ちょっと力を入れたら壊れそうで・・・

知人の「お風呂で手が滑って赤ちゃんを沈めたが大丈夫だった」
を聞いて少し安心しましたが(;^_^A
コメントへの返答
2009年11月15日 22:58
ぷりぃすと様 有難うございます。

こちらこそ判った様な口を利き大変失礼をしました…
悲観的にならず、前向きに動く事が大切な事だと思っております!
>浴槽に落とす…
ま、まぁ~
だ、誰にでも一度位は、け、経験が…

うわ~ん(泣)
1号許しておくれぇ~(号汗)
2009年11月15日 9:55
おはようございます♪
オイラも耳が痛いっす(汗)でも何で父親が子育て参加すると事故が減るんですかネ?
コメントへの返答
2009年11月15日 23:10
りょうパパ様 有難うございます。
>なんで…
恐らくは、子供を見守る目が増えるから…
かな?と思いますが…
例えば、
子供が別室で泣いていてお母さんは少し離れたキッチンにいたとします。
余り子育てに参加しないお父さんだと…
「お~い泣いてるぞぉ~」
で済ましてしまう…

でも子育てを積極的にしているお父さんならお母さんを呼ぶ前に自分が動く…
これがもし例えば、子供が、異食(食べてはいけない物を食べてしまう事)をしようとしていたらそれだけ発見が早まりますし、そもそも子供にとって危険な物が判っているでしょうから、そこに危険な物を置かなくなるのでは無いでしょうか?(経験者は語る以下自主規制…殴)

あ~!!
耳が痛い…(汗)
2009年11月15日 10:33
そこは、触れないで欲しかったかも(-"-;)


耳鳴りまで、しそうです(>_<)
コメントへの返答
2009年11月15日 23:11
たぬき親父様 有難うございます。

耳鳴り、頭痛、腹痛が…(滝汗)
2009年11月16日 9:45
最近、『イクメン』が流行りだそうですね~。

ウチのおとんに比べりゃ、クマさんは育児参加してる方ですよ。
おかげでフランが大変な時期に、私も壊れかけましたがな(;^_^A

今となっては笑い話になってますけど、そりゃもうひどいもんでしたよ。
お母さんが一人で子どもと向き合ってると、追い込まれちゃうことが多いですね。
コメントへの返答
2009年11月16日 19:46
山ちゃん一家様 有難うございます。
>『イクメン』…
ん?…
あ!
『育児をするメンズ』ね…(納得!)

>育児参加している方…

あ、あはははははは…
み、耳が痛いのは何故でしょうか?(自爆)

>お母さんが…
何時の間のか、『負のスパイラル』に入っちゃうんですよね…
時々は家族や廻りの方が協力して
『エアー抜き』をしないと…(汗)
なんでも良いンですよね…
学校言っている間に「映画を観に行く」でも
「ケーキバイキングで美味しいケーキ食べ飽きる迄食べる」でも…(「酒」が出てこないのは下戸の意地w)
それでリフレッシュして『子育てと言う戦場』へ出撃する訳ですが…
何しろ共倒れにだけはならないようにしないとね…




プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation