• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

夫婦でお休みだったので・・・(純粋日記w)

夫婦でお休みだったので・・・(純粋日記w) 銀行へ諸手続きへ行きまして・・・

その後、ウィッシュのサンルーフから異音が出ていて(一度診ては貰っている)それが酷くなっていたのでその修理の相談にいつものディーラーへ・・・

担当のセールス氏は不在だったのですが、以前書いた親父の担当だった副店長に症状をお話してファクトリーに・・・

その間、いつもの綺麗なセールスアシスタントの人妻のお茶を出して貰い乍ら、夫婦で、カミさんのラウムの車検(12月です)の話に・・・

現実問題として
「現在のラウム+車検代にて購入出来る、『ラウム以上に使い勝手の良い車』があれば代替えも検討するが、『トヨタ』のみのエリアではないよねぇ~」と言う結論に・・・

後は割り切って「軽自動車」にしてランニングコストをセーブするか・・・

でもラウムは、現在燃費も12~3㎞/Lは走るし(街乗りのみで!)我が家の移動手段として考えると「5人乗り」は最低条件だし・・・

確かに現行道路交通法だと子供は2人で大人1人のカウントだから定員上は4人乗れなくはないんだけど・・・(2号と3号が2人で1人w)

なんて事を言っていたら、件の副店長が現れて、「部品の交換が必要だから、発注掛けて、後日担当から連絡させる」とのお言葉が・・・

ん~思っていた以上に重症なんだね。
確か以前にそんな話をした時は「こんなもんですよ」とサービスマンは言っていたんだけど・・・(怒)


まぁいいや・・・直れば・・・(軽っw)

で、家への帰り道、昔乗っていたムーヴを買ったダイハツ店へムーヴを観に行ってみようって事に・・・

ムーヴを買ったセールス氏は大阪のメーカーから研修に来ていた若者でとっても一所懸命面倒を見てくれていたのでカミさんもクマもダイハツは結構印象が良い。

で、ムーヴを中心に我が家のニーズに合いそうな車をタラタラと観ていました。
クマの1押しはアトレー・・・
これならスライドドアだし、ベースはバンなので勿論積載能力も大きい♪
さて、カミさんの評価は・・・

「NG」



実はカミさんの職場にもハイゼットバンがあり、業務で乗る事も多いそうで・・・

乗り心地と車の挙動は「充分」に理解しているとの事・・・

では、ムーヴは?


これは夫婦揃って


「NG」


クマ家が所有していたのは初代ムーヴの最終型・・・


こいつのラゲッジは広かった!

使い勝手も良かったし♪

そしてそのイメージもまま、現行型を見ると・・・


申し訳ないが、このラゲッジでは・・・
バギー乗せたら他の荷物は載らないぞ!

なんだかなぁ~(溜息)



で、次にタント・・・


カミさんの評価は・・・




「まぁまぁかな?」




とは言え、ラウムからの買い替えをしてまでのメリットはどうやらなさそうですな・・・

実質燃費も今のラウムと余り変わらないとの事・・・


メリットは自動車税(34500円→7200円)と保険料(現在6等級?)


でも、保険料は大して変わらないらしい・・・

って事は自動車税だけ?


ん~・・・

それではねぇ~


しかも、12月にはモデルチェンジがあるらしいし・・・
(スライドドアは魅力的♪)
今回の東モには参考出品として出ていますよね(w




あんまりなぁ~


意味ないよなァ~




近いうちに車検予約してこなくちゃ・・・(w





















って言う休日でした。(なんのこっちゃ!)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/11/03 00:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

お願い
どんみみさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 5:38
「純粋日記」(笑)
トヨタ以外だとありそうですが、事情も
あるようですね(^^♪
奥さまと車選びって結構楽しそうで
うらやましいです♪
乗り心地と挙動を把握されているとは
スゴイッ(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2007年11月3日 12:45
AIR 0310様 有難うございます。

>トヨタ以外だと…
そう思うのですが、案外無いものです(T0T) 結局どこのメーカーも同じようなラインナップですからねぇ…

>事情…
深いものは無いんですが、親父が元副社長の和田氏(カリーナのCEをやっておられた)と同級生だったのでそれに気が付いた頃から「トヨタ以外は悉くボロクソ」に言われ面倒だし気分悪いので「トヨタに乗ろう」と言う事に…

>奥様と…
って言うか、「亭主が『訳の判らない行動』に出ないように」監視しているだけな気がします。(汗)

>乗り心地…
これも純粋に職場の公用車が余りにも酷い乗り心地だったらしいです。

ま、結局車検を受けて乗り潰す感じですね。
カミさん曰く「毎回車検の時に発症する『買い換えたい病』なんだからほっとけば完治するわよ」だそうなので…(読まれているのが怖い 爆汗)
2007年11月3日 15:56
楽しい休日で何よりです^^

車選びが一番たのしいですよね~(笑)

一度買うと何年も乗らないといけないから慎重にならざるをえないですよね・・・

次回も是非トヨタで逝ってみましょう^^回し者ではないですが(爆)
コメントへの返答
2007年11月3日 17:36
黒親父様 有難うございます。

以前はですね、車検毎に「買替えを検討」していましたが(買替えてはいませんw)最近はやはり圧倒的に下がってしまったペイの問題やら子ザル達に掛かるお金の問題やらでそんな「考え」すらご法度の雰囲気が…(涙)

ですから脳内妄想のみで我慢しています。(苦笑)

トヨタはね…恐らくこの先もずっとそうなると思います。輸入車以外では…(苦笑)
レクサスを親父に…って思っていた時もフーガ等他メーカー車も薦めようとしたんです。
でもね…、
正直…乗り比べるとやはり自分でもトヨタ車がしっくり来るんですよね…(親父に「洗脳」されているのかも?w)ですからこれからもきっと…
でしょうね…(苦笑)

2007年11月3日 23:53
V200系にしましょう・・・・・
7人乗りワゴンでメッチャ広いです・・・・・・・・・・・・・
エッ・・・・・・・メーカーですか???
もちろん・・・・・・・クマおやじさんにピッタリの





ベンツです・・・・・・・・・・・・きっとお似合いですよ~~
コメントへの返答
2007年11月4日 0:44
たぬき親父様 有難うございます。

つか、一時期真剣に悩んだんですよねェ~

Vシリーズ…
と言っても「脳内妄想」ですが…(爆)

FF(ワーゲンベンツ)からFRに戻って「良いなあ…」と思ったのですが…

親父さんが一言…

「ありゃ独逸じゃコマーシャルバンだぞ」


却下でした。(苦笑)
2007年11月5日 2:24
こんばんは!

>バギー乗せたら他の荷物は載らないぞ!

これは広々スタジオと勘違いしてしまう
草野さんも盲点だったかもしれませんね~爆
コメントへの返答
2007年11月5日 22:43
スケざえもん様 有難うございます。

>これは・・・
仲間さん・・・好きです。(違

応対して下さった店長氏が仰っていましたが、「ラゲッジよりもキャビンを優先した」らしいですね。

ホント、バギーを載せるとなぁ~んにも載せられないですね。(つか、バギーも載せらんない事も・・・w)

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation