• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

バッタバタのばったばた…

バッタバタのばったばた… まぁ~
相変わらず、人手が足りずに…
一か月に3回の公休に帰宅が遅くなったりで右往左往しております。

シフトを組む担当の事務スタッフは気を遣って10:00の定時出勤を12:30とかにしてくれていますが…
そんな時間に来れる訳もなく…
まぁ~労基の問題でそう言うシフトにしているって言うのが本当の事情なんでしょうね(w
出勤簿(タイムカードは色々と『大人の事情』で導入されておりませんw)には全て10:00でつけていますが…
まぁこれは私だけではなく私の直轄の若い衆も似たようなものでね…
唯一の救いは彼には残業代が出るって事…
いつ辞められてもおかしくないのに踏ん張ってくれているのには感謝です。

爺ちゃんはパートとなった今発言権もなく、必死に自分の居場所を探しております。

おばばは相変わらず女王様気取りで気に入らないスタッフを無視して
モラルハラスメント
moral harassmentを繰り返しています。(今日からの「お当番」私なのでほかのスタッフに行かないだけまだマシですが…)


本当にねぇ~
このネタ書かない間には、施設の改善計画とか言って…
「クマさんの指導力が足りないからだ!」
とか
「クマさんがもっとしっかりしなければ!そもそも管理者としての自覚がないのでは?」
なんて言う事で理事長が出張って来まして…
何をやるかって言ったら…
「管理者の指導性を高めなければ、この席から退いて貰う、その心つもりで辞表を提出しなさい」
とかなんとか…
そりゃ益々図に乗るわな…

何が問題で私がこういう状態に追い詰められているのか?
何が原因でスタッフが居つかないか?

全て管理者の指導力不足

って言う話を前面に押し出しているんだから…

「私たちは何も悪くない」

って事を公式に認めていますので…

更には…
「管理者の指導をしなくっちゃ」

となっていますからね♪

確かに全面的に彼女が悪い訳ではないのでしょうが…

だからって彼女たちを弁護するような発言を理事長がしちゃっていますから…

ま、私の書いた辞表は3月末日までの賞味期限で(笑)その時点で指導体制が改善していないようであればその辞表は正式に受理される訳でして…

晴れてこのパート1人に媚び諂い、首にできないばかりか常勤よりも大切に扱う、私が今まで務めてきた職場で一番理解不能な施設から脱出できる訳です。

でもなぁ~
今求職者となると…
教育費に大幅な皺寄せが来てしまうからなぁ~

金をとるか…

自分のメンタルを取るか…

難しい所ですねぇ~




ブログ一覧 | ぼやき・・・ | 日記
Posted at 2013/01/31 23:46:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年2月1日 0:00
お察ししますm(_ _)m

オイラもできることなら…って、
考えることがしばしばヾ(・・;)

管理者の責任?従事者の責任?

お互いを助け合わなくては
成立しないんですがね~

ウチの管理者は理由付がお上手で(笑)
責任の押し付けばかりですよ(-。-;)

立場は違えど悩みは同じですね(; ̄ー ̄)
顔張りましょ!
コメントへの返答
2013年2月1日 19:54
ステップショウ様 有難うございます。

管理者と言うのは名ばかりで実は…
と言う事は否定は出来ないかな?

望んでなった管理者ではなく、拒否していたのですが、
気が付けば…
では仕方がない…
と言うのが経緯ですのでね…
私の望みは
「子ども達と楽しく遊びたい」
だけだったのですがねぇ~

責任の押し付けはしたくないなぁ~
今だって全て責任をとる気持ちで動いているし…

ま、適当にやるしかないですわ(w
2013年2月1日 0:34
ちっともよくない話ですけど、応援の意味も込めてイイね!しました( ̄^ ̄)ゞ

理不尽極まりないですね!
理事長たるもの、その肩には職員のみならず、その家族すべての生活がかかっていることに気づかないで何するものぞ⁉
辞表書くべきは貴様の方じゃ!




と、チト興奮してしまいましたが、ご家族のため、ご自身のため、判断を誤ることのなきよう…。
ハートは熱く、
頭はクールにいきましょう(`_´)ゞ
コメントへの返答
2013年2月1日 20:01
しげっさん様 有難うございます。

理事長もね…
判るんですよ、私を励まし奮い立たせる気持ちでぎりぎりの賭けに出たんでしょうが…

それじゃあ思う壺なんだけどな…

彼女の狙いは何なんでしょう?
っていつも考えるんですが…
最終的にはパートと言う責任のない立場で管理者をやり実質的な責任を自分の言いなりになる常勤に取らせる。

小さい職場ですからね…
実権を握るには少し物足りない様な気がしますがね…

私はのんびりと遊びたいだけなのですが…
2013年2月1日 0:53
次があるなら、メンタルを(^o^)/

もうその業界には見切りつければ(?_?)

という話しになるよ(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月1日 20:03
たぬき爺yan様 有難うございます。

ま、次があるとすればそうなるでしょうね…

でも…

次ってないのよねぇ~
2013年2月1日 7:57


 おはようございます。
 ちょっとマヂレスをば。

 クマおやじさんが最初から「部長待遇」といった感じでヘッドハンティングされたのであれば、能力不足を理由とした解雇が成立する可能性はあります。

 しかし一般的には再教育や配置転換をして解雇を可能な限り回避する義務がありますし、「能力不足」を客観的に証明する文書・データが必要です。

 もっと気になるのが、ご自分でシフトを決めていらっしゃらない点です。
 管理者は自らシフト等の業務調整ができる裁量を持っているから管理者(その代わり残業が付かない)なのであって、失礼ながら現状は「名ばかり管理職」状態かもしれません。
 その場合、管理職者とされていても時間外労働に対する給与を支払う義務が生じますから「不払い残業」の問題も浮かんできます。


 退職届を預けてしまっているとのことですが、取り返すことが難しいようであれば「意に反して強制的に書かされた」ことでご家族・同僚とコンセンサスを得ておくことが必要です。
 このままだと「自ら辞めた」ことにされてしまい、解雇の際に雇用者が負うべきペナルティをマルマル逃れられてしまいます。


 かつて労組中央執行委員を務めていた立場でのコメントです。ただし法律家ではないので非弁行為にならない程度に参考にしていただければ。

コメントへの返答
2013年2月1日 20:25
midnightbluelynx様 有難うございます。
いえ、いえ…
私はヘッドハンティングなんぞされておりません。単なる一兵卆でございます。

でね、理事長(執行部)的には恐らく私を奮い立たせるのと同時に、非常勤に「こいつは本気で『カイゼン』をしようとしているンだぞ!」と言う事を理解させようとしたんでしょうな…
で、私も仕方がないやるか!
と言う想いを持ったのですが、残念乍ら彼女達は全くそれに気が付かない…
と言うか自分達が今まで何をしてきたかが理解できていないんですわ。

私も一応法律を学んでいたのでその辺りの事は承知はしています。実は…

従って、拘束時間の関係やそれに伴う時間外労働に対しても判っていてやっています。
実はね、私達の業界ってその辺については非常にアバウトでして、良くも悪くも
「就労者の善意」
で仕事が回っている部分が非常に多くあるんですよ。

其れが福祉業界の実態であり今後、社会的にクローズアップされていかなければならない部分だろうな…と思っています。

介護の現場は段々と社会的に認知されてきていますが、障害者福祉の現場って、一般には殆ど判って貰えていません。
だってホラ、
「介護の現場」と「障害者福祉の現場」…
なんて言うと「え?同じじゃないの?」って思いませんでした?

一般の会社組織でもまだまだそう言った身分保障や雇用環境って完璧ではないかと思いますが、我々の業界はその何十年も手前で右往左往をしているのです。

随分話が逸れてしまいましたが(爆)そんな事で未だに社会的熟成度の低い(他の業界で『不適』のハンコが押された)人間が流れてくるんです。
非常に緩い雇用条件に憧れて…


2013年2月1日 22:03
おつかれさまです。
仕事の内容や立場的なものがわからず
うまく言えませんが
身体や心を壊さないように、ですね。

お金をとるかメンタルをとるか・・・
こういう気持ちになると、
一瞬でもこういう気持ちになると、

普通の状態にはなかなか戻せないですよね。

先日、全く仕事に関係ない方々との飲み会で
つい、ポロっと、仕事の愚痴をこぼしてしまい
「えっ、そうなの?大変だねぇ」と
どん引きされました。反省です。

コメントへの返答
2013年2月1日 23:16
つじこう様 有難うございます。
心はねぇ~
今回壊すと何回目でしょうか?(苦笑)

ぶっちゃけギリギリですが…
フラッシュバックがあったり寝つきが悪かったり…
まぁね…
4週3休がここ…3ヵ月位かな?続いているのも一因ですがね…

まぁ~
私の場合、ここで毒を吐く事で精神のバランスを取っておりますので…
ここがなければ…

恐らくこの世にいなかったかもしれません(マジ爆)

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation