• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

久々、こいつ等ご立腹…

久々、こいつ等ご立腹… 最近ね、そんなに腹が立つ事もなくいたのですよ…

でもね…


久し振りに、喧嘩を売られたのでちょいと立腹中です!



今日の帰宅時…

ウチのガレージにスパーダを入れようと思った時の事です。

ガレージには教習所で言う

「方向転換」

の要領で入れるのですが…

前の道路の半分ほどをどうしても使っちゃうンですね…

で、今日はちょっぴりうまくいかず、隣に停めてあるフリードの前部脇を掠めようとしていたので再度切り返そうと思った時…

右の方から、路線バスが…

でも対向車は来ていないのでスパーダを十分よけられると信じていたのですが…

そいつスパーダをよけないで、敢えて目の前で停めやがった…(苦笑)

でこちらを睨んでいる…

こいつはスパーダの鼻先ギリギリで停めているので当然スパーダは切り返しが出来ず、よけるにはフリードにぶつけて後方へ下がるしかない…

「この野郎!」

とも思いましたが、どうにも身動きが出来ず、バスも対向車が来はじめ、スパーダをよけて前に進むことが出来ない…

ふとバスの側面を見たら、こいつ歩道ギリギリでバスを止めて嫌がる(怒)

もうワザとスパーダを動けなくしたのは明らか…(怒々)

で、相変わらずこちらにガンを飛ばしている…

で、対向車がいなくなったからバスを進めると思ったら相変わらず停まったまま…

確かに
スパーダギリギリに停めているので大きくハンドルを切らなければならないのでお客様に不快感を与えてしまう…
と言う事が言い訳で出来るだろうが、完全によけられるはずなのに、敢えてそれをせずにギリギリに停めたのは何故?と言える訳で…

更に言えばバスが退かないとスパーダは身動き取れないのも事実…

結局、奴は暫くそこに留まってやっと移動しましたが…

なんかね…

久々にこう言う

訳が判らないバス運転手

に出会いました…

昔からこの親会社のドライバーは評判が悪かったのは県内では有名な話なのですが、公共放送でドライバーのマナーについてのミニドキュメンタリー(仕事紹介みたいな奴w)が放映されてからは少しずつマナー向上もなされていたようなのですが…

まだまだ、そんなドライバーが存在したのには呆れてしまいました…

彼に…
辛い事があったのか八つ当たりしたかったのか、ストレスを解消したかったのかは知りませんが…


















バスを動かす際の、こちらを見て

「ニヤ」

っと笑った顔はドア越しに見ていたからかもしれませんが、決してバスドライバーの顔ではなかったな…


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/10 00:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年6月10日 0:39
なんと・・。そんなバスの運転手がいるんですね~(怒)
新潟市内ではバスの運転で気になるようなことには遭遇していないです。
ひどすぎます!(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2011年6月10日 0:50
AIR0310様 有難うございます。

此処の親会社のバスはもっと酷かったっス

昔バス停から後方確認せずに出てきた路線バスのドライバーに文句を言ったら…
「これは路線バスだぞ!こっちが優先だ!」
と言われたのが悔しくて

「俺のクルマのどこにバスの鼻先があると思う?」(正解はトランク)

と言ったら逆ギレされたことがあります。
2011年6月10日 1:00
お疲れ様です m(_ _)m


私営バス会社では、珍しいですね (-"-;)

公共交通機関だからこそ、世のドライバーの手本とならなければなりません (`ヘ´)



てか…ナンバー覚えてたら、マスコミにリークしましょう (^o^)/

公共放送で、問題になったなら、かっこうの餌食ですよ (^_^;)
コメントへの返答
2011年6月10日 1:17
たぬき親父様 有難うございます。
随分と昔ですが、サンライズ新聞のローカル欄でマナーの悪さを特集で組まれた事がある位でして…
それからは随分良くなっては来ていたと思っていたのですが…

この類いの話で、必ず出るのですが今回の件も恐らくは偶々だと思います…
でも、この一握りのお莫迦さんの為にイメージダウンしてしまうのは悲しい事だと思います。
2011年6月10日 1:28
こんばんは。

腹立ちますね(`Д´)

私は、某飲料メーカー(赤いコーラの会社)のトラックドライバーだったんですけど看板背負って走ってるので、かなり気を付けて走ってました。

このバスドライバーは看板を背負っている自覚は無いみたいですね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

因みに私の従兄は、このバスドライバーの親会社のバスドライバーです(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2011年6月10日 2:50
フルーツスパーダ様 有難うございます。
あ!
川の名前が入った会社の方でしょうか?
公私ともに何時も大変、お世話になっております。(「元」と言う理解でよろしいのでしょうか? 笑)
私も看板を背負って毎日ワゴン車を運転しておりますので、そのお気持ちよく判ります。

本当に一握りのあんぽんたんの為に会社全体が迷惑を被るって事、悲しい事だと思います。

お身内に関連される方がいらっしゃるとは、大変不快な思いをされたかど非常に申し訳なく思っております。
2011年6月10日 4:57
おはよーございます。

僕がまだ若い頃、始めてバスに乗った時はまだ両替が出来ない頃(^^;)、
この会社のドライバーは

『小銭用意してバスに乗るのは当たり前だろ~。降りろ!』


と言われました(--;)


もちろん定期売り場に怒鳴りこみましたが(^^;)


クルマでは後ろでハイビームにされたり、ギリギリまで幅寄せされたり(--;)


ホントろくなドライバーに会いませんね(--;)


真面目でいいドライバーもいるのに。
コメントへの返答
2011年6月11日 0:10
よんクマ様 有難うございます。

余り言いたくはないのですが…
このグループ会社…
県内最大手の私鉄としての自覚は残念乍らなさそうですね…
以前居住していた世田谷では五島さんチのバスがあまりにも丁寧な運転だった為、そのつもりで転居時に件のバスに乗った時、急ブレーキでよそのばあちゃんが転び、それを罵倒する運転手を目の当たりにして以来、この会社は一切信用しておりません…
哀しい事ですが…
2011年6月10日 6:08
おはようございます
同じ京○グループのバス会社でも
そんな運転手がいるんですね。

自分が住んでる千○○団地に
同じ京○グループである
千○内陸バスの営業所がありますけど
(み○わ台にも車庫があります)
そんな運転手はいませんね。
コメントへの返答
2011年6月11日 0:13
アル@エクシード様 有難うございます。

アル@エクシード様はとても良い環境にお住まいなのですね!

って、それが当たり前の筈なのですが…(w
2011年6月10日 6:50
バスですか~…Σ(`・Д・ノ)ノノェェうちはタクシーによく車庫入れされて方向転換されてますネ………

コメントへの返答
2011年6月11日 0:15
紘呂様 有難うございます。
確かにあのスペースですと(パトカーの写真wで…)方向転換はされちゃいますねぇ~

その敷地の広さが羨ましい…

2011年6月10日 8:00
おはようございます(^O^)/

明らかにワザとですね(-_-メ)

バス会社に連絡し、通った時間とナンバーを通報してやりましょう!

譲り合いの出来ないドライバーが、プロの運転手として働いてる事が恐ろしい…
コメントへの返答
2011年6月11日 0:18
yuzupapa様 有難うございます。

>バス会社に…
そうしたかったのは正直あるのですが…
自宅前でしたし、反対車線の50m先が停留所で、子ザル達が利用している事も考えると、正直あの立ち去る時の「ニヤ」が気になってできませんでした…

バス会社以前にあのドライバーの精神状態が怖かったので…
2011年6月10日 22:43
うちのほうはバスの本数が
少ないせいかマナーの悪い運転手さんには
出会いませんね~

バスではないですが
首都高下の道路で少しでもスムーズに進まないと
クラクション鳴らしていたタクシーには
「もうちょっと気持ちに余裕を・・・」と(ー_ー)
コメントへの返答
2011年6月11日 0:23
スケざえもん様 有難うございます。
ウチもね、基本的にはローカルエリアなので本数自体はそれほど多くありません。だから余計に大丈夫なのかと…(汗)

>タクシー…
会社員時代、政令市のメイン駅でタクシーに乗ったら、ずっと
「自分は少林寺有段者、マーシャルアーツもやっている、気に入らない客を熨した事がある」
と吹聴していたドライバーがいて若干恐怖を感じました(冷汗)
その方がやはり、一寸でも先が詰まるとクラクション鳴らし捲りだったンですよ…

なんだかなぁ~
2011年6月11日 1:25
こんばんは。

どこの会社か明らかな場合はクレームを。
と言いたくなることもありますね。
会社名が分かっていると。
バスの運転手は駅前ロータリーやバス亭ではクラクションを実に遠慮なく鳴らしていきます。
そこに停車してるのが悪いんですが。



会社の看板を背負っているとどこで誰が見ているか分からないので社名の入った車を運転する場合はもっと意識しないといけませんね。
私は昔そう教わりました…。
コメントへの返答
2011年6月12日 1:04
R'S様 有難うございます。
この会社…
と言うよりこのドライバーが怖かったので何も言いませんでした。

仰る通り、駅などでバスやタクシー優先のエリアに入ってしまうと物凄い勢いでクラクション鳴らされてしまいます。
勿論、自分達の業務の支障になる事で鳴らすのでしょうが、中には鳴らす事に力を入れているのではないか?と思ってしまうドライバーもいますよね…

企業と社員の距離があまりにも遠いと社員って自分のペース(価値観)で行動してしまう傾向がありますよね…
自分が好きで入社した会社であれば、
「その顔に泥を塗りたくない」
とも思うのでしょうが…





プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation