• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

内容の説明ってサ・・・

内容の説明ってサ・・・ え~まず謝らなければならない事がありまして・・・
昨日のブログの中でストさんを点検に出して・・・
「終了したら連絡下さい。」
って言ったのにくれなかった。と記載致しましたが、後で電話を確認しましたところ、着信履歴が残っておりました。
事実確認を怠ったあたしの間違いでした。
大変申し訳ございませんでした。

さて・・・
もうひとつ昨日のブログに書いた苦言がございました。
それは・・・
点検整備の内容についての説明をして頂けなかった。
って話。
実はこの話には続きがありましてね・・・
点検が終わり、帰宅した後で父の買い物の運転手をいつもの様にしていたのですが、その車内でCクンの車検の話になりました。

ヤナセはサービスが悪いな。クルマは高級なのに・・・

そんなに酷いとは思えませんが・・・

だって、車検や修理に出した時いつもクルマを持ってきたらサッサと帰ってしまって・・・
どんな整備や点検をしたのか一切説明が無い。こんな事千葉トヨタは絶対に無かったぞ。あのホンダだってそれ位はしたぞ。

不思議でした。あたしがヤナセ(メルセデス・ベンツ)船橋にCクンを受け取りに行くと必ず担当サービススタッフ氏が、しっかりと素人にも解りやすく整備内容を説明してくれます。

だけれど仕方ないな、今更船橋のヤナセから穴川のヤナセに変えられないだろうから・・・

いや、変更は可能だと思いますよ。ただ・・・あたしが引き取りに行くときちんと説明してくれますけれどねぇ~

そう言えば最近は説明するなぁ~キミがいるからじゃないか?

まぁ~そんな感じでこの話題は終わったのですが・・・

ストさんの事もあって考えたンですネ・・・

そうしたら、案外簡単に答えと思われる事が思い浮かびました。

ンで、今日聞いてみたんです。父に・・・

ねぇ、昨日のヤナセの説明をしてくれない。って話だけどね・・・

なんだ?ヤナセの顧客はそんな説明要らないよって話か?

(苦笑)違います。説明が無いのって届けてくれるのは〇〇さん(担当営業氏)?

いや、色々な人だな・・・彼の場合もあるけどメカニックやら他の人が多いかな?

やはり・・・



それね、たぶんだけれども引き取り納車して貰っているからだよ。

どう言う事だ?

つまりね届けてくれた人は説明しないンじゃなくて・・・

あ~成程ね・・・出来ない訳か・・・

そう言う事だと思うよ。

だからメルセデスケアの時に引き取りに行ってみれば分かるンじゃない?

そうだな・・・

さて、この仮説・・・

果たして正解なのでしょうかネ?

その答は25,6日にメルセデスケアの預け日に分かります。






ブログ一覧 | 愛車の事… | 日記
Posted at 2018/07/15 00:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のデザート🍰
伯父貴さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

掘る。
.ξさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2018年7月15日 2:01
確かにその可能性も…
って、物事を+方向に考えられる柔軟さがうらやましい!!!

オイラは…No味噌が硬くなってるから、嫌味になりそうな悪寒ww

真相は如何に!?!?((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2018年7月15日 22:40
クマ吉様 有難うございます。
ん~決してポジティブシンキングだけではないのですが・・・(苦笑)
今までの父とあたしの違いってなにかしら?って考えたらこの仮説が出て来ただけでして・・・
取敢えず今回も引き取り納車を依頼していましたが、今日父が・・・
「受け取りは伺うので代車を準備して欲しい。」
と頼み了承されたので検証してみます。(あれ?仮説と検証って何処かの誰かさんの職場の十八番だった様な・・・チガウイミ)
2018年7月15日 8:45
輸入車に乗るというのは国産のクルマとは対応も整備も価格も違うことなんですよ。ある意味常識が通らないことあります。
Z3を買おうと思った時に、それでこじれて諦めたことあります。
それでロードスターを購入したんですけどね(嫁が)。

いろいろ聞くことが大切ですよ。
コメントへの返答
2018年7月15日 22:54
こまんぴゅー様 有難うございます。
ホント仰有る通りですねぇ~
実感しております。(笑)
輸入車ディーラーの常識は国産ディーラーの非常識。
良くも悪くも色々と勉強させて頂きました。
ただ・・・
残念なのはバイク屋さん・・・
ここは完全にあたしへの説明を省きましたからね。
まぁ~素人オーラ全開で「なにも分かりません。知りません」って言うお客なのでね・・・
「四の五の言わねぇでとうしろうは俺っチ言う事やる事聞いときゃいいンでぃ!」(本社がお江戸の川向うなんで・・・笑)

しかも応対して下さったのは店長さん!
ホンダ、ヤマハに勝てないのは技術力や商品力ではなく残念乍ら末端の正規ディーラーが理由なのかもしれません。
2018年7月15日 19:46
おばんです。

それって、私もトヨタディーラーで同じ事がありましたのでねぇ。
色々聞くのは大切ですよ。
コメントへの返答
2018年7月15日 22:59
じょい@様 有難うございます。
確かにバブル期から向こう10年前後のトヨタのディーラーは酷かった!
その当時の新人営業マンが今頃は店長さんでしょうから、名残があっても不思議は無いですね。

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation