• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

卒業式…

卒業式…って事で…

子ザル3号の卒業式…「卒業証書授与式」に列席して参りました。

特別支援学校高等部に通っていた3号…

私…仕事柄来賓として特別支援学校高等部の卒業証書授与式には来賓として何度か列席させて頂いた事もあるのですが…

プライベートではお初でございます。

3号の支援学校…

実は分校でして本校を含めて一般の支援学校と比べると就労支援に特化した性質を持っております。

と言うと、非常に厳しいイメージを持つご同業の方もいらっしゃるかと思いますが…

ところが…

予餞会では教職員が笑点大喜利のパロディをしたり、まるでお笑い芸人さんの様なボケ突っ込みを披露される教務主任と副主任コンビとか…

兎に角教職員が底抜けに明るい…

加えて3号の学年は生徒数18人しかいない事も幸いして学校中が笑いの絶えない環境にあるンです。

そんな環境下でのびのびと学校生活を送る事が出来た3号…

3年間で物凄く成長が出来たンです。

2年の終わりからは生徒会長迄勤めたりして…

そんな充実した学校生活も今日で終わり…

後数週間後にはひよっこ社会人として就労します。

なんだかね…

それを考えると本人以上に親である私の方がキンチョーしていますが…

でも…

あんな良い学校で過ごして人として自信や自覚を身に付けた3号ならきっと厳しい社会に舞い降りてもうまくやっていくのではないか?と思っている訳です。

教職員や仲間達と笑い乍ら別れを惜しんでいる我が子を見てこれからの厳しい人生のスタートを親として、社会人の先輩としてしっかりサポートしていかなくちゃって思った1日でした。

Posted at 2017/03/10 22:21:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2017年03月09日 イイね!

明日は…

明日は…明日は子ザル3号の卒業式でございます。

早いなぁ〜

あっと言う間だなぁ〜

さ、寝坊しないように…

早目に眠ります。

おやすみなさい。
Posted at 2017/03/09 23:33:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2017年02月26日 イイね!

子ザル1号、就活だってさ…

子ザル1号、就活だってさ…今日は昼から子ザル1号のお買い物のお付き合いにカミさんと3人で…

千葉ニュータウンのお店へ…

1号は4月から大学四年生…

この3月から就活解禁となるそうです。

その為の就活用のスーツを画像のお店に買いに来たのです。



早いものですなぁ〜

この間生まれたかと思ったら…

あっと言う間に大学に入学して…

もう就活‼️

いやぁ〜

なんだか複雑だなぁ〜

この春からは3号は社会人になるし…

そんな事を思っていると…

フレッシュマンコーナーなる場所で試着開始。

店員さんはカミさんと同世代らしきお母さん…

非常に上手なセールストークを繰り出し乍ら次から次へと試着させる。

ウソか誠か存じないがお嬢さんが今年から新社会人となるそうで、昨年の就活の話を織り交ぜ乍ら…

気が付いたら思う壺状態のお買い物を…

スーツ2着にワイシャツやネクタイ、ベルトを購入…

ワイシャツに5,000円は流石に唖然としたがまぁ1枚そんな値段のものがあっても良いか…

なんて思ってしまったのはナイショ(w

来月のカード利用明細が恐ろしい…

これだけ初期投資したんだから是非とも希望の道に進んで欲しいなぁ

なんて思う訳であります。
Posted at 2017/02/26 22:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2017年02月19日 イイね!

疲れたぁ〜…

疲れたぁ〜…今日は午前中からフル活動…

子ザル4号の野球の練習試合を観戦しに習志野の海の近くの野球場へ…

試合自体はボロボロの負け試合だったのですが…(^_^;)

4号の実力を目の当たりにして驚きました。

まずはキャッチャーで出場してまぁ〜そこそこの活躍…



打たせて取る作戦だったのですが…

外野陣の殆どが初陣(笑)

兎に角、打つと必ずヒットになると言う相手チームからすれば良い打撃練習…(苦笑)

仕方ないンですよ…

ウチのチーム…

来年度6年生のチームの筈が新6年生は僅か4人(^^;…

守備陣の殆ど新3.4年生…

然も先にも申しました様に殆どが初試合参加…

何度ランニングホームランを打たれたか…

で、途中から4号はピッチャーに…



これが結構早くて重い球…

敵味方とも4号が投げるとどよめきが…

では何故最初からピッチャーにならないか?

それはですねぇ

コントロールに難がございまして…

ストライクを取れる球にはどよめきが起こるのですが…

ボール球だと味方からは深い溜息が…(^_^;)

で、バッティングは…

「当たれば凄く飛ぶ♡」



お陰様で2打席中、1打席では相手は勿論全て新6年生のチームから三塁打‼️

それで3点入ったのが我がチームの唯一の得点でございました。(/ _ ; )

でもネ…

カミさんから前々から「観に来てね」

と言われていたのですが予定が合わずに観られなかった我が子の活躍がようやく観られたのはとっても嬉しかったです。

入会した時には野球のやの字も知らなかった4号がとっても上手くなっているのがホントに感動でした。

で…

野球が終わり帰宅すると今度は車検に出していたカミさんのムーヴ嬢の引き取り…

そして更に…

先日、無事に自動車教習所を卒業した子ザル2号が学科試験を受ける為に帰省したいとのオーダーがあり3号と父を残したメンツで上野原迄お迎えに…

ついでに経年劣化で落ちたと思われるレッツ2のリアキャリアが確認しに行ったのですが…

気持ち良くポッキリと根元から折れていて修理不能と判断致しました。

で上野原からの帰宅は0:01…

明日は10:00出勤、20:40終わりの遅番です。

今夜はお風呂に入れない…入る気力がない…(爆)ので明日入るとして起床は7:30…

起きられるのでしょうか?

そんな疲れた身体でもしなきゃいけないのが…

戸締りと火元の確認です。

それが終わったら速攻で寝ます。

では…

おやすみなさい💤



Posted at 2017/02/20 00:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2017年01月08日 イイね!

成人…

成人…拙ブログにご来家のみなさまのご関係の方にもいらっしゃるかもしれませんね。

本日の成人の日の対象となるご子息ご令嬢がお出でになる方…

実はウチの子ザル2号も該当しておりまして…

昨日上野原から帰省して参りました。

で今日は自治会の総会の後、子ザル4号が観たがっていた…

「君の名は」

を観に行きました。



そう!

今更ですが…(爆)

2号、4号、そうして私(笑)…

まぁ〜

感想は…

私は2回は観ないかな?

って事位にしておきます。

映像は評判通りとても美しかったのですが…(^_^;)

でその後は4号はカミさんと1号に合流し、私と2号は私の行きつけの床屋へ…

で、更にイオンのABCマートで背広用に革靴を買いまして…

靴のサイズがね…

27センチだって…

いつの間に私と同じサイズになったのかしら…

カミさんに言わせると…

「知らないのあなただけよ。ったく…」

だそうでして…(冷汗)

そうかもなぁ〜

子ザル達の知らない事、まだまだあるんだろうなぁ〜

遂に子ザル達のウチ、半分が成人しちゃいました。

でも、オヤジは子ザル達の事がよく分かっていない…

いいのかな(^_^;)?

いいよね…

だって彼等はもう其々の道を歩き始めているんだから…

我が子が含めて…

全国の成人になる若者達‼️

しっかりと自分の道を信じて歩いて行きなさいな…

オヤジはそれが1番嬉しいンですから…



Posted at 2017/01/09 00:26:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation