• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

さて…

さて…明日は久し振りに…
←を被ります。
いやぁ~
本当はね、その前に頭髪を1㎜の長さに切りたかったのですが…
何故かって?
被った後のヘアースタイルが…(涙)
色々気になるお年頃なんですよ(苦笑)
後…
やはり久し振りのコミネマンに変身!!
が待っております。
なんだかちょっぴり気分が高揚しておりますが…
とは言え、帰宅後はラチェットレンチ仕事も待っておりますので、正式活動はその後…
と言う事になりそうですがネ…
高揚したままで0kmの画像が撮れるかどうか…(笑)
そんな訳で今夜はもう寝ますネ…(笑)
それでは皆さん…
又明晩…






















※画像はメーカーサイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2024年03月13日 イイね!

いよいよ…

いよいよ…さて…
まだ連絡は入っておりませんが…
そろそろクロスカブの取付作業…
終わりそうな予感が致します。
そうして別途購入したパーツも到着して後はトップケースのみです。
まぁ勿論、それだけでは済まず細々としたパーツはバイク用品店にて購入を目論んでおりますが…(苦笑)
つまりは、いつでも引き取りに行く体制は出来て…

出来て…

いないのよネ…

明日から土曜日の明番迄ずっとお仕事…
٩(′д‵)۶ハァ…
もし販売店さんから連絡があっても日曜日迄は無理だな…
でもって17日の非番後は24日迄休み無し…(涙)
さて…
明日は久し振りの電波状態の悪い拠点でございます。
元気に頑張ろうっと…
それでは皆さん…
又明晩…
2024年03月08日 イイね!

そう言えば…

そう言えば…4号のイベントの後…
非番だった3号と、あたしが購入したバイク屋さんに行こうと思っていたのですが…
アポイントを取ろうと電話をすると定休日…
で、以前から…
買い替える
と言っていたヘルメットを見に
千葉北にりん館へ…
候補は
KABUTOorSHOEI
するとネ…
殆ど変わらない金額で両社の商品が販売されていました。
であれば…
父としては…
愛用している信頼と実績の(個人の感想です。)…
SHOEIさんを推します。
タダね…
1つ気に入らない事が…
悩んでいる3号…
そこでスタッフに声を掛けさせて頂き商品説明を…
すると、店長御自らご出座下さいまして…
ちらりと以前あたしがヘルメットを購入した店舗を勘違いして其の際に担当して下さった女性のお話(過去ログ参照)をしたら…
ああ、そのスタッフは柏沼南で勤務していますよ。実は私も此処と柏沼南で一緒に働いていたンです…
私だけこちらに戻って来ちゃったンですが…(笑)
との事。
そっか…
なんてお話をしていたら…
3号クン、購入を決めたらしく…
で、更にコーティング(施工は信頼と実績のキーパーw)迄…
って事で…無事に購入致しました。
SHOEI GT-Air2
ん?
GT-Air?
それってもしかして…
これの事?



そうなんですよ。
実は…
あたしと色違いのお揃い…(苦笑)
しかもGT-Air2はもうSHOEIさんの公式HPに掲載されていますがモデルチェンジで
GT-Air3
となります。
で…
在庫整理でプライスダウンをしていた様です。
そっか…
息子とお揃いのヘルメットか…
なんだかネ…
ちょっぴり照れ臭いモンですな。嬉しいけれども。
で、あたしのヘルメットのメンテナンスノートが財布に入っていて…
確認したら…
見ていた店長が発見して下さって…
へぇ~偶然ってあるンですねぇ~
と…
なんと!!
あたしがGT-Air2を購入したのが4年前の3月6日…
つまり同じ日だったんですよ!!
なんだかネ…
今回のバイク購入…
購入した事に少しだけ罪悪感があったのですが…
きっかけを作ってくれた3号に一寸感謝をしております。(資金援助も家族ローンも出来ませんが…笑)
色々な偶然が重なってそのきっかけに3号が関わってくれているので…
って事で…
明日は3号のバイクの話をしにあたしのバイクの購入店に行って来ます…
果たして3号は購入するのですかね?
それでは皆さん…
又明晩…






















※画像はメーカーサイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。
2024年03月04日 イイね!

そもそもですが…

そもそもですが…あたしがなんでスーパーカブ系を終のバイクとして選択したのか?
マニュアルトランスミッションのバイクであればグロムとかダックスにモンキー、ヤマハXSR125やカワサキZ125PRO…
もっと言えば鈴菌感染者ならGSX125Sとか色々と有るじゃないの?中型2輪免許が勿体無いでしょ!
と言うご意見を頂きまして…
勿論ね、選択肢が無かった訳ではないですし125cc以上のバイクでも軽量で扱い易い車種も有るのは存じておりますが…
そうなんですよねぇ…
以前から申し上げておりますが、スクーターは怖かったンですよネ。スロットル回すとそのままスピードが出てしまい高齢になった際にコントロールが出来るか不安だったので其れはあたしの選択肢には最初から無かったンですよネ…
で、MTの小型バイク…
確かにちょこっと考えなかった訳では無いのですが…
特にモンキー…
結構思い入れの有るバイクでしたので、実はギリギリ迄悩んでいたのですが…
えっとネ…
今は納車されたら中距離のツーリングとかも行けるかな?
なんて思ってはいるのでモンキー等のMTでも全く問題は無いと思うのですがネ…
70歳を越えてリアルな前期高齢者(本当は65歳以上75歳迄をこう呼びますw)を過ぎた頃…果たしてMTバイクをコントロール出来るのかな?って思ったンですよネ…
でも…
今はまだ遊びたい…
今からだとカミさんとタンデムでトコトコと花見に行きたい…
其れは64さんとかRAV4では感じられない季節感を感じる為…
だから…
スーパーカブ
ではなくて、
クロスカブ
だったんですよね。
本気で前期高齢者となってから購入するのであればスーパーカブの110を選択していたと思います。
でも…
今はまだ幸いにも遊べる体力や知力もありますから…
そうして今から乗りこなす練習をして前期高齢者と呼ばれるようになってもクロスカブを運転していたいなぁ〜
と…
其れはいくら練習していても多分…
MTの原付二種では難しく…
何より家族が反対すると思います。
でも…
カブだったら…
なんて言う取らぬ狸の皮算用もあったりします(苦笑)
そんな訳で…
クロスカブを選択した訳でございます。
さて…
そろそろ寝ますかネ…
それでは皆さん…
又明晩…












※画像は関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。

2024年03月02日 イイね!

さて、どうしたものか…

さて、どうしたものか…クロスカブ…
買う事は決めたんですがネ…
それ以外は全くのノープランです(笑)。
いいなぁ~
将来こう言うのに乗るんだよなぁ~
程度の認識でしたのでネ…(苦笑)
まさか買うとは思ってもいませんでしたから。
取り敢えず…
社外のグリップヒーターとタイプCのUSBポートって言うのは依頼しましたが…
で…
昨夜ちょいと観ていたのが…
リアのロングキャリアとトップケース。
ロングキャリアにするのは、タンデムシートを付ける為…
非番が合えばお散歩に行けるかしら?
と…



ストさんは運転に余裕が無くて1回だけ乗せましたが…
まぁ今度は小型だしトコトコ散歩が出来るのではないか?と…
尤も最近はシフトが合わなくてすれ違いなんですが…(苦笑)
後はトップケース…
ストさんにはGIVIを奢っていましたが…
いや、正直高かった(汗)
ので…
今回はネ…
昔NAP'Sさんだったかなぁ~?が代理店をしていて安価だけれども品質も悪くないよって聞いていた…
クーケース



って会社のアルミケースを考えています。
此れだとネットで55LがGIVIよりかなり安く購入出来る様なので…
まぁ取り敢えずはそんなところですかねぇ~
さて…
そろそろ寝ませんと…
それでは皆さん…
又明晩…






















※画像は関連サイト様よりお借り致しました。
問題がございましたらご一報下さいませ。

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation