• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

大丈夫かぁ?この国・・・

大丈夫かぁ?この国・・・お陰様で・・・
無事にソーラーパネルのメンテナンスは無事に終了致しました。

確かに保証期日の絡みもあったとは思いますがね、昨日の記事に頂いたコメントに返信させて頂いた通り、どうやら主目的は蓄電池の営業だった様です。(苦笑)
まぁ~今回は父とあたしの「散財親子」コンビ(涙)ではなく、カミさんが同席していましたので、「ゆっくり検討してみます。」と言う事実上の「お断り宣言」をカミさんがしてくれたので助かりました。(笑)

さて・・・
甚大な被害が出ている台風災害・・・

国会議員のセンセ方も色々と国民の為に尽力されています。

中でも画像のセンセ・・・

もう名前を挙げるのも・・・なのであえて書きませんが・・・

このセンセ、総理大臣になんと仰有られたか・・・

「海外の避難所ではワインを提供している。考え方を変えて我が国の避難所でもワインを提供しましょう!」

・・・


・・・


え~っと・・・

ですね・・・

真面目に仰有られている様です。

どうやら・・・

あ!

誤解の無いように申し上げておきますが、アルコールの摂取を否定する訳では勿論ありません。念のため。

確かにネ、避難されている方々は極限状態までストレスが掛かっていらっしゃるでしょうから飲酒によってそれが救われる事もあるでしょうね。

でもサ・・・
其れを国会で提供するしないを議論(意見)するの?

凄いよね。色々な方が国会議員にはいるのね・・・

元々この方ちょいと・・・なところがありましたがネ・・・

もしこれが議論されるのであれば・・・

国の方針で飲酒者にはワイン。非飲酒者には大福を提供する。

ってしないとダメですよね?

数年後自衛隊や地方公共団体の備蓄庫には毛布や発電機(笑)と共に乾パンの隣にはワインが保管されていたりして・・・

って・・・

笑いを取りたいとかでは無く真面目に言っているところに怖さを感じます。

先日アップした与党の重鎮の発言も然りですが、被災地と中央の温度差が酷過ぎる気がするのですが・・・

国は阪神淡路、3.11や山陰の土砂崩れ、関西の台風等の被害に於ける危機管理体制にどう活かしているのでしょうか?

消防団員、消防局員、警察官、機動隊員、自衛隊員が汗を流せば良くて自分達には直接関係無いと言う事なんですかね?

小学生が初めて開催する学級会レベルの団扇は配っても良いとか悪いとか真剣に議論しているのを果たして国民は・・・

「そうだ!其の通り!」

と見ていると本気で思っているのでしょうか?

此の国は何処へ向かっているのだろう?
Posted at 2019/10/18 00:29:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2019年10月14日 イイね!

まずまずで収まったンだってサ・・・

まずまずで収まったンだってサ・・・「其れ位」で収まって良かったンじゃないの?

ってどうしても聴こえますがね・・・

流石!先生!仰有る通りでございます。

なんて言われて・・・

いや、そうだろ!一部の外野は何を騒いどるンだ!

なんてネ。

声が聴こえて来そうですが・・・

老練な議員程、こう言う事態で本音が出ちゃう。

しかも

「悪気は無い」

つまりは・・・

「救い様が無い!」

人の命って政治家にしてみれば実に軽いンだなぁ・・・

其の神経、或意味羨ましいな・・・

被災家屋の画像は辛過ぎるので・・・



が・・・



こうなっちゃっているのに・・・

これだって何億円の被害な訳でしょ!

官房長官にパイプがあるからって勝手に報告依頼に行って台本を読んで自慢する

自分の意見が無い・・・事態が理解出来ない、馬しかな県知事

やら

上のぢぃさんやら・・・

此の国の与党ってどんなレベルなんでしょうか?

とは言え野党も・・・

おらが街選出の元総理・・・

私鉄駅に立って腑抜けた顔を晒している有り様・・・

此の国って何処に向かっているンだろうか?

現場は最大限の努力で動いているのに・・・

情けない話だね・・・

さて、明日は9時からおびょーきの定期受診日です。

天候が悪くなければ蕪美さんで通院しようかと・・・

果たして?(苦笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/10/14 23:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2019年08月31日 イイね!

子どもの喧嘩を囃し立て・・・

子どもの喧嘩を囃し立て・・・ここ最近の日韓関係・・・

なかなか厳しいみたいですね。

双方に言い分がある様ですが、これ以上の仲違いはあまりメリットが無い様な気がするンですがねぇ~

でね、あたし思ったンですが・・・

何で両国共にマスコミはあんなにヒステリックな騒ぎ方をするンでしょうね?

日本で言えばネ・・・

昔から左寄りな考え方を持つ新聞社。

昔から右寄りな考え方を持つ新聞社。

があるのは有名な話ですよね。

それらが自分達の主張に沿って記事を書く事は理解しております。

で、その系列のテレビ.ラジオ放送局もそれぞれの主張に沿ってニュースを放送しているのも理解しております。

でもね・・・

今回の問題の報道ってみんな韓国叩き・・・

ん~

どの放送局や新聞を視たり読んだりしても一応に悪いのはかの国・・・

ってキャンペーンをしている気がするのですが・・・

いや、別に韓国を擁護する気は無いんですがね・・・

特に自社の信念に基づいて報道していると言うより・・・

みんなで韓国の否定をしようキャンペーンをしているの?

って思うンですよね。

それで良いのかしら?

後ね、そもそもこの問題って

徴用工の韓国最高裁判決が引き金だってお話ですが、そもそも徴用工って何?

ってところは各社スルーで良いの?

なんでかの国の皆さんはあんなに怒っているの?

って話しなくて良いのかしら?

勿論、韓国はそれを小学生の頃から学ばせているンだよね。(正確か否かは別として・・・)

なんかそう言うところが大切なんじゃないのかしら?

今の報道って・・・

喧嘩している本人達を差し置いて回りで囃し立てている奴等みたいに見えるンですよね・・・

そうじゃなくて、これをきっかけにして双方の歴史をしっかり学んで欲しい・・・

なんて意見ってないのかしら?

そうすればお互いの認識の違いを実感出来ないかなぁ?

なんだか寂しいンですよね・・・

このままって・・・

そんな考え方をするのっておかしいのかしら?

さて、

明日は遅番です。

穏やかな1日だと良いのですが・・・

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・

Posted at 2019/09/01 00:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2019年07月17日 イイね!

オレだって乗りたいわっ!・・・

オレだって乗りたいわっ!・・・この市標の行政府・・・

なんだか超高級車を公用車として導入したとか・・・

良いよねぇ~

羨ましい!

市長車と市議会議長車

だそうです。

ふ~ん・・・

あ!

そう言えば80年代に

貿易不均衡

とかの国から圧力を受けて国や各自治体等の公用車に件の国のクルマを導入する事が表現は違うかもしれませんが・・・

「流行」

しましたよね。

まぁ~今回のケースでは不動産屋からの圧力もまだそれ程強く無い様ですが・・・



このアンちゃんが言い訳にしたのは

先進エコロジーツールを導入して市民にも広報していきたい。

みたいな事だったと思います。

ホントかなぁ~(笑)

そんな為にこんな・・・



クルマ必要なのかしら?

それとね、もう1台の主となる市議会議長ってどう考えているンでしょうね?

最新のニュースだと市長はリース代金の一部を市長の給与から差し引くって話がありますがそれだって税金ですからねぇ(笑)
ンで、市議会議長車はどうするのだろうか?
もし望んでいない公用車に乗せられて金払えって言われたら・・・なかなか厳しいンぢゃないかしら?(笑)

後ね、給与から差額だかの8万某円を払うって言っていますが、これリース代支払い途中でこの市長が失脚したらその差額誰が払うのかしら?
リース契約を解消すると違約金を払う訳でしょう?
それだって税金ですよね。

なんだかね・・・

差額払う金があるンだったら自身の私有車でやれば良いのに・・・

そうしたら・・・

プライベートでは最先端のエコカーに乗っています。

って今の様な批判浴びなかったンぢゃないかしら?

乗りたいなら自分で乗りなよ!
Posted at 2019/07/17 22:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2017年09月20日 イイね!

そ〜言えばサ…

そ〜言えばサ…国連でのトランプ大統領…

色々な考え方があるのでしょうが…

過激でしたね…

そう言えば…

彼のツイッターでも出て来る単語ですが…

Rocketman…

あれ?

そんな名前の日本のDJがいませんでした?


















そうそう!この人…

え?

ふかわりょう

でしょ?

この方実は

「ロケットマン」

と言う名前でDJやっているんですよ。

きっと…

少しだけ話題になるかな?

TOKYOMXTVだけでなく、全国区のテレビに出られるといいですね。

Posted at 2017/09/20 23:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation