• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月02日

みんな一所懸命・・・

みんな一所懸命・・・ 関東エリアの皆さんならば1度はお耳に入られた事があるかもしれませんネ・・・

もしかすると、関東エリア以外でも流れているかもしれません。

残念乍ら、ここ何年か

君の管

がコピペ出来なくなってしまいましたので歌詞だけアップさせて頂きます。

「空と海のホテル三日月」

1、どこから空がはじまって どこから海なのか
考えながら 海をみている
空と海の境目には 何があるのだろうな
人魚のような 魚がいるのかな

ホテルの窓から 丸い地球が見れるよ
ゆったり たっぷり のんびり
旅ゆけば勝浦 ホテル三日月

2、魚は何処から来たのかな 星から来るのかな
だからキラキラ ひかるのかしら
それとも魚が飛び出して 星に変わるのかな
どうでもいいけど ちょっぴり気になる

魚が今夜も星と話をしているよ
ゆったり たっぷり のんびり
旅ゆけば小湊 ホテル三日月

ホテルの窓から 丸い地球が見れるよ
ゆったり たっぷり のんびり
旅ゆけば三日月 ホテル三日月



そうです。

数年前には日本の首都の代表者が家族旅行を税金で行ってその宿泊先として話題になってしまったホテル。(木更津の支店ですが)


そうして、今回のコロナウィルスの問題で彼の地より帰国された皆さんの一時宿泊(経過観察)施設となっている・・・

千葉県勝浦市の観光ホテル・・・

ホテル三日月

です。

まぁネ・・・
知事が宿泊した問題は偶々なのでしょうからなんともコメント出来ませんが・・・(苦笑)

今回のコロナウィルスの件はホテルの意思が無いと出来ませんよね。

それにトップ画像のバス会社・・・

東都観光バス。

更には当該国から日本まで帰国希望者を運んだ、ANA全日本空輸・・・



確かに政府からの要請はあったのでしょうが、短時間で決断しそれを受け入れると言うのはそれ相当の苦悩がおありになったかと思いますよ。

例えばANAなんて、以前なら半民半官のJALが対応していたのが今回はANA。

何か緊急時の対応に取り決めがあるのかもしれませんがそれにしても搭乗スタッフ等はの心中は正直穏やかとはいかないでしょうね。

輸送のバスも、日本人感染第1号はバスドライバーだった訳ですから担当するドライバーは予防はされていたとは言え相当なストレスでしょうね。

そうして帰国された方を受け入れたホテル。
航空機もバスも継続はするとは言え、時間での対応ですがホテルは経過観察期間も当初は不明だったでしょうし、24時間の対応に政府等のサポート関係者への対応もあるでしょう。

勝浦市のホテルは近隣にかなりの対応力のある大型総合病院があったり木更津の駐屯地もありますからね。都内や極近郊のホテルよりも国民の精神的不安は少なくて済むのでしょうが・・・

それにしても、SNSと言うのはどうしてこんなにも人を残酷に出来るのでしょうか?

上に挙げた3社への誹謗中傷が凄いですね。

千葉市長は自身のSNSでフォローのコメントを掲載しておりましたが、各行政の首長も一丸となって自分達の県民市民を運び受け入れてくれている関係民間企業への労いと感謝のコメント位は発表しても良いのではないでしょうか?

そうして何より辛く過度のストレスを抱えていらっしゃる帰国をされた方々・・・
彼等は何にも悪くないし何か罪を犯した訳でもない言わば被害者なんですよね?
なのに何故罵倒や非難をされなければならないのか?
帰国された方々、いまだに帰国する事が叶わなず彼の地で不安を抱えていらっしゃる方々・・・彼等こそ今回の最大の被害者な筈なのに・・・

大きな災害が発生するとみんなで助け合ってきたじやないですか?
昨年の大きなスポーツイベントの合言葉・・・
もう、忘れちゃったンですかね?

まだ、先の見えない状況ですがね・・・

もし落ち着いたら・・・

全日空の飛行機で羽根に到着して東都観光バスで勝浦のホテル三日月に宿泊する。

そんなツアーを各地で立案しないですかね?

あ!

三日月にご宿泊の際には是非!

このお風呂をご体験下さいね。(笑)



心より一早い終息を祈念すると共に解決に向けてご尽力なされている国や医療機関その他ご関係各位におかれましては心よりの敬意を表させて頂きます。そうして何より不幸にも保菌若しくは発症されてしまった皆様の早くの回復をお祈り致します。

さて、明日は非番です。
父の買い物がありますね。(苦笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
ブログ一覧 | 社会面 | 日記
Posted at 2020/02/03 02:40:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年2月3日 2:50
お父上を人混みにσ(^_^;)?

防護衣着せてσ(^_^;)?

防毒マスク着けてσ(^_^;)?
コメントへの返答
2020年2月3日 3:00
たぬき爺yan様 有難うございます。

「インフルエンザの予防接種しているから大丈夫。」

だそうです。(苦笑)

2020年2月3日 3:01
あっ・・・σ(^_^;)?

そうそう(^^)d

私達、単なる難病患者ですら、めちゃくちゃ言われますよ(;^_^A

車イスで、スーパーのレジに並んでいたら『デカイ顔して並ぶんじゃねぇよ』とか、車イスのくせに歩道動いてるんじゃねぇよとか、めちゃくちゃ言われ続けてます!Σ(×_×;)!

生きてるだけで、はた迷惑なんだと思わされることがしばしばありますよ!Σ(×_×;)!

感染症は、治れば終わりですけどねぇ!Σ(×_×;)!

私達、治らないから難病ですので!Σ(×_×;)!

精神的な苦痛が、病気の進行よりはるかに辛い国ですので!Σ(×_×;)!
コメントへの返答
2020年2月3日 10:39
難病を発症しちゃったり、生きていく途中で障がいを持っちゃたり、途中先天性の障がいを持って生まれちゃったり、年齢を重ねていく上で今まで出来ていた事が出来なくなっちゃったり・・・
事故や災害、紛争に巻き込まれてたり、生きていくのが辛くて自らの命を断っちゃったりしてまだ生きていられる筈なのに亡くなっちゃったり・・・
確かに中には自らの境遇を売り物にして主張を他者に押し付ける方々もいます。
反対に何事もなく天寿を全うしたり・・・
世界の色々な人に色々な人生がありますね。
で、
色々な境遇には色々な考え方を生きていく上で育んじゃう訳ですよね。
誰もがみんな聖人君子ではないし誰もがみんな鬼や悪魔でもない。
其々、どちらかが強く出てしまっただけ・・・
それが人間なんでしょうね。
そんな色々な人間がいてこの世の中が成立しているのでしょうね。

憤ったり笑ったり悔やんだり喜んだり泣いたり・・・
それで人生が成立しているのでしょうね。

お答えにはなっておらず申し訳ありませんが、そろそろ終活の準備期間に入ってきたからでしょうか?(苦笑)
最近そんな事を考える様になってきました。






2020年2月3日 22:03
まぁね、ライ病患者を隔離したり、障がい者に避妊を強制した民族ですからね。
島国気質ということもありますが、村社会の結束が未だに血の中に流れているのかも知れません。

最近のネットの炎上もそうですが、それを楽しんでいる人たちがいます。社会そのものがモンスター化しているのかも。
その筆頭がマスコミだったりしますけど。
コメントへの返答
2020年2月3日 22:26
こまんぴゅー様 有難うございます。

島国気質って日本人の良い所でもあり悪い所でもありますね。
真面目で勤勉。
と言う日本人のイメージの心の奥のダークな部分が現代社会になって出て来ているのかな?
と思います。

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation