
北海道の動物園と言うと
円山動物園
おびひろ動物園
旭山動物園
だと思います。
で今回は旭山動物園について…
旭山動物園って先代の小菅正夫園長は有名ですが現園長の坂東元氏もなかなか革新的な方でして…
ボルネオの環境保全活動に積極的にかかわっていらっしゃるのですが、そこからのつながりなんでしょうかね?
こんなニュースが掲載されていました。
以下旭山にゅーす・ぶろぐより転載
「ボルネオへの恩返しプロジェクト」に寄贈された
軽トラック3台が
現地ボルネオに
届けられました。(6月20日)
去る4月2日、ダイハツ工業(株)様より、旭山動物園が取組みに参加している「ボルネオへの恩返しプロジェクト」に対し、軽トラック3台が寄贈されました。
そして6月20日、恩返しプロジェクトが行われている現地ボルネオ島(マレーシア)にて、寄贈された軽トラック3台の引き渡しと贈呈式が行われました。
贈呈式には、マレーシア国サバ州野生生物局ほか現地関係者が出席、日本からは、軽トラックを寄贈されたダイハツ工業(株)関係者の皆さんや、恩返しプロジェクトの中心となっているボルネオ保全トラストジャパン関係者のほか、当園からは坂東元園長ほか1名の職員が出席しました。
式では、まずダイハツ工業(株)様を代表して、同社の吉田英人氏より寄贈にあたっての御挨拶があり、その後、当園の坂東園長より贈呈先となるマレーシア国サバ州野生生物局のウイリアム・バヤ局長に対し、軽トラックの「鍵」が手渡されました。
今後、恩返しプロジェクトに対して寄贈された軽トラックは、ボルネオゾウをはじめとする、現地の野生生物保護活動に役立てられます。プロジェクトに対する思いがたくさんつまった3台の軽トラック。野生動物の未来のため、現地で長く活躍することを願ってやみません。
以上旭山にゅーす・ぶろぐより転載
軽トラってそうですよね!
動物園でも結構見かけますよねぇ~
ハイゼットやキャリーなど…
園の公用車として使っていれば繋がりも出来るんでしょうね。耐久性の良いモニターにもなるでしょうし…
で、メジャーな園であれば広報活動にも役立つし…
最初の寄贈ハイゼットはオレンジのモデルだったらしいですよ。
今の軽トラってきっとエアコンも付いているでしょうし暑い国のスタッフも快適に仕事が出来るのでしょうね♪
って…
もしかして…
この車両…
北海道仕様だったりして…
そうしたらエアコンって付いているのかしら…
昔、北海道の友人に訊いた話では…
北海道のクルマって敢えてエアコンを外している
そうなんですが…
其の仕様のままでボルネオへ行ったとしたら…
がんばれ~!!(滝汗)
ブログ一覧 |
社会面 | 日記
Posted at
2016/06/29 00:58:05