• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

知らないうちに…

知らないうちに… 気が付いたら、高校に入学していた我が愚息子ザル1号…

入学式前日のバタバタ

でその件はアップしておりませんでしたが…

なんとか高校生活も軌道に乗って来ているようでございます。

でね、ゴールデンウィークに入った29日の夜…

1号がおもむろに…

「おとん、5月3日忙しかったら観に来なくても良いからね」

と話を振って来まして…

何の話だか判らずキョトンとしていると、カミさんが

「部活の『定期演奏会』の話よ」

とフォローしてくれて…

そう言えば軽音楽部がどうとか言っていたなぁ~入部ったんだね、軽音に…



あれ?

軽音で定期演奏会?

随分古風な名前のコンサートだな?普通ライヴとかって言わないのか?

「何、首傾げているのよ!1号が入部った、吹奏楽部の定期演奏会が3日にあるの!文化会館で!
1号もパーカスで出るんだって!行くでしょ?」

へ?

吹奏楽部?

入部った?


「何時の話だよ!今回は未だパートが決らないンでパーカスなんだけど…いいよ!来なくて…」


あ!

それで、クマのPCの前にトランペットのカタログが置いてあったのか…

い、いや…
それは嬉しい!!

行くぞ!絶対観に行くぞ!


実は
私クマおやじ46歳 福澤朗 と同じ年

小学5年生からボーイスカウトのマーチングバンドバスドラムを叩いていた事もあり吹奏楽は好きな音楽の一つでございまして…
でカミさんもやはり中学時代吹奏楽部でサクソフォーンを吹いておりましたので…


そう言えば、1号、受験の頃言っていたんです。

「吹奏楽部に入りたい」

って…

そっか…

入部ったのか…

なんかね、嬉しくて…


で、今日を迎えた訳ですが…

頑張っていましたよ!

1号クン…

例え、最後の3曲(アンコールを含めて…w)しか出番が無くても…

一所懸命、カスタネットとタンバリン(タンブリン)を叩いていました…。

まぁ~ね…

音楽は参加する事に意義がありますので…

上手か下手かは二の次で…

楽しい学校生活を送ってくれればそれでよし!

って事で…


頑張れよ!

1号!





ブログ一覧 | 子ザル達・・・ | 日記
Posted at 2010/05/04 00:32:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

違った新世界
バーバンさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 2:06
初コンサートおめでとうございます。
これから益々楽しみですね。

確かに軽音で定期演奏会は無いですよね!!!
(´ー`)フッ

私は軽音でBASSをちょこっと弄ってましたが、一度、オケから助っ人?でコントラバスを1曲だけ出てくれと頼まれてやった事がありますが・・・・・
きつかったです・・・・・
ありゃ、違う楽器だよ・・・・

大学時代、バイトで飲み屋のおやじバンドで演歌とかベンチャーズとかやってましたよ。
そこで借りていたBASSがフレットレスだったんで、コントラバスも困らなかったけど・・・・
( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2010年5月5日 0:45
熊公様 有難うございます。

楽しみと言うか、頭が痛い…幾らするんだ?管楽器って事で…(泣)

>軽音でBASS…
私も高校時代に軽音部でベースもね、実は齧ったンですよ…ギターは指が短くて弾けず、じゃあベースならって…
今にして思えば絶対人数合わせだったな、ありゃ(苦笑)
その後はタイコ叩いてましたが、浪人中に全て忘れました(泣)

熊公様は今でもやっていますか?

私はもう無理ですね…
だから聴く側に回ろうかと…

2010年5月4日 5:24
おはよす(^^)ノシ


しっかりDNAを受け継いでおりますな(笑)


おめでとうございます。



僕も中学の頃にちょこっとトランペット吹いてましたが、もぉ遠い過去の話し(汗)


1号くんには、ずっと音を楽しんでほしいですね(^^)
コメントへの返答
2010年5月5日 0:49
よんクマ様 有難うございます。

>DNA…
私は下手の横好きだったので、余り真剣にやりませんでしたが…
どうなんでしょう?嬉しくもあり…なんだか照れ臭さもあり…って感じですかね(w

>トランペット…
まさに、1号がやりたがっているのは、其れでして…
尤も少人数の部ですので、人数が足りないパートに回されてしまうンでしょうが…

>1号…
それが一番だと思いますね!
出来ればずっと…
2010年5月4日 5:45
おはようございます♪(。・ω・)ノ゛

いい♪
絶対音楽はいいです♪
入部おめでとうございます♪

管楽器は和笛とリコーダーしか吹けなかったのですが
2年ほど前からフルートを独学で吹いてます♪
楽しいですね♪
和笛より穴が沢山で混乱してしまいますが
(;^_^A
1号君には是非楽しみながら演奏して欲しいですね♪
コメントへの返答
2010年5月5日 0:57
ぷりぃすと様 有難うございます。

そうだ!
ぷりぃすと様は和楽器いけちゃうんですよね
羨ましいです(^^)

>フルートを独学で…
それもまた凄い!
私、一寸だけ吹かして貰いましたが、全然音が出ませんでした…(自爆)
和笛って音階を取るのが難しいって聴いた事ありますが、(音が鳴ってからの話でしょうがw)そのフルートと和笛の両立は大変なんでしょうね…

>楽しみながら…
それが一番ですよね!幸いにして少人数の吹奏楽部(パート1人抜けたらそれはアウトって位…)なので、アットホームでとても楽しいようです…

2010年5月4日 7:58
両親の遺伝子かしら??(*´艸`)吹奏楽なんて素敵♪♪1号クン 頑張って~~~♪♪♪
コメントへの返答
2010年5月5日 1:00
紘呂様 有難うございます。

>両親の遺伝子…
う~ん…
カミさんの…かな?
私、実は酷いリズム感&音痴なので…
(よく、マーチングバンドやっていたと…バスドラ振り回していましたから w)
2010年5月4日 9:13
実は・・・・kyupi5も吹奏楽部にいました。

みんカラでお友達にしているギンギン君(リアルな友人)も同じです。やつは今でも市民バンドで太鼓たたいています。
コメントへの返答
2010年5月5日 1:03
kyupi5様 有難うございます。

をを!
凄いな!
楽器をやっている方結構いらっしゃいますね!

>今でも市民バンドで…
そう!1号にもそんな風に大人になっても続けて貰いたいなぁ~と思っています…
2010年5月4日 10:45
おはようございます(=^▽^=)ノ

なんか、クマさんのブログ読んでたらウルウルきちゃいました(゚ーÅ) ホロリ
知らないうちに大きく大きくなっていくのですね。

強制したワケじゃないのに音楽に興味を持つ子に育ったのは、きっとクマさんご夫婦が普段から音楽を楽しむ姿を見ていたからかもしれないなぁって思いました(^^)

1号くん、高校生活を楽しんで下さいね♪
演奏会、私も聴いてみたかったです。
コメントへの返答
2010年5月5日 1:10
山ちゃん一家様 有難うございます。

気が付けばどんどん大人への階段を登っている子供達には驚かされ又、励まされています。

>普段から音楽を楽しむ…
実はね、普段クマは殆ど音楽って聴かないんです(殴)
車の中はいつもFMラジオですし、家ではテレビがずっと…
たまに音楽番組を観る程度なんですけれどね…
でも、1号が幼児の頃は、童謡とか流していたかな?それが音楽好きになった理由かもしれませんね(汗)

>演奏会…
正直、音楽のレベルは低かったのですが、本当に楽しく演奏しているのが伝わって来ました。
1号もこの部活なら楽しんでくれると思っています。
2010年5月4日 15:23
自分、音符が読めませんが何か?(笑)

楽器ねぇ・・・。

鍵盤ハーモニカとリコーダーなら引けますww
コメントへの返答
2010年5月5日 1:15
Navy blue様 有難うございます。

>楽譜が読めません…
私も似たようなものです…
マーチングバンド時代は殆どが先輩のコピーでしたし、軽音の時、譜面のコード進行に頭痛が…(自爆)

>鍵盤ハーモニカとリコーダー…
う!…
鍵盤ハーモニカで窒息しそうになった事がありますが…何か?(息を吐きっぱなしにするとそうなります←莫迦)

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation