• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

タンデム・・・

タンデム・・・ オートバイにお乗りの皆さん・・・

あなたはタンデムライディングってした事ありますか?

免許を取得して1年半が過ぎ・・・

法律的には2人乗りが可能となってはいるのですが・・・

あたし、した事ありません。

先日・・・

職場のバイク部のメンバーからタンデムの話が出ましてね・・・

クマさん、奥さんとタンデムで遊びに行かないンですか?

いやぁ~自信も無いし行った事ないンですよ。

楽しいですよぉ~ウチは息子とプールに行ったり、カミさんとスーパーに買い物行ったりプチツーリングしていますよ。

へぇ~
怖く無いんですか?

慣れば平気ですよ。Vストもシャコタンになって足付きも良くなったンですし少し練習すれば行けますって!

そうですかねぇ~

そうですよ。

・・・

なんてネ。

確かにカミさんはストさん買った時・・・

2人乗りして遊びに行けるネ。

なんて言っていたンですがね・・・

あまりにも立ちゴケしているンで身の危険を感じたのか言わなくなりましたな。(爆)

最近では3号が・・・

バイク買って納車する時って父さんVストで送ってくれるンでしょ?

と言い始めております。(いや、その前に免許取ろうよ!学科試験ガンガレよ!w)

そっか・・・

我が家的にはニーズが有るンだなぁ~

でもなぁ~

・・・

怖いよなぁ~

ンで、以前のネタにもありました125ccクラスのスクーターの話に繋がる訳でございます。

まぁねスクーターならストさんよりは足付きも良いしバランスも・・・

ストさんですか?

・・・

ん~

正直少し怖いのですが・・・

どうしよっかな?

梅雨が明けたら誰かを人柱にして練習してみるかな?

ストさんで・・・(怖)

さて、明日で早番連勤は終了でございます。

月曜日は父の買い物。

火曜日は3号の試験場の送迎でございます。

あ!ネタ的にも父を練習に?ってのは受付ませんからね。88歳とタンデム・・・

某通販会社のテレビコマーシャルが以前ございましたが、絶対にないですから・・・(笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
ブログ一覧 | 愛車の事… | 日記
Posted at 2019/07/06 23:47:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年7月7日 0:21
私の時代には、高速道の二人乗りは、ダメと記憶しております。
今の法律はOKなんですね。
ボブスレーのような、あうんの呼吸が無いと、私は無理です。
コメントへの返答
2019年7月7日 0:55
クソジジイ様 有難うございます。
確かあたしが小学生頃に禁止になったかと・・・
現在は再びOKに・・・
但し首都高はダメだったかと・・・

教習所でインストラクターの後ろに乗せて貰った事が何度かありましたが(速度によって傾きが云々と言う教程の体験だったりコース習得だったりで・・・)後ろに乗るのも結構怖かったです。
ニーズがなければ乗せるのは・・・と思っていますが・・・(苦笑)
2019年7月7日 5:00
クマさん
コケてもケガしても大丈夫な人柱がいます。

ダッチさん(くん?)購入して後ろに乗せてみては?

きっと走りながら変態と勘違いされ、指さされるか、警察呼ばれますが(笑)
あっ、その場合はちゃんと服着せてあげてくださいね。
コメントへの返答
2019年7月7日 6:26
RKレッツ様 有難うございます。
そっか!その手があったか!
ってこらこら(笑)
最近のドールはなかなかリアルらしいですから気が付かない可能性も・・・(ヲイ!)
2019年7月7日 5:56
オイラは絶対しない派ですねー

特に後ろの危険性を考えると…
逝く時は巻き込まず一人で‼︎

と、ガキの頃から今も変わらずです。
コメントへの返答
2019年7月7日 6:29
クマ吉様 有難うございます。
やはり・・・
タンデムは事故を起こした時のリスクがねぇ~
それを考えちゃうンですよ。
う~ん・・・
2019年7月7日 8:26
おはようございます
何事もまずはやってみてからで
カブに座布団くくりつけて
乗ってみるのもひとつの手です。
コメントへの返答
2019年7月7日 11:16
canon様 有難うございます。
どこぞの公園の駐車場で練習とも思っているのですが・・・
残念乍らタンデマーがいなくて・・・
どこに後ろに乗ってくれるJDかJkいないスかねぇ~(殴)
因みに蕪美さん、50ccのままなので2人乗りは出来ないンスよ。(蹴)
2019年7月7日 14:52
タンデム・・・気にしたことないですが、普通と変わらないと思います。
むしろ後ろに乗せる人に怪我させないと思えば、運転も慎重になりますよ。

うちの嫁はライダーだったので、逆に寝かせてくれるので逆に乗り難かったですね。自然にというのが出来なくて(笑)。

加速は鈍りますが逆に安定しますよ。
コメントへの返答
2019年7月7日 17:01
こまんぴゅー様 有難うございます。
成程・・・
思いやれば慎重な運転になる・・・
安定する・・・
そっかそう言う事も有るンですねぇ~
そっかそっか・・・
色々な考え方があるなぁ~
う~んバイクって本当に深いですねぇ~(笑)

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation