• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月28日

あらあら・・・

あらあら・・・ 2大メーカーより安価でしっかりとした製品作りをしていた。と評価をされていたヘルメット製造メーカーであるOGKカブトがJIS認証を取消されたそうです。
ン~これはなかなかショッキングな出来事でございますねぇ~
なにか製品の構造上に問題があったのかしら?それともなにかを改竄して見つかったのかしら?
よく分からなかったのでちょいと調べてみたら・・・

公式サイトには社長名で経過と謝罪文が掲載されておりましたので添付します。


弊社東大阪衣摺工場 JIS認証取消理由の経緯と詳細について
 
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

この度の件につきましては、お客様、取引先様をはじめ、関係者各位に多大なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

この度、令和元年11月25日付にて弊社大阪府東大阪衣摺工場の、「JIS認証取消」となりました取消理由の経緯と詳細を次の通りお知らせ申し上げます。

【弊社東大阪衣摺工場 JIS認証取消理由の経緯と詳細】

これまで弊社JIS表示製品については、ともにJIS認証工場である東大阪衣摺工場と中国青島工場(山東省青島市)との2つの自社工場にて生産しており、東大阪衣摺工場での生産分については、中国青島工場で製造した一部の部品を東大阪衣摺工場へ転送したうえで組み立てを行い、最終完成品として出荷しておりました。

その一部部品であるFRP帽体の成形工程において、「東大阪衣摺工場で20%、中国青島工場で80%の比率で生産を行う」という取り決めに基づいてJIS認証を取得しておりましたが、その後長期にわたり、実際には東大阪衣摺工場でのFRP帽体成形の生産比率が20%を満たしていないことを正しく報告できておりませんでした。

これによって令和元年10月25日の日本車両検査協会による臨時監査後の審査を経て、同年11月26日、衣摺工場のJIS認証取り消しの正式文書を受領しました。

なお、組立工程や検査工程に関しては、東大阪衣摺工場ですべて正しく行っており、製品自体の安全性や品質には問題がないことが日本車両検査協会の監査において確認されております。

弊社は今回の認証取消を真摯に受け止め、品質・生産管理、そしてそれに伴うコンプライアンス強化など管理強化体制を図りまたそれを実行すべく、今後の対策を後ほど改めてお知らせする所存でございます。

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


令和元年11月28日

株式会社 オージーケーカブト

代表取締役社長 木村 秀仁




ふ~ん・・・

要するに・・・

届けていた国内工場と中国工場の生産行程の比率を嘘ついていた。

って事なのね。

・・・

なんだろうネ?

よくこんな大きな企業がみみっちい事するよなぁ~

で、公式サイトの2報、3報がありまして・・・

製品には問題がないのでユーザーはそのまま使っていても大丈夫だからね。
経産省のお墨付きもあるのでJISマークが剥奪されちゃったけれども心配しないでお店でも売ってネ。それによる返品とか受付ないよ!

なんて事が掲載されておりました。
う~ん・・・
どうなんだ?これ?(苦笑)

確かに直接製品性能には関係のない

「悪徳商売」

なんですがね・・・

先にも述べた様に

「国のお墨付きを剥奪された」

訳でしょ?

それを

「大丈夫だから売ってよ。」

って随分と強気だなぁ~

経産省は大丈夫って言っているンだから平気だってばぁ~。ネ?今迄通り使ってよ。

って多分、商品価値が滅茶苦茶下がる気がします。だって嘘つきの責任の担保ってどこにあるの?って事よね?

看板商品の自転車やオートバイのヘルメットですから・・・



命を守る時の一番大切な場所に装着する商品だよね?

大丈夫かなぁ~
ってユーザー、多いンじゃないですかねぇ?

ま、とは言え1消費者のあたくしとしては価格が暴落して安売りセールをしたら買いに行こうかな?と思っております。(殴)



さて、遅番2日目も無事に終わりました。

あと3日!

頑張ろうっと!

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/11/28 23:49:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年11月29日 0:02
あらま!!
カブトは軽くて良いですよね~
バイク海苔に復活したら、次は買おうかな??と思ってるメーカーでした。

でも、この状況を考えると…
やはりヘルメットは頭部を守る最後の砦なので、変なのは使えないよな~っと考えさせられるところはありますね。
まぁ原チャ程度の転倒「だけ」であれば大丈夫でしょうが、対車等の事故となると心配が出て来るし。
ましてレース等で使用する場合は..................

(´ヘ`;) う~ん・・・
コメントへの返答
2019年11月29日 0:13
クマ吉様 有難うございます。
あたしも今のモーターヘッドの次は!
と思っております。

なかなか現実は厳しいでしょうなぁ~
確かにネ。小さいバイクで立ちゴケ程度なら・・・

確か125cc迄の縛りのヘルメットがありましたよね。あれだってどうなんだ?速度超過でてんとう虫したら・・・って
プライドもあるので今は強気で攻める方針なのでしょうが、現実はそう甘くないって事になるのかならないのか・・・
推移を見守ります。
2019年11月29日 0:03
ひっどー💢

バカじゃないの😤

ちゃんと対応して〜な🤐
コメントへの返答
2019年11月29日 0:18
みぃ助の姉様 有難うございます。
人によって文章ってぇのは受け止め方が変わります。
あたしの受け止めた印象を文章にしたものですが、恐らくは全く違う印象を持たれた方もいらっしゃる筈です。
是非、ご自身の目で読み確認して感想を持たれる事を推奨申し上げます。
2019年11月29日 4:26
いやいや、そもそも経産省の信用度がもうひとつだがね😰😰

経産省が保証するから信用できね😥😥
コメントへの返答
2019年11月29日 9:47
たぬき爺yan様 有難うございます。
わはははははは

そこは・・・

梶山さん、お隣さんと局長会談するとか、頑張っていますわよ。
取り敢えず・・・

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation