• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

3号、スクーターが欲しいンだってサ・・・

3号、スクーターが欲しいンだってサ・・・今朝のお話です。3号をいつもの私鉄駅に送って行く途中の会話です。

あのさぁ~原2のスクーター買わないの?

へ?何よ急に?

いや、父(3号はあたしをこう呼びます。)前に言ってたじゃん。125のスクーター欲しいって。

ん?ああ、言ったな・・・

で買わないの?

いや、父さんが原2買うのとキミの関係がよく分からないンだけれども・・・

だからネ、そのスクーターで通えば朝こうやって送ってくれなくてもよくなるでしょ?

一寸待て!なんでキミを送らなくて済むンだ?

オレが職場迄そのスクーターで通勤すればって話でしょ?

いや、キミがなんでそのスクーターを通勤に使うンだ?

つか、そもそも我が家にはリトルカブとレッツⅡがあるでしょ?

いや、それだと○○(勤務先です)迄行くのキツいでしょ?

だったら○○駅迄行けば良いでしょ?
現にリトルカブはすっかりキミの通勤バイクになっているじゃない。

いや、職場迄行きたいンだよね。それに出来ればPCXとか・・・





格好良いじゃない?
どう?




つか、なんで車種迄決められているの?

格好良いし、シート下トランクも荷物入るし・・・

いやいやいや・・・あれはヘルメットが入らないだろ?買うのならアドレスだなぁ~



あれなら間違い無くヘルメット入るだろうし・・・

って買う気はないよ。今のところ・・・

リトルカブ





レッツⅡ



で充分事が足りているし・・・



なんだそりゃ?

ってかR-25は?

どうするンだよ?

あれは遊びに行く時に使うよ。通勤はスクーターで・・・

いや、最初に戻るとなんで父さんがキミのスクーターを買うの?

あ!バレました?(笑)

有り得ませんから・・・
そう言えば、教習所は順調なのか?
おじさんのクルマ乗れるのか?

取り敢えず順調だよ。オーバーもしていない。ただ、予約がネ・・・勤務と合わなくて・・・
免許取れればクルマで通勤出来るンだけどね・・・
1月になっちゃうかなぁ~

ってそもそもキミの職場、クルマやらバイクやらでの通勤ダメじゃないの?

ま、ネ・・・(笑)


なんて会話をし乍ら送って行くンですが・・・

楽しいのかな?(苦笑)

さて、明日は・・・

やっと遅番5連勤も最終日。

まぁ色々と問題はあるのですが、取り敢えず怪我をさせない様にいきたいですな(苦笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/12/01 00:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年10月03日 イイね!

早目にアップしておきます(苦笑)・・・

早目にアップしておきます(苦笑)・・・午前中・・・

3号が・・・

「教習所に送って行け」

と・・・

で、拙ブログでは度々登場するバス会社が運営している教習所へ・・・

此の教習所・・・

あたしが先ず大型1種を取得して、次に1号が普通1種を取得。

更に再びあたしが普通2輪を取得して、3号がやはり普通2輪、んで、現在は3号が普通1種の教習を受けております。

どんだけ投資しているンだって話ですが・・・(笑)

ンで、送って直ぐによく行くショッピングセンターの近くにある

「黄色い帽子」

へ・・・

此処は以前アップした、サービスに難有りのバイク販売店に隣接しているお店。

系列とは言え、老舗の部品量販店。隣とは違い入店すればスタッフが元気よく

「いらっしゃいませ!(笑顔)」

と挨拶してくれます。隣は何処の支店も一切

「挨拶無し」

系列会社とは思えない(苦笑)

ま、
それは



でっかくも無いか・・・(笑)

今回伺ったのは

こいつ



の車検見積り。

とは言ってもやはり量販店だけに行って直ぐに見積もってくれる事は出来ず(リフトも2台分しかなく規模も小さいしね・・・)次の非番の明後日土曜日にアポを取りました。

上の写真、ジムニーの購入前のヤツなんですけれども・・・

そっか・・・

もう2年経つンだね。

オーナーの1号は諸事情で殆ど乗れておらず、あたしが通勤やその他小さい用事に使う程度でしたが、車検をきっかけに本来のオーナーの元で可愛がられると良いなぁ~って思っているのですが、それには駐車場を借りなくてはならないので、どうかな?って思っていたりいなかったり(笑)

で急ぎ教習所に戻ると3号クン、本日2回目の教習中・・・

何時もの場所を陣取りパシャリ!とやったのがトップ画像です。

肉眼ですと緊張した面持ちでハンドルを握っている3号が見えたのですが・・・(苦笑)

まぁ~年明け迄に取得すれば叔父さんから

BMW(車種はどうでもよくて自分のクルマが労せず手に入るのが嬉しいらしいw)



を譲って貰えるからなのか・・・

結構真剣に受けていますな。

さて、明日は中抜けのある断勤でございます。

どうやら当地の明日の天気予報では、午前中に雨が降り、午後からは天気になるそうです。

午後からの再出勤はストさんで行こうかな?

と企んでおりますが果たして14時過ぎには止むのかしら?

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・

Posted at 2019/10/03 23:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年09月19日 イイね!

免許取得part2・・・

免許取得part2・・・数ヵ月前に普通自動2輪車の免許を取得した3号クン・・・

先週の父の米寿のお祝いの食事会前に教習所に入校致しまして・・・

非番の本日・・・

3回目の教習だった様です。

LINEで・・・

「バイクよりは楽だろう?」

と送ったら・・・

「バイクの方が楽!」

との返信が・・・

一応、頼もしい事にMTでの受講。

「今は使わないぞ!」

なんて茶化しましたが2号に続き3号もMT(笑)

嬉しかったなぁ~

まぁ今後どうなるか分かりませんがね・・・(苦笑)

ま、頑張って頂きましょうかね(笑)

さて・・・

明日は非番ですが・・・

父も体調不良から抜け出しまして・・・

早速・・・

「明日、床屋に・・・」

とのリクエスト。

明日は天気が良さそうなので、久し振りにストさんとデートを・・・

なんて思っておりましたが・・・

ま、世の中そんなに甘くはございません。

ついでに来月に迫った1号のジムニーの車検の見積りを千葉ニュータウンのSUZUKIに取りに行こうかと・・・

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/09/20 01:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年08月15日 イイね!

初めての❤️・・・

初めての❤️・・・今日は明け番・・・

明け番だったンです。

なのに・・・

3号と初ライド・・・

とは言っても

ライコランド柏店迄なんですがね(苦笑)

彼の愛車、YZF-R25にトップケースが欲しいって事で・・・

取り敢えず2時間程仮眠を取った後出発!

納車されてから多分100kmも走っていないンじゃないのかなぁ?

勿論ライコランド迄のコースであるR16も走るのは初めて❤️

流石!若者は度胸がありますな。自分のペースでしっかり安定した走りでした。

あたしも納車日に行ったのですが、ビビり乍らでしたが全くそんな事は無い様子でした。

ンでお店に到着。



GIVIのケースが陳列されているコーナーへ・・・

何点かを見比べて決まった様です。

後はロックチェーンを選びレジへ・・・

購入してピットから工具を借りてお店の駐輪場で・・・



でも・・・

途中雨が降って来て・・・

作業が出来なくなり・・・

作業依頼をする事になりました。(残念! 苦笑)

で出来上がりは・・・



こんな感じ・・・



あたしのが43L・・・

彼が購入したのは47L・・・

果たしてそんな大きいのが必要なのか?

は分かりませんが・・・(苦笑)

帰りも非常にスムーズにウチに到着。

ただね・・・

残念乍ら・・・

我が家のガレージにバイクをしまう際に倒してしまいました。(苦笑)

幸いログハウスの物置に引っ掛かり完全なふて寝はしませんでしたが(笑)・・・

聞くとこんなに長い距離を走ったのは初めてだったらしいので・・・

疲れたんだろうね。

お疲れ様。

さて、明日は非番。

父の買い物でございます。

雨が少し心配です。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/08/15 23:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年08月05日 イイね!

案ずるより産むが易し・・・

案ずるより産むが易し・・・って事で・・・

無事に3号クン、バイクを引き渡して貰い・・・

ウチに乗って帰って来る事が出来ました。

←は3号が自宅に到着した際に送ってくれたLINEの画像でございます。

朝、出勤時に・・・

「大丈夫だと思うけれども、一応ウチに着いたらLINEくれるか?」

と言ったら送ってきました(笑)。

この画像だけ・・・

コメントは無し(苦笑)

どうやらその後、千葉ニュータウンに買い物に行ったらしいです。

ガソリンも満タンにしてきていました。(汗)

あたしが帰宅して3号に

「どうだった?」

と尋ねると・・・

「別に、楽勝だったけれども?」

と・・・(苦笑)

心配していたのは、どうやらあたしだけの様です。

「案ずるより産むが易し」

でした。

後の問題は・・・

駐輪場・・・

クルマは現在満車。

その脇にある我が家の駐輪場・・・

現在のラインナップは・・・

ストさん、蕪美、レッツⅡに自転車1台・・・

で更には3号のR-25が増車。

完全に飽和しております。

今夜は自転車をデリカ嬢の前に停めましたが窃盗のリスクもあるので早急に対策をしなければなりません。
はぁ~
悩ましい限りです。

さて、明日も遅番です。

雨さえ降らなければストさんで出勤をする予定です。
ホントはね・・・
R-25にこっそり乗って出勤しようかな?

なんて思っていたのですが・・・(苦笑)

ちょいと引っ張り出すのは厳しいと思います。

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/08/06 00:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation