
今日は明後日に迫った子ザル3号の卒業式に列席する為に床屋さんに行く予定…
だけでは済まさず懲りずにバイク屋さん巡りとバーストさせたタイヤの価格調べに…
明日から就活で九州へ1週間旅立つ子ザル1号も床屋さんに行くと言うので一緒に…
タイヤはねぇ〜高いわ❗️いつもの自動波でも…
やはり一本で買うと30,000円越え_| ̄|○
4本買うと25%引きで90,000円越え…
参ったなぁ〜
気を取り直して隣のバイク屋さんへ行くと憧れのエイプさんが…
今日はスタッフさんが寄って来て色々話を聞きました。
んで跨る事も出来たりして♡
やっぱりスクーターにはない楽しさがありそうですよね。
で柏のバイク屋さんもハシゴ…
そこではエンジンまで掛けてくれて…
ん〜
良いなぁ〜
二軒のお店のスタッフさん曰く
「中型免許を取る予定がお有りなら少なくとも何も知らないで教習所の通うよりは練習になると思いますよ。」
だそうです。まぁそりゃそう言うわな…(w
帰り際、店頭に並んでいるスクーターを見ると中古のエイプの値段で日本製の新車が買える事に気が付きました。
で、昼食を摂り(ゔ〜フードコートも2人分だと痛いなぁ〜)床屋さんへ…
私はいつものスポーツ刈り…
1号は「就活仕様の髪型」に…(2人分 涙)
で、明日が誕生日のカミさん用にケーキを買って帰りました。
夕飯前に今日の報告をカミさんに…
ニコニコと話を聞いていたカミさんが…
「じゃあ毎月10,000円ずつ貯めていけば良いわね」
って…
そうすると2年半か…
ふとバイク屋さんの店頭に展示してあったスクーターを何故だか思い出し…
あれの一番安い奴なら1年ちょいで買えるんでだよなぁ〜
って…
エイプエイプって馬鹿みたいに騒いでいたけれども、そんな趣味性の高いバイクを買うってどうなんだろ?
それって完全に私の趣味の世界であって、家族の足として購入するのが理由でしょ?
それを家族負担で買うのはどうなんだろ?
スクーターの方が実用性が高いよね…
エイプに乗って楽しいって感じるのは私以外に誰がいるのかしら?
家族に負担を強いて自分が楽しいってサ、エゴだよね…
そんな事を考えてしまいました。
で…
この案件も自動二輪の免許と同様に…
棚上げと致します。
ってカミさんに言ったら、しきりに…
「それって私が支払いの話をしたから?」
なんて言っていましたが…
まぁきっかけはそうかもしれないけれどもさ、現実問題として決して当たり前じゃない?
まぁこのエイプで騒いでいた私が酷く滑稽に思えて来ました。
そんな馬鹿な事言っていられるな?オレ?
只々反省でございます。
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2017/03/09 02:13:03