• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月17日

公式に…

公式に… 遂に正式発表されましたねぇ~
メルセデスベンツCクラス…

エレガンスと言うグレードがなくなって「エクスクルーシブ ライン」と名乗ったり…
C180のエンジンが1,6Lのターボとなったり…
色々変わるようですが…

以下Responseより転載
メルセデスベンツ Cクラス
新型、
公式発表…
4世代目が登場


 ドイツの自動車大手、ダイムラーは12月16日、新型メルセデスベンツ『Cクラス』を発表した。まずは、4ドアセダンが新型に移行する。
初代Cクラスは1993年に誕生。メルセデスベンツが、初めて小型セダン市場に参入を果たした『190E』シリーズの後を継ぎ、新世代のプレミアム小型セダンとして登場した。今回発表された新型は、4代目。
新型の外観デザインは、先にデビューした新型『Sクラス』のモチーフを反映したもの。テールランプの形状や「エクスクルーシブ ライン」(旧「エレガンス」)仕様のフロントグリルに、新型Sクラスとの共通性を感じさせる。なお、「アバンギャルド」仕様は、先代同様、スリー・ポインテッド・スターがグリルに配される。
 ボディサイズは、全長4686×全幅1810×全高1442mm。ホイールベース2840mm。先代比で95mm長く、40mmワイド、ホイールベースは80mm延びた。ボディを大型化したにもかかわらず、新型は先代比で最大100kg軽量化。これは、アルミ製ボディパネルや、新世代後輪駆動モジュラープラットホームの採用の成果。
新型Cクラスのダッシュボードは、メルセデスの最新デザイントレンドに沿い、新型4ドアクーペの『CLAクラス』に近い、流れるようなデザインが特徴。3本スポークのステアリングホイールや5か所の丸い空調に、CLAとの共通性を感じさせる。ただし、Cクラスは、CLAより車格が上。素材や仕上げのクオリティは、CLAよりも高いレベルが追求される。
 ダッシュボード中央には、新開発のディスプレイを装備。大きさは7インチと8.4インチの2種類があり、8.4インチの場合、横幅は21.3cmのワイドデザインとなる。オートマチックのセレクターレバーは、ステアリングコラムに移動した。
新開発の「タッチパッド」も、新型Cクラスの特徴装備。先代Cクラスでは、オートマチックのセレクターレバーのある位置に、65×45mmの操作部をレイアウト。スマートフォンやタブレット型端末同様、指の動きによって、各種インフォテインメントシステムの操作を行う。
また、オートエアコンには、クラス唯一のトンネル判別機能を設定。これはGPSナビゲーションを使って、あらかじめトンネルの場所を識別。トンネルに差しかかると、自動的に内気循環に切り替え、トンネル内の汚れた空気が車内に侵入するのを防ぐ装備となる。
欧州仕様は、発売当初、3グレードを設定。「C180」は1.6リットル直列4気筒ガソリンターボで、最大出力156ps。「C200」は2.0リットル直列4気筒ガソリンターボで、最大出力184psを引き出す。「C220ブルーテック」は2.2リットル直列4気筒ターボディーゼルで、最大出力170psを発生。メルセデスベンツは、「先代比で燃費は最大20%向上」と説明している。 《森脇稔》
以上Responseより転載


全長で95㎜、幅が40㎜、ホイルベースは80㎜大きくなった。
と本文にもありますが、少し残念ですね。
つか、ダウンサイジングしたターボエンジンって1.6Lなんですよねぇ~
日本の山坂道って考慮してくれているのかな?

そう言えば
再来年に登場予定の新型ステップワゴンも1,5Lターボになるそうで…

なかなか興味深いです。

ダウンサイジングされたエンジン…
ブログ一覧 | 愛車の事… | 日記
Posted at 2013/12/18 00:51:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年12月18日 1:09
日本の山道なんて、考慮する必要もないと思ってるね、きっと(?_?)

なんたって、ヨーロッパアルプスが目の前の国だし(^_^;)
日本に来るなら夏場の冷却対策の方が重要だと(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月18日 7:49
たぬき爺yan様 有難うございます。
まぁ〜
彼の国の方が寒いですからね。
昔ね、シュテルンのスタッフとお話する機会があって、その時に伺ったところ…
日本を含めたアジア諸国のベンツ仕様では冷却ファンを二つ付けているとか、かなり熱対策に力を注いでいるそうですよ。
10年以上前の話なんで現在はもっと進んでいるでしょうが…(日本にも試作車を長い期間持ち込んでテストを熱心にしているようですし…)

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
4号の愛車です。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation