• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

他人事ではないのですが…

他人事ではないのですが… 昨日のブログでは多くの方にご心配をお掛け致しました。
改めてお詫びと感謝の気持ちをお伝え致したいと思います。

さて…

ウチの親父…
80を超えておりますがまだ運転しているんですよねぇ~

幸いにして認知症の兆候は見られませんが、それでも正直反射能力等は随分と衰えております。
交通アクセスの余り良い所ではないので近所への買い物や亡母の墓参りなどに使う為車の運転は必須ではありますが…

やはり怖いです。

時折彼の愛車を眺めると傷がついていたりするとドキドキします。
でもねぇ~
彼にとってクルマがないと本当に外に出ない…
家の中で自室に籠って1日中テレビを観ている…
そんな話を家族から聞くと…

以下Yahoo!ニュースから転載

認知症の検査拡大
=75歳以上、「疑い」で
受診義務―
道交法改正案を閣議決定


時事通信 3月10日(火)9時8分配信

 政府は10日、75歳以上のドライバーが対象の認知機能検査を拡大する道路交通法改正案を閣議決定した。現行の免許更新時に加え、特定の違反をした際の検査を新設。認知症の疑いがあると判定された人が医師の確定診断を受けることも義務付ける。今国会での成立を目指す。
 道交法は認知症の人に運転免許を認めていない。また、75歳以上の免許更新者に、記憶力や判断力を数値化する認知機能検査を義務化。検査で「認知症の恐れ」と判定され、かつ逆走や信号無視といった特定の違反をした人に、医師の診断書を提出させている。
 しかし、現在の制度では検査を受けるのは3年に1度にとどまり、この間に認知機能が低下してもタイムリーに把握できない。認知症が疑われる検査結果が出ても、違反をしない限り受診する必要はなく、運転を続けることが可能だ。
 そこで改正案は、認知機能が低下した人に多く見られる特定の違反をした際も、更新時と同じ検査を臨時に実施。「認知症の恐れ」と判定されれば、違反の有無にかかわらず、全員に診断書の提出を義務付け、チェック体制を強化する。
 また、臨時の検査結果が前回より悪かった人には臨時の高齢者講習を行うことも盛り込んだ。
 認知症と診断されたり、検査や講習を受けなかったりすると、免許は取り消し・停止される。 

以上Yahoo!ニュースから転載

これで、随分と高齢者ドライバーは減少するのでしょうね。
とは言え事故を起こした場合や違反をした場合となると…
まだまだ法律に甘さがあるのかなぁ~
なんて思ってしまう反面
ウチの様に交通インフラが整備不足の場所に居住されている方達にとってはかなりの打撃になるのは判っているのですが…

ん~
難しいですねぇ~



ブログ一覧 | 社会面 | 日記
Posted at 2015/03/11 01:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年3月11日 7:13
居宅介護だのなんのと正反対の措置(?_?)

高齢者ドライバー問題もわからぬではないし(>_<)


居宅介護をやめて、全員病院や施設に入れるようにしたら、政治屋や官僚の給料に響くし(-"-;)
コメントへの返答
2015年3月11日 7:35
たぬき爺yan様 有難うございます。
あははは
判らないでもないですが…
全員入所は有り得ないでしょうねf^_^;)

復興予算だって有り得ない理由で使い回しちゃう頭の良い永田町の面々です。
自分達のペイは確保するでしょうが…

まぁ〜
このままではいけない事は分かったでしょうから…
2015年3月11日 9:25
おはようございます(^^♪

認知症かどうかはわかりませんが、生活道路でスピードを出し過ぎてたり、
一時停止もろくにしないで急な右左折したりと危ない運転をしてる車・・・。
「あぷねぇ!」と思ってドライバーを見たらお爺ちゃんだった・・・なんてこと意外に多いですよね。
昔はたいてい若造がイキがって運転が荒かったりしましたが、
最近はシニアや老人の運転のほうがよっぽどマナーがない・・・と感じています。

ああ・・・僕もいずれはそんな目でみられる日がくるのかなぁ(>_<)
コメントへの返答
2015年3月12日 0:39
しげっさん様 有難うございます。
クルマだけではなく、公衆道徳全般に恒例の方が反している事例が幾つも見受けられますね。

なんだかとっても悲しいなぁ~と…

高度成長期の真っただ中を生きてこられて所謂公衆道徳を学ぶ機会のない状態だったのかな?
なんて思ったりして…

反面教師的に我々が年齢を重ねた時に(片足は突っ込んでいますが…汗)「あれだけはやらない」なんて決めていれば…

一部の方の行動が印象深く残ってしまうのが一番残念なのですが…
2015年3月11日 9:45
つい先日、目の前で高齢者の方が
一時停止を無視して通行中の本線車両に
側面から衝突する現場を見てしまい…

でも、みなさん色々な事情が
あるんですよね…(・・;)
どこに線を引くか?が、とても重要ですね

コメントへの返答
2015年3月12日 0:42
ステップショウ様 有難うございます。
生活圏の問題で一概にすべてをストップって言えない…
これが一番重要で一番の原因かもしれませんね。

今回の改正法も恐らくはここがポイントであったのではないかと…

難しい問題ですねぇ~

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation