• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

保護者会に行って来ました…

保護者会に行って来ました… って事

で…

行って参りました…

保護者会


感想は…



感想はですねぇ~


え~






ま、こうなったのも仕方がないかな?…

と…



だって
完全に丸投げしようとしているンだもん…

保護者に…


過去の経過説明
って言うのがあったのね

そこで、今迄生徒が起こした事件(?)を延々40分間発表…

最後は教員に対しての生徒の暴力事例について…

で、受付で配布されていたレジュメを持ち出して

「保護者の皆様のご協力をお願いします」



もうね…
呆れて何も言えませんでした(一寸言っちゃったけれどw)

学級崩壊しかけているクラス…
教員だけではなく、クラスの問題として生徒達も自主的に改善しようと動かす指導はしていなかったのか?
と言う問いに

それは難しい…生徒個々に感じているものが異なるし…

別にこれで良いのなら構わないけれど…
発表した事例を聞くと…

「ボク達、上手く生徒を指導できない無能者です」
って言っちゃっていると捉えられる内容ばかり…


教員への暴力事例なんてその最たるもので…
「こりゃ、誰だって殴りたくなるわ!」って感じでした。

更に保護者からの質問で…

自分が見たのだが
学校にピアスをしてくる女子生徒…
挨拶指導で登校する際、ピアスしたまま…
指導に立っていた教員が注意すると思いきや

「ピアス取れよ」

終了!

なんで、教師がその場で外させないのか?

って言う内容でした。

その回答は…

指導はしています。
しかし何度言っても聞きません。

でした(爆笑)



で、先程の協力要請のレジュメには

ピアスは学校生活に必要ないもの、3回注意して従わなければ保護者を呼び出します。

根本的にこの学校は今のスタッフでは絶対に改善しないな…

と思いました。


ダメだこりゃ!
ブログ一覧 | 子ザル達・・・ | 日記
Posted at 2011/06/20 00:47:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年6月20日 6:55
お疲れ様です m(_ _)m


たしかに、教師教員の意欲低下は、否めないと思いますが (-.-;)

ただね (?_?)

それって、本当に教師教員だけに問題があるんですか (?_?)


何でもかんでも、学校に押し付けてた時代、教師教員に教育を任せっきりにしてた時代はありませんか (-"-;)



で…いきなり (-_-#)

『あれはダメ…』

『それ言っちゃクビ…』

『授業中に、私語する奴を立たせたら、体罰で懲戒免職…』

さらには、モンスターペアレント問題等々が出てきたことも (`ヘ´)



我々のガキの頃って、もっと教師教員の権限が強かったと思いますよ (?_?)

親も、学校への協力してましたしね (-.-;)



結果論かもしれませんが (?_?)

度重なった法改正 (-_-#)

学歴と偏差値ばかり偏重して、一流大学一流企業と騒ぎ立てた、日本人総中流意識 (`o´)


やっぱり、そうさせたのは、政治と国家戦略の失敗だったのかもしれませんよ (?_?)


その辺りも加味して、考え直さない限り、根本的な解決はないのかもしれませんね (-"-;)



まぁ、どっちにしても、今の子供達が、それらの犠牲者になっていることはたしかなので、何とかならないかとは思いますが (`ε´)
コメントへの返答
2011年6月20日 10:15
たぬき親父様 有難うございます。

そうなんですよね…
仰る通りだと思います。

まさにここの校長はその変革期に現場を張っていた時代だと思われ…

だから保守最優先なのでしょうが…

それでも現場は動いています…
子ども達は毎日学校へ通っています。

我々保護者も決して学校任せにせず…
時間があれば「授業参観」と言う設定で校内をまわり、地域でも声を掛け合い…
出来る事を出来る限り行っていこうと進んでいます…

だからこそ学校も、前回の保護者会で約束して下さった
「我々にお任せ下さい!」
と言う校長(移動なし)の言葉を信じたのですが…

現在進行形で困っています…(ため息)
2011年6月20日 9:26
ピアスかぁ~…私たちの中学時代も流行りました(^-^;

まぁ 平気で教師が生徒に手を挙げてた時代ですけど…どっちも譲歩すべき課題もありますよね?うちも普通クラスにいる以上は親の努力は必須な訳で…だからこそ先生もちょっと目をかけてくれるというか。

どっちかがどっちかのせいって丸投げしちゃいけないんやと思います…反抗期も含めてネ(^-^;
コメントへの返答
2011年6月21日 0:26
紘呂様 有難うございます。

基本的には生活面での教育って親だと思うんですよね。
で、学校は所謂お勉強と集団生活の中での社会性を身に付ける場所だと思っています。
んでね、
その外輪(大きい意味での)を地域が見守るって事だと思うんですよ。
でも…
いつの間にか、家族と学校はお互いを信用できなくなってきてたぬき親父様も仰っているモンスターペアレントやら事なかれ主義の教員やらが現れちゃった…

どこかで歯車が狂っちゃったと思うんですよ…
哀しいけれど…
2011年6月20日 23:46
高校の頃ですが・・・・

元ヤ○○ー高校だったので^^;
(※自分が行ってた頃は進学に力をいれていましたよw)
その名残り!?で
おっかない(怖い)せんせい勢ぞろいでした
友人は駅前で待ちかまえてた先生に
「ピアスはずせ!!」って
2回目だよなって言われて
ゴミ箱に向かってポイ・・・・(・口・)えー

「ピアス取れよ」だけじゃ
なめられますね・・・・
コメントへの返答
2011年6月21日 0:32
スケざえもん様 有難うございます。

私もね…
やんちゃな学校でしたので(統合されて亡くなりましたが…w)そう言うのよく判ります(w

生徒もワルかったけれども、教師を信用していた…
だから、ピアス(私の頃はそんなハイカラなものはありませんでしたが…爆)を捨てることが出来たのだと思います(ウチでも色々とw)

今は教師と生徒の信頼関係って…以下自主規制…
2011年6月21日 0:07
/(=・x・)ノ ども!

ん~~~
今の子供って、自分が同年代だった頃と比べると、ホント子供だなぁって思うの。
ただしね、その子供っぽい子供にしちゃったのは、σ(・x・=)\達ね。
今は何でも手に入る。自分達は我慢した。さらに自分達の親の年代はさらに我慢の生活だった。
上手く言えないけど、何不自由ない時代が、モンスターな親だったり、我慢の出来ない子供を作っちゃったって事かな。

今の時代、もう少し、教師と生徒の信頼関係が作れれば、こんな問題起きないって思う。
コメントへの返答
2011年6月21日 0:41
わっき@JJ様 有難うございます。

仰る通りだと思います。
原因は我々親…大人・社会…
大いに反省をしなければならないと思います。

実はね、子ザル1号の中学もやんちゃな子ども達が大勢いたんです。
でもね、それに負けない位教師も強かった!
いや、強かったのは腕っぷしではなく、自分達がしっかり理念を持って動いていたと言う事…
だから、どんなやんちゃな格好の子ども達でも校内は勿論、道端でもきちんと挨拶が出来ていた…
緊張感があったんです。良い意味での…

でもね…
件の2号の中学校では、全くそれがダメ…
完全に信頼関係が失われています。

だって教師に理想はあっても理念はないんだもん…

あ~あ…
どうしたもんでしょうねぇ~

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation