
ふと…
思ったのですが…
我が家ではキャンプに行く際、カミさんのRAV4を使っています。
キャンプだけでは無く、例えば庭の手入れ用に買った電動草刈機の持ち帰りや子ども達が免許を持っていなかった頃は最寄りの私鉄駅迄迎えに行き乗って行った自転車を載せて帰ってくるとか…
其れを以前チラッと現行CX−5所有のスタッフにお話をしたら…
いやぁ~無いなぁ(苦笑)
キャンプの趣味はないからイメージだけれども炭とか薪とか積んで帰りは汚れたテントを積むんでしょ?
よく解んないけれど山奥のキャンプ場迄峠道を通って行く。
そんな事したら小枝とかで傷付くじゃないですか…
有り得ないですよ!!
そうかなぁ…?
だってその為のSUVじゃないの?
ん~クマさん家のRAV4だって片手前後でしょ?購入価格…
まぁ、それよりはもっと安いけどね(笑)。
だったら高級SUVじゃないですか!
昔で言うクラウンとかマークXとかのクラスですよね?
そんなクラスのクルマでそんなトラックみたいな使い方…
自分には勿体無くて出来ないですよ。
そうか…
そう言う考え方もあるか…
勿論考え方は色々ですからねェ…
オレなんかは折角の四駆だからそう言うところでこそ!って思っちゃうんだよなぁ〜
そんなモンなんですかねェ…
まぁクルマの楽しみ方の違いだよ。
ピカピカに磨いてカッコの良いホイール履かせてマフラー替えて…
って言うのも有りだろうし、オレ等みたいにキャンプツールの一つと考えて使い込むのもいるし…
そうなんでしょうねェ…
そのスタッフは、勿体無いなぁ〜
と言っていましたがネ…
今日ネ…
明番で帰宅する時に出勤時に立ち寄るコンビニエンスストアにキャリアにツールボックス積んで雪汚れたハリアーが停まっていたのを見掛けましてね、ふと思い出した。
って言うお話でした。
それでは皆さん…
又明晩…
※画像は関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
ブログ一覧 |
アラ還親父の戯言(車バイク編) | 日記
Posted at
2024/12/18 00:40:19