• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

考え方の違い…

考え方の違い… クマ父のC君ですが…

間もなく納車されて1年ですが…
走行距離は7千キロ足らず…

大きなトラブルもなく…
と言いたいところですが、まぁちょこちょこと…(笑)

直近ですとね、助手席のシートがリクライニングさせたら戻らなくなってしまって…

担当ディーラーに持っていったら…

「モニターにモーターに不具合と出ています。部品が届き次第交換します。」

で、
「入庫日を予約」して帰ってきたのですが…

場所が助手席と言う事で子ザル達を乗せるには少し不便。

日を改めてディーラーに行き…

「シートバックを起こして欲しい」

と頼んで、ディーラー側も了承し分解したら…

リクライニングのワイヤー(?)のコネクターが外れていた。

つまり…
「単純な断線でリクライニングが戻らなくなっていただけだった」
と言う事…
そうしてそれをはめ直したら
リクライニング復活!

勿論クマ父は納得いかない。
「じゃあ、何故前回はそれが判らなかったのか!(怒)」
とご立腹…(まぁ~当たり前だわなw)

サービスフロントの答えは…

「コンピュータの診断でそう出てしまい、それで…」

だそうです。

まぁね、謝ってもくれたしこれで

「仕方ネェな…」

で終わる筈だったのですが…

後日談が(苦笑)

部品発注を掛けたと書きましたが、その交換予定日が一昨日だったらしいンですね。

勿論、シートが治った時点でクマ父はそれがキャンセルされたと思い込んでいたのですが…

一昨日の朝…

お見えになったそうです。
サービスマンが…(笑)

で、クマ父は担当ディーラーに連絡をして

「もう治ったジャン。なんで?」
と問い合わせをしたそうなんですが
「コンピュータが修復を指示したのでそれを行わせて下さい」

とC君を持って行って交換したんだそうな


クマ父は「それはおかしい、治ったのになんで交換0する必要があるのか!そんなに製品に自信がないのか!」

とご立腹でしたが…

私だったら、嬉しいと喜ぶのですが…

だって念の為とは言え部品交換してくれるなんてサービスいいじゃないですか

考え方が違いますよねぇ~

建設機械のエキスパートだった経歴を持つクマ父にしてみれば、納得がいかないのでしょうね…

まぁそこが
機械屋と
メカ音痴の違いなのでしょうねぇ~








ブログ一覧 | 愛車の事… | 日記
Posted at 2014/08/22 00:24:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号お泊りです〜♪
kuta55さん

簡単なバイク整備だけど・・・実は深 ...
エイジングさん

昼休み
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

911窓枠ネバネバ問題その後
woody中尉さん

KYOTO expedition ...
UU..さん

この記事へのコメント

2014年8月22日 4:53
交換は保証で無料?

まず、メンテ経験者のkyupi5的にもクマ父さんの言い分に納得しますね。。まず、良いものをまた部品交換してそれ以上に調子が良くなることは無いので・・交換することにより人為的ミスで悪くなるリスクの出るし・・。

確かに線が外れていれば動かなくて当然だからね~。
コメントへの返答
2014年8月22日 8:25
kyupi5様 有難うございます。
クマ父の言い分は…
そもそもソケットが外れていると言う事
で、それを何故気が付けないのか?(クマ父は、最初に持って行った時、その疑いを指摘していたのをディーラーはスルーしていた。)
そうして…
kyupi5様の仰る通りの事
クマ父曰く…
最近の故障診断は、コンピュータ有りきで行っている事でこんな稚拙なミスが起こる事に我慢が出来なかったらしいです。(元々機械屋ですし)
ヤナセと言う老舗がこんな下らない事をするのにガッカリしていました。
2014年8月22日 6:44
サービスフロントの対応がサービス業としては悪いですね(-"-;)


お父上様が、よくぞ『そんな無駄をさせるのはどこのドイツや』とお怒りにならなかったものだと感心しております(>_<)
コメントへの返答
2014年8月22日 8:34
たぬき爺yan様 有難うございます。
当たり前の事を当たり前に出来ない
ってユーザー側はドン引きですよね?

このベンツのユーザーはオランダ!
とは、言わなかったらしい…
2014年8月22日 8:37
あッw(☆o◎)w

その故障は痛リア(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月22日 23:54
たぬき爺yan様 有難うございます。

今回は苦笑いで済んだのですが、今後余りにも酷い対応をするようであれば訴えちゃいますか(ウソ)
サイパンだ!
って…
2014年8月22日 23:51
(/TДT)/あうぅ・・・・↑の流れに乗れない。。。。。。。


ってことで、今時のDラーなんて何でもPC頼りで自分の目・耳・経験を使えないんですね~

やっぱり頼れるものは自分の腕ですね!!(激違
でも、お父様の経歴を考えればDラーの人間よりも腕が上です!!
コメントへの返答
2014年8月23日 0:06
クマ吉様 有難うございます。
い、いや(汗)乗らなくて大丈夫ですから…(笑)
関西圏の住人と東海圏出身者のレクリエーションですから…(殴)

クルマに限らず、最新の技術って結果最新の方法でしか直らないって思い込んでいるのは悲しい事ですね…
いつの間にか制度が変わって請求がPCオンリーになってしまったどこかの業界だって似たようなものかもしれません(エ?どこの業界w)

昭和のチャリンコ屋の次男坊ですので基本何でも自分で直すのが染みついているだけでして…


プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation