• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

正に「負のスパイラル」・・・

正に「負のスパイラル」・・・結論から申し上げますと・・・

3号クン、落ちました。

ハイ、

普通2輪車免許学科試験でございます。

点数もね、右肩下がりとなってきました。

ん~

これはマズいなぁ~

って思っているのは彼の両親だけかな?

本人はヘラヘラしながら・・・

「腹減ったなぁ~オレ朝飯喰ってないんスよねぇ」

まぁね、確かにそうなんでしょうが・・・(苦笑)

仕方がないので彼の所望する「麺」を食べにプロサッカーチームのホームグラウンド近くにあるこちらのお店に・・・


入店しているのはカミさん&3号です。(笑)

あたしはこちらを・・・



某チェーン店さんの他ブランドらしいですが、余程性能の良い空調システムを使っていらっしゃるのでしょうね。厨房からはあまり煮干しの香りがしませんでした。
なのにラーメンは煮干し感が「これでもかっ!」て言う位出ていました。いやぁ~不思議だなぁ~(笑)

さて、お腹が満たされたところで、件のラーメン屋さんの並びにある全国展開しているバイク買い取り店のショップへ・・・

カミさんは敷地内にある100円ショップに・・・

あたしは彼より遅れて入店してバイクを眺めていたのですが・・・
3号クン、あるバイクの前を何度か歩き、そうして立ち止まり動かなくなりました。
其れがこのバイク。



kawasakiNinja250SE。

「良いなぁ~買っちゃおうかな?」

と跨がせて貰いエンジンを掛け乍ら側に寄ったあたしに聞こえる様に呟く・・・

聞こえないフリをして眺めていました。(苦笑)

後でカミさんとも話をしましたが、恐らくは今購入しちゃうと彼の性格からして・・・

「買った事に満足して免許取るの諦めちゃう」気がします。

更に・・・

「現状に甘えている気がする。送迎やバイク屋さん巡りも止めて自分で試験場迄行かせて大変さを実感しないとダメかな?」

と言う話になりました。

次回は木曜日。明日、その宣言をして木曜日が送迎最後にしようと思っておりますが・・・

さてさてどうなりますか・・・

明日は遅番です。
で明後日は非番。
受かってくれれば良いのですが・・・

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/07/10 00:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年07月07日 イイね!

そろそろ結果出せや・・・(笑)

そろそろ結果出せや・・・(笑)夕食後ソファでトロトロとうたた寝をしていたら・・・

3号が自室から出て来て・・・

「火曜日は仕事?」

と・・・

「いや、非番だよ」

と答えると・・・

「幕張(免許センター)送ってくれる?」

「そのつもりだけど?」

「あ~あ、バイク何にしようかなぁ~」

と本題に入る3号クン(笑)

「あのCBRにするンじゅなかったの?」



「いやぁ、迷っているんスよねぇ~」

「?」

「結局、ホントに欲しいバイクじゃあないですから・・・」

「?」

「第3候補なんスよ。CBR」

「でね、CBRにいくならですねぇ、もっと良いバイクないかな?って思っちゃいンですよ。」

「ふ~ん」

「ネイキッドで言えばZ250とかMT250とか・・・」

「ネイキッドでも良くなったンだ?」

「でも、高いんスよねぇ~」

「で?」

「それだったらSSの方が・・・」

「いやぁ、FTRとかは?」

「以外に良い値段だし・・・エストレアなら・・・でもこれも高い!」

「ンで、最初に戻ってNinja250の現行かR-25のいっこ前のヤツとか・・・」

「堂々巡りだな・・・(苦笑)」

「なんですよねぇ~」

「つかサ、結論って出てンぢゃないの?」

「へ?」

「そろそろ、結果を出そうか?」

「あ?」

「3回目だしね。もうそろそろキメようぜ?」

まぁ~

楽しいンでしょうネ。

「アレに乗りたい。コレも良いなぁ~」

と考えると・・・

楽しいですよネ。(笑)

でも・・・

彼にはやらなくてはならない事が・・・(冷汗)

ホント、3回目ですからネ・・・

なんとか、火曜日は電光掲示板に自分の番号を見つけて欲しいなぁ~(笑)

さて、明日は非番です。父のお買い物ミッションに行かないとですねぇ~

さて、火曜日3号は受かるのかなあ?

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・





Posted at 2019/07/08 00:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年06月29日 イイね!

どうやら・・・

どうやら・・・3号クン・・・

どうやらカミさんとの折衝は失敗に終わった様でございます。(苦笑)

ってか、当たり前っちゃ当たり前。

「バイクを買うのは免許証を取得してからにしなさい。」

に納得したんでしょうな。

火曜日、あたしの明けの日に受験すると言っておりましたが・・・

自分で行けるのかしら?・・・

面倒臭がって行かない気もしますが・・・

まぁそれも本人の自覚・・・自分で決める事ですからねぇ~

果たしてどうするンでしょうね?(笑)

さてっと・・・

明日は中抜けの断勤でございます。

職場もあまり良い精神環境ではありませんが・・・

ボチボチマイペースで進めて参りますかね。(笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/06/29 23:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年06月24日 イイね!

あと2点かぁ~・・・

あと2点かぁ~・・・って事で・・・

今日のミッションは・・・

海沿いの某所への3号の送迎業務。

と、言っても↑でバレてますが・・・(笑)

8時半からの受付開始なのに3号に起こされたのは

6時20分!(笑)

否、絶対に間に合わないから・・・
と思いつつも5分で支度をしてクルマの入れ替えをしている時間が勿体ない(ワゴンRとジムニーは縦列駐車しております。)のでCクンで出発。

我が家から免許センター迄は渋滞に填まらなくて概ね1時間半。
ですが、朝のこの時間、行程中に3ヶ所ある渋滞ポイントで其々20分以上は引っ掛かります。(過去に免許センターからクルマで10分程の場所にある1号の母校にカミさんが1号の卒業式列席の為クルマで向かい大遅刻をした事がありました。汗)
でやはり、受付終了時刻には未だ海浜幕張駅(幕張メッセの手前。其処からセンター迄は5分程掛かりますw)手前を走っておりました。(汗)
で、午前の部はきっぱり諦めて国道迄戻り沿いにある
星野珈琲店でモーニングと相成りました。
で3号に・・・
「午後の受付開始は13時から。一度帰宅するか?何処かで時間を潰すか?どうする?」

と聞けば、

「そりゃそうなるわな」

の・・・

「近くのバイク屋さんに行きたい。」

って事で、お店の反対側にある
「赤男爵」
と、ネットで探したクルマで5分弱の
「バイクセンター」
に・・・
ルートの都合で先ずは
「バイクセンター」
へ・・・
此処でスタッフから
「イチオシです!」
と薦められたのは・・・



インドヤマハの

FZ250

自社輸入車だそうです。
此のバイクの魅力は・・・

このクラスで圧倒的なロープライス!

お値段はgooバイクで検索頂くとして(笑)
国内正規販売しているバイクの約半値(は大袈裟かな?w)
デザイン的にも3号、合格らしく更に非常に軽くて取り回しし易いのも魅力だった様で満面の笑みで跨いでおりました。



で、次は近くの
赤男爵

此処では余りお気に召したバイクはなかったご様子。
店を出ると次は・・・

「ウェアがみたい」

だそうで、20分程走り関西資本のパーツショップ。
隣の博多ラーメン(?)店で昼食を摂り丁度良い時間となったので、本日のメインイベント開催地

幕張免許センター

へ・・・
2時間程駐車場で待っていましたが、随分時間が掛かっていたので・・・

こりゃひょっとしたらひょっとしてしまったのか?
なんて思っていたらLINEが・・・

「はずれた」

と入って来ました。
そりゃそうだよね。1発で合格はねぇ~
で、トイレに行く為にセンターに入ると丁度3号に会えまして・・・

開口1番!

「後、2点!後2点だったぁ~!」

見れば申請用紙に点数が・・・

「88点」

との記載が・・・
あたし達夫婦は想定内だったのですが・・・
悔しかったンでしょうな。しきりに

「88点!」

と・・・(苦笑)
で、帰宅するかと思いきや・・・

「バイク屋さん行きたい。」

だそうで・・・
仕方がないので、
バイクセンターの大きい版(?)佐倉市にある

スーパーバイクセンターへ・・・

此処でもFZ250を見ていたら、人懐こい
「マネージャー」
のネームプレートを付けたお兄さんが・・・

「そのご予算ならば・・・」

と紹介して下さったのが

kawasakiカラーのkawasaki Ninja250R

マネージャー氏曰く

「ファーストバイクならば先ずは練習して慣れておいたら・・・云々」
とセールストーク炸裂。
そろそろ帰宅時間だなぁ~
と思っていると・・・

「後はねぇ~CBRも予算内に収まるかな?」

と言って
懐かしのトリコロールカラーの2011年型を出して来た。



途端に3号の目が輝く(苦笑)
それからもう目がハート。ニコニコ顔で説明を聞いています。
そうして満面の笑みで跨いだりして・・・




結局、見積りを出して貰らいニコニコと・・・

帰りの道は・・・

「良いなぁ~、買っちゃおうかなぁ~」

の繰り返し・・・(苦笑)

完全に舞い上がっています。
ちょいとまずいと思って

「母さんに聞いた方が良いと思わない?」

ンで帰宅。

夕飯後少しトーンダウンしていました。
で、なずなさんの散歩の時に
3号になんて言ったの?
と聞くと・・・

「なんにも(笑)ただね・・・」

ん?

「判子押す前に免許取れてからにしたら?」

だそうです。(笑)
「そりゃそうだよね。当たり前だわ」
と・・・

さぁ~

3号はどうするンでしょうな?

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・

Posted at 2019/06/25 01:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年06月19日 イイね!

を?・・・

を?・・・遅番が終わり、帰宅すると・・・

←が・・・

ん?

って思っていると、カミさんが・・・

「受かったらしいよ」

と・・・

へ?

「卒業したって(笑)」

なんと!

今日は3号クン、卒業検定の日・・・

まさか!

2.3回は挑戦するンだと思っておりましたが・・・

奇跡の(失礼w)1発合格!

そりゃ凄い!

先程、なずなさんの散歩から帰って来たら、丁度夕食を食べていた3号クン。

おめでとう!

「ああ・・・」

ヘルメット買ったンだ?

「システムにした。」

ふ~ん、あ!学科頑張れよ!

「ああ」

で部屋に戻って行きました。

いやぁ~良かった!

さて、次は免許センターの学科試験です。

読む書くが不得手な3号です。

本当の試練はこれからだと父と母は思っております。

だから敢えて軽く「おめでとう」を言っただけにしてあります。

でも、好きな事は一所懸命やるので、もしかすると10回位で合格するかな?

と親バカ炸裂ですが・・・

何処かに彼の好きな・・・



が教える学科試験問題集

なんてないですかね?(笑)

なんて8割本気で思っているのですが・・・(苦笑)

さて、明日は夜勤でございます。

最近、天気が良いので

夜勤時通勤専用車

と化しているジムニーで出勤致します。(笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・

あ!
昨日の画像は何故財布?



と聞かれましたが、(↑これね)あれは本来ネタにしようと思っていた3号からの父の日のプレゼントでございます。
Posted at 2019/06/19 23:20:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation