• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

びっくりだわ…

びっくりだわ… 昨日…
父がペースメーカーを入れて、入院していた
総合病院に80代のドライバーが運転するクルマが突っ込んだ。
と言う報道がありびっくりしました。



報道画像を見るとここって正面玄関で確かその前の乗降場には車止め代わりの大型プランターやら色々設置されていた筈なのですが…
結構な速度で玄関から延長線上にある駐車場から飛び込んだと推察されますが…
怪我を負われた方々も報道によると皆さん軽傷だと言う事で取り敢えずは安堵しましたが…
身近な場所でこう言う事故報道があると驚きますネ…
あたしも気を付けなければ…
と思いました。
と言うお話でした。
それでは皆さん…
又明晩…






















※画像は報道サイト様、関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
ブログ一覧 | アラ還親父の戯言(車バイク編) | 日記
Posted at 2025/04/12 00:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

時代遅れ…
クマおやじさん

いよいよ…
クマおやじさん

いや,別に…
クマおやじさん

準中型運転免許…
クマおやじさん

¥300,000かぁ…
クマおやじさん

見舞いに…
クマおやじさん

この記事へのコメント

2025年4月12日 16:38
もぅある一定の歳以上はオートマ禁止‼
マニュアルのみにすれば、間違いなく事故は減ります。

オートマは現時点で自分が乗っていても怖いと思いますから。。。
(;´Д`A ```
コメントへの返答
2025年4月12日 17:44
クマ吉様 有難うございます。
入浴介助と食事準備の間でございます(笑)。
極々たま〜に3号のMTに乗りますが…
本当にこれは間違いが減ると実感しますネ…(エンストや坂道発進の予防装置がありますが…)
ATの誤発進防止ってもっと進化しないのかしらネ…
2025年4月13日 10:38
これ、そうだったんですか。
なんでだろうって思いますが、クルマの運転が楽になればなるほど危機感が無くなるんじゃないかな。
いつまでも運転できるから、こんなことになるんじゃないかと。
安全システムなんてクソくらえ!って記事がありましたが、速攻で消されましたね。私は共感しましたけど。
コメントへの返答
2025年4月13日 13:44
こまんぴゅー様 有難うございます。
あたしもYahoo!ニュースで観て驚きました。
恐らくはその対策も含めてのコンクリート製プランター等の設置をされていたのかと推察されます。
ん~新学期(春の交通安全週間)と言う事でなんとなく高齢者の事故が多く報道されるのは意図的なモノを感じますが(苦笑)、言いたくないですがそろそろ国は決断しなければならないかもしれませんな…

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation