• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

学生が持つクルマって?…

学生が持つクルマって?…そろそろ4号、クルマの免許取得が近づいて来ている様ですな…
昨夜就寝前の一服をしていたらネ…
丁度帰宅した4号とばったり…
でクルマの話になりましてネ…
まぁネ…
以前から聞いてはいたのですが、どうやら彼はVIPカーに乗りたいらしくてその筆頭が…
セルシオ
で次に…
クラウン




それから妥協点として…
マークⅡorマークX





だそうです。
クルマ好きのおっさんとしては、
どれでも良いけれど買って弄る前に1度乗ってみたいな…
と言う無責任なモノ…
但し親としてはネ…
お前さん?
払っていけるのかい?
購入金額もだけれども、ランニングコストも考えているかいな?
と…
クラウンやマークXはまだまだパーツモデルだろうし程度が良く安価な個体もあるだろうけれどネ…
セルシオやマークⅡはだいぶキツいのかなぁ…
と想像されますよね。
で…
セルシオはランニングコストが(汗)…
燃費だってどれ位?
任意保険だってあるんだよ?
それをキミは支払っていけるのかい?
と言う心配がネ(どうせ弄りたいンだろうし…w)…
話を聞いているとどうやら、
成人式の会場に乗って行きたい。
と言うのが目標みたいですがね…
え?
だってキミ、羽織袴で行きたいンでしょ?
クルマの運転は厳しいと思うよ。
と思ったのですが、
まぁ…
それはひとまず置いておいて(笑)
どうなるンでしょうねぇ…
と言うお話でした。
それでは皆さん…
又明晩…






















※画像はメーカーサイト様、関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2025年05月19日 イイね!

クロストレックって言うのね?…

クロストレックって言うのね?…検索してみて解ったのですが以前にもこのクルマのお話したかも(汗)ですが…
先日の旅で常磐道のとあるPAでトイレ休暇した時にちょいと琴線に触るクルマがありました。
エンブレムからSUBARU車と言う事は解りましたがネ…
車種は解らず…
でもなんかカッコ良かったンですよ。
デザインが…
RAV4よりちょいと低めの車高で、でもしっかりSUV系のスタイルで…
最初はネ、
これがLEVORGって奴か?
って思ったのですが、確かLEVORGってフェンダーはノーマルでルーフバーも付いていなかった筈…
勿論、OUTBACKではないし、レイバックはもう一寸小型な気がするし…
ん~なんだろうな?
で…
帰宅してから調べたら…
クロストレック
と言う車種でした。
色々な画像を拝見しましたがネ…
なかなかカッコいいではないですか!
と言うお話をカミさんに言ったら…
ノーコメントッ!!
ジムニーが終のクルマなんでしょっ!
と冷たくあしらわれましたが(苦笑)…
いやいや…
欲しいともなんとも言ってないんだけれどもなぁ…
ただ、カッコいいなぁ〜って思っただけなんですがネ…(汗)
まぁ…
免許返納予定迄後15年程…
どうなんでしょうな( ̄ー ̄)ニヤリ
と言う
妄想
のお話でした。

それでは皆さん…
又明晩…






















※画像は関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2025年05月09日 イイね!

ヘルメット…

ヘルメット…最近クロさんに跨る場合…
使うヘルメットは←のモーターヘッドのジェットヘルメットです。
気楽に被れるのは勿論なんですがネ、ちょいと他の理由もございまして(苦笑)…
あたしの愛用しているフルフェイスヘルメットは…

SHOEIのGT AIRでございます。



こちらですな…
で、
なんで被る回数が減ったのか?
実はですね…
大人の事情(殴)で頬の部分がキツくなってしまいまして…
後はそれに関連してか被った際にメガネを掛け辛くなってしまいましてネ…
で、取り急ぎと予算の関係でモーターヘッドのジェットを購入した訳です。
本当はネ…
どうせ買うなら…



が欲しかったのですが…
高いンですよねぇ〜
でも安全性を考えればSHOEIブランドが…
以前もお話致しましたが、あたし中型2輪免許を取得したら…
フルフェイスヘルメットしか被らない。

CE規格のプロテクターが入ったジャケットを着ないとバイクに乗らない。
と心に決めていたンですが…
クロスカブに乗る様になってからは件のジェットヘルメットに簡易プロテクター付きのシャツとズボンになってしまいました。
言い訳ですが…
クロスカブでは周辺散歩がメインで長距離は間違いなく走らない。
なので、軽装備でも良いのでは?
なんて思ってしまっている訳です。
勿論、近距離でも事故を起こせば同じですよね。
解ってはいるのですが…
まぁネ…
流石に半袖Tシャツに短パンでハーフヘルメット



って言うのはしないと思いますが…
ん~
一寸罪悪感があって天下のSHOEIですので多分まだ、パーツはあると思うので近い内にフルフェイスのチークパッドを取り替えににりんかんに行って来ようと思っているのですが…
それ迄はくれぐれも安全運転に努めようと思っているのは4号がPCXにハーフキャブのヘルメットを被って出掛けているのを注意しつつ思った。
と言うお話でした。
でないとね、まだ暫くは掛かる(完了は来月以降)と言うNS1の修理が終わって4号が乗り始める前にしないと説得力が無いですからね…
それでは皆さん…
又明晩…






















※画像はメーカーサイト様、他関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2025年05月04日 イイね!

購入の決め手は?…

購入の決め手は?…出勤前に時間調整で立ち寄る何時ものコンビニエンスストア…
此処は県立公園が近くにあり、その来園者が昼食等を買うのにお休みの日はいつも家族連れ等で賑わっております。
で…
今朝もボーっとgloをふかし乍ら来店者のクルマを眺めておりました。
っとネ…
ふと思ったンですわ…
この方達ってクルマを購入するのにどう言った基準で選んだのかしら?
って…
と言うのもね…
以前もお話したフルエアロの軽自動車(だったかな?)にお乗りの人生のベテラン女性…

反対にどノーマルの古いタイプのミニバンに乗っている、ちょいとお近付きになりたくない系のファッションをされているお兄さん…
とか…
若くて一寸くたびれたポロシャツとGパンを履いた細身のお兄さんがピカピカに磨き上げられたL社の高級セダンから降りて来られたり…
勿論、ファッションやご年齢で判断するのは間違っております(殴)が…
それだけではなくて…
この人はどうしてこのクルマを購入したのかなぁ?
なんて妄想していたら一寸楽しくなっちゃって…(蹴)
通勤途中にあたしの前に強引に割り込んできたかなり弄っているJB23ジムニーが同じコンビニに入って行かれ…
あたしが車庫入れをしているとそのリフトアップジムニーから降りて来られたのは
杖が必要なんじゃ…
と思う程足腰がふらついていらっしゃる人生の先輩…
ナンバープレートの地域はそのジムニーが販売終了してから登場したご当地ナンバー…
ん~ご家族所有のクルマなのかなぁ?
それともお好きで購入されたのかなぁ?
なんてご本人からすれば…
大きなお世話!!
なんでしょうがネ…
一寸興味がありました。
あなたは何故そのクルマを選び購入されたのでしょうか?
と言うお話でした。

それでは皆さん…
又明晩…
2025年05月01日 イイね!

ふと思ったのですがネ…

ふと思ったのですがネ…ふとネ…
思ったンですが…
よく高齢者ドライバーの事故でネ…
アクセルとブレーキを踏み間違えた。
って言う話が出て来ますでしょ?
でもって…
マニュアルトランスミッション車ならばそんな事にはならない。
って意見が出るじゃないですか?
あたしもそう思っていたのですが…
アレってネ…
例えば駐車場から出る際…
つまりは停止状態からギアを入れてクラッチを繋ぐ動作がの事ですよね?
先ずクラッチを踏み込まないとギアは入らない。
次にクラッチを繋ぐ際のアクセルとクラッチの操作の加減が難しい。
等の事から予防になる。
と言う様にあたしは理解していたのですがネ…
皆さんの認識も同じですかね?
って言う事はですよ…
例えば…
道路からコンビニエンスストアの駐車場に入って来た際、減速が足りず慌ててブレーキを踏んだつもりがアクセルだった。
とか…
信号が黄色になったので停車しようとしてブレーキを踏んだつもりがアクセルだったとか…
そう言う際はATもMTも関係なく根本的に…
踏み間違える事が問題なのかなぁ…
って思っちゃったんです。
それを自分だったら…
って考えたらネ…
怖っ!!
って思った訳です。
基本的にペダルってネ…
アクセルは上下に長く細長い。
ブレーキは左右に大きく幅広い。
ってなっていますが、教習所の1段階の初めての発進でなければ目視はしないですものネ…
って事は感覚でその操作をしている訳ですよ。
先にお話した2つの例え話。
停止するにはクラッチも操作するのでアクセルからブレーキに踏んでいる足を移動して右ハンドル車だと左足でクラッチを踏み込む。
この操作をしないとエンストしちゃう訳ですよネ?
でもブレーキを踏まないでアクセル踏んだら加速しちゃう訳で…
あたしの話って間違っていますかネ?
ん~
以前、踏み間違え防止装置ってMTには付いてないって聞いた事があります。
でも、ここまでのお話からするとMT車にも必要な気がします。
何故にこんなお話をしているかと言うとですね、今朝退勤して何時ものコンビニエンスストアに立ち寄った際に…
バック駐車をしていてふと思いついちゃったんですよねぇ〜
そろそろ免許証返納問題に指を掛けなければならないなぁ〜
と思っておりますので…
意識をした運転をしなくちゃな…
と思った次第です。
と言うお話でした。
それでは皆さん…
又明晩…






















※画像は関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation