• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月04日

ここ数年多いネ…

ここ数年多いネ… 行政機関や大企業の不祥事が大きく取り上げられる機会が近年増えている気がします。
不祥事の要因の行政機関や大企業の役職者が記者会見場のひな壇(?)一列に並んで頭を下げるシーン…
正直申し上げてお腹一杯な感もございますが…



ふと思ったんですよ…
不祥事って恐らくは昔からあったと思うんです。
教職員や行政機関の職員の児童生徒、同僚部下へのセクハラやパワハラ…
大企業の書類の捏造や虚偽申請…
こんなの当たり前にあったし、パワハラなんかはあたし自身も経験もあります(苦笑)。
でも…
一切明るみには出なかったし下手をするとご存知ない方のほうが多いと考えられます。
其れが此処最近…
先程申し上げた様に非常に表立つ事が多い。
その背景にはあまり良い表現ではありませんが…
以前なら簡単に出来た揉み消し行為を出来辛い環境が育って来た。
って事なのかな?
実際に見聞したと言うと差し障りがありますが…
何か不祥事があれば所属部課長に
お礼
をする事を条件に
移動して終わり。
とか…
技術的不備等は担当者が口に出さない限りそのまま監督印が押されちゃう。
それで済んでいたのが…
今は…
コンプライアンス
やら
内部告発
やら
が普通に横行しており…
結果、ダークな判断(隠蔽等)をすると御身に危険が及んでしまう。
で…
みんな一列に並んで頭を下げる…
訳ですな。
昭和から平成中期に甘い蜜を吸っていた連中も定年退職と言う世代交代の時代の波に姿を消しつつありますし…
その悪行に下唇を噛んで悔しい想いをしていた連中が取り纏めが出来る立場に立ち始め…
まぁ…
俺はこうはならないぞ!!
と誓った方と…
こうやれば儲かる!前任の教えを流用出来る。
と思った方によっても異なるでしょうが…
これからどれ位の歳月が掛かるかは想像出来ませんがネ…
社会の浄化が進んでいけば良いなぁ~
と言うお話でした。
悪の栄えた例無しっ!!
なのか…
悪の火種は消す事が出来無い…
あなたはどちらだと思いますか?(笑)
それでは皆さん…
又、明晩…






















※画像は他サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
ブログ一覧 | 社会面 | 日記
Posted at 2024/06/05 01:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トラブル
アンバーシャダイさん

異常に気づけ日本…😑
伯父貴さん

その自信はドコカラ…ソコカラ
KUMAZOさん

集団意識が少し変わる!?
とらんすぽったーさん

知事様ご乱心 PartⅡ
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2024年6月5日 5:18
確かにコンプライアンスの関係で内部告発が前より、やりやすくはなったんでしょうね。
コメントへの返答
2024年6月5日 11:23
kyupi5様 有難うございます。
まぁ…
以前に比べて
ではありますし…
内部告発者が…
悪者
って構図も未だ多いようですが…
少しずつ変わっていければ良いですよね。
2024年6月5日 7:16
検査する部門って上からの圧力には弱いんですよ。
30年以上前に私も某自動車会社の開発部門の社員でした。
自社のクルマを買うことをやめたのは、ここでは書けない諸々のことを目にしたからです。
当時、軽自動車は製造していなかったので、軽に乗ったのも自社のクルマを買わずに済んだから。

当時に比べれば安全、品質は格段に向上していますが、結局は短期間で設計から販売することに無理があっただけのこと。
それと価格とコストが見合わずに、どこで妥協したかなんですよ。
製造計画は3年前ぐらいからモデルチェンジに合わせて組み立てます。
つまり・・・それまでには認定とらないと・・・そんな感じじゃないかな。当時とは製造システムも変わっているのでなんともですが。
コメントへの返答
2024年6月5日 11:50
こまんぴゅー様 有難うございます。
製造設計業…
結構シビアだろうなぁ~
と道路設計をしていた伯父をみていた幼い頃を思い出すとそう思います。
行政からの天下りでやって来た元県立福祉施設の施設長…
自分に気に入らない事があると昨日OKだった書類もNGとなり罵倒する…
地方開催の会議の懇親会では他の法人自分の法人関係なく若い女性スタッフの身体を触り捲る…
その注意をやんわり(大人ですからw)すると更にパワハラが酷くなりあたしは心を再び病んで辞めました。
昔はよく福祉業界って勘違いされていて…
聖職
なんて言われていましたがネ…
結局は行政の福祉局で使い物にならない幹部公務員の成れの果ての引き取り先…
まぁネ…
此れはどんな業界も昔は同じだったのでしょうが…
有名国立大学を出ている…
この閣僚とは昵懇…
そんな奴らに首根っこ捕まえられて入れば未動き取れませんわな…
なので…
今の…
わるいことしたら
ごめんなさい。
っていおうね。
まちがったらしょうじきにいってなおそうね。
の体質が続いてくれる事を願っています。


プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation