• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

座学…

座学…今日は、入院していた病院へ…

目的は「糖尿病教室」です。

入院中も入院患者用の講座が有ったのですが、ちょいとした手違いでDr.の総論を聴いて他を受講出来なかった為に再受講でした。

内容は先に言ったDr.の総論から、NS、管理栄養士、理学療法士、薬剤師が其々の分野からみた糖尿病との付き合い方からケアや服薬方法、食事指導について…

13:30から16:15迄みっちりと受けて来ました。(事前説明無しだったので数日に分けて行うと思い込み1時間程度で終わると軽く考えていたのはナイショw それにしても外来も予定の説明がないのよねこの病院って 軽怒)

内容的な事はWikipediaで調べたりハウツゥ本に凡そ出てくるので割愛しますが…

結構興味深く聴きました。




…アレ?



いかんイカン、今回は当事者、研修ではありませんでした。(;^_^A


医療的な内容の座学を受けると研修モードになってしまうのは、或る意味職業病かしら…(汗)

勿論、しっかりと指摘を受けたところは注意し、知らなかった事も頭に叩き込みましたよ。

この病気…

自己管理をしっかりと行う事が一番だと言う事を改めて自覚致しましたので…

肝に銘じたいと思います。

さてさて…

そんなこんなで今日は少しお疲れモードですので…

このまま眠れると良いのですが…








Posted at 2016/10/13 00:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クマおやじ的自宅療養 | 日記
2016年10月07日 イイね!

実はネ…

実はネ…今日も昨日と同じルートを歩いて来ました。

実はこのお散歩…

体力の回復の他にもう二つばかり目的があるンです。

先ず一つ目は…

便秘の解消…f^_^;)

入院してからどうも排便のリズムがおかしい…

其れ迄は、ほぼ毎日排泄出来ていたのですが、入院中から退院して現在迄自立排泄が出来ないの。

って現時点でも…何日目かな?少なくても3日目?なんですよ。

入院中は副作用に便秘と記載されている鎮痛剤をかなりの量服用していたのである程度想定内だったのですが、鎮痛剤を服用しなくなって1週間以上経つ現在も…

入院中だとね、鎮痛剤にプラスして運動量が壊滅的に減少していたので、仕方ないと思っていたのですがね…

其れで運動量を増やして様子をみている訳です。

もう一つは…

睡眠リズムの乱れの修正…

これも入院中からなんですが、痛みが強くてその為なかなか寝付けず、よく朝日を拝んでおりました。で更に平均2〜3時間の睡眠でも全く眠くならないの…

これがやはり退院後も続いておりまして…f^_^;)

でこの二つの問題点が解消出来ればと言う事も狙っている訳です。

今のところ、余り改善されたと言う実感はないのですが…

適度な運動をして腸の動きを活性化させ、適度な疲労感を持つ事での睡眠リズムを健全にしたいと思っている訳です。

さて…
そんなに欲張った作用を期待したら、我儘だっ‼️って怒られそうですが…

なんとかリセットされる事を期待しています。
Posted at 2016/10/08 01:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クマおやじ的自宅療養 | 日記
2016年10月06日 イイね!

秋なのね…

秋なのね…昨日申し上げた通り、ちょこっと歩いて来ました。

目的地は自宅から約500m程のコンビニのある交差点迄…

要するに往復で1Kmのコースって事。

歩き始めは非常に軽快だったンです。

歩速はゆっくりだったのですが、非常に気持ち良く歩けました。

で、大した疲労も感じず目的地のコンビニ前迄…

「なんだ、案外歩けるぢゃん♫」

って思ったのが間違いの始まり…(自爆)

そのまま帰れば良いものを交差点の先にある…

県民の森へ…


この地に引っ越して来て10年弱なのですが、実はまだ1度も訪れた事がなかったもので行ってみたかったンですよね…

で、入り口にある地図を見ると少し歩くと管理事務所とBBQの出来る広場がある様です。

其処まで行ってみる事にしました。

テクテクテクテクテクテクテクテク…

空は晴れ、時折吹くのは秋の風…



とても気持ちが良かったンです。

管理事務所のある広場迄は…

軽快に歩き到着して…

さて、引き返そうと再び歩き始めると…

なんかしんどい…

足がね、上がらないンです。

汗が滴り落ち、足が重い…

なんとか県民の森を出ると、帰り道…

ヨレヨレし乍ら歩き通し(休むと動けなくなりそうだったので)自宅に到着。

リビングで水を一杯飲んでやっと人心地つきました。

いや〜
参りました。

仕事では、利用者さんと約5kmの散歩をしてもこんなに疲れる事は無かったのに…

勿論、低血糖発作ではありません。

ショックでしたねぇ〜

距離としては1.5km位なんですよ。往復で…

これじゃ、仕事に復帰しても全く戦力になり得ません。

かえって、足手まといになるだけです。

一応施設長からは…

「10月一杯は休んで治療に専念して下さいね。」

と有難いお言葉を頂いております。

なんとかね、その間に体力を元に戻さないといけません。

明日からも歩こう‼️

と実感した訳でございます。














Posted at 2016/10/06 23:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クマおやじ的自宅療養 | 日記
2016年10月05日 イイね!

クリニックへ行って来ました…

クリニックへ行って来ました…デリカ嬢で地元のクリニックへ行って来ました。

ここは、医療センターに紹介状を書いてくれたクリニック。

OP痕を診て貰い、今後の経過観察と水虫、ウオノメの治療を依頼します。

「順調ですね。ただ、これ…ぶつけたり擦れたりは絶対にしない様にネ。ペロンと皮が剥がれてしまい、又医療センターに戻らなくてはいけなくなりますから…あと、糖尿病はしっかり維持して下さい。其れを怠ると…洒落にならなくなりますよ。」

って仰り乍ら足を手刀で切る仕草をしている。
((((;゚Д゚)))))))

取り敢えずは、順調に治癒している様でホっとしました。

で、その後カミさんと市役所に行って子ザル4号関連の手続きを…

残念乍ら、関連する場所での手続きをしてからと言う事となったのですが…

市役所からの帰りに昼食となったのですが…

どうしても、カロリーが心配で食べたい物を選べない…

カミさんは、

「◯◯◯キロカロリー迄は大丈夫だから…」

と言ってくれるのですが…

やはり心配でねぇ〜

で、結局言われたカロリーの2/1程度に抑えました。

「私の言う事を信用してないの?」

と、カミさんはちょいとご立腹でしたが…

医療センターの栄養相談や今日の皮膚科でも散々言われましたからねぇ〜

さて…

明日からはいよいよ、ウォーキングを開始しようと思っています。

まずは1km位から…



え?そんなもの?

と自分でも思うのですが…

実は今日の外出だけでもうヘロヘロ…

足がね、笑っているのですよ。多分歩行距離としては500m位なのに…

我乍ら情けないなぁ〜

と思うのですが、其れが今の状態なので…

さて…

明日はどんな報告が出来ますやら…

其れでは又明日…


Posted at 2016/10/05 22:07:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クマおやじ的自宅療養 | 日記
2016年10月04日 イイね!

抜糸完了…

抜糸完了…今日の午後、通院しまして無事に抜糸が終わりました。
抜糸して下さったのは初めてお会いした若いご婦人のDr.…
非常に丁寧にして下さったので、痛い痛い…(苦笑)
どうやら糸を持ち上げるのに時間を掛けてして下さった為と推察致します。

まぁこれでね…
皮膚科でこのセンターにご厄介になるのは最後となりまして、後は紹介状を書いて下さった地元のクリニックで経過観察とその他の治療をする事となりました。
まだね…
肉が盛っていないので心配なので…(同じ理由で画像は出せません)

で、他に栄養相談をして…(あ、糖尿の方は引き続きこちらのセンターにて受診します。)通院は終了しました。

その次に今日の相棒のデリカ嬢にご飯食べさせて、ディーラーに寄り道…

子ザル1号が運転出来る様に、任意保険を現行の35歳以下不担保を21歳以下に変更する為でございます。

ディーラーに到着次第担当氏が…

「クマさん、ご迷惑をお掛けしています。」

「へ?あ〜リコールの話?」

「いえ、D5も燃費の改ざんがありまして…」

「あら?そうなの?知らなかった…」

「え?てっきりそのお話かと…」

「いえいえ…任意保険の条件変更をお願いに来たンです。」

「あ〜そうだったンですね。いや、実は今お話した様な事で…クマさんのクルマも該当しちゃいまして…メーカーから6万円が支払われますので…云々…」

なんて話があって…

デリカオーナーのみなさんご存知でした?

ウチはね、カミさんは知っていたらしくて…(ヘソクリ計画は露と消えた 爆)

私はホントにね、知りませんでした。

まぁ
そんな話とリコール対応は年明け暫く掛かると言う話で終わりました。

いや〜

それにしても、任意保険の条件変更…

痛いなぁ〜

約一万円の値上がり…(半泣)

何処から捻出しようかしら…


Posted at 2016/10/05 00:22:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クマおやじ的自宅療養 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation