• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

南極観測船と言うと…

南極観測船と言うと…クマの世代ですとどうしても…

「ふじ」

ではありませんか?


でもね、

「ふじ」

から

「初代しらせ」

そうして

「2代目しらせ」

と変わらずに黙々と仕事をしているようですね…


以下Yahoo!ニュースより転載

新しらせ、南極から帰る=

海自乗員の家族ら出迎え-東京



4月9日10時6分配信 時事通信


 海上自衛隊の砕氷艦である新南極観測船「しらせ」(約1万2500トン)が約5カ月間にわたった昭和基地沖への初航海を終え、9日午前、東京・晴海埠頭(ふとう)に到着した。観測隊員は3月中旬にシドニーで下船、一足先に空路で帰国しており、海自の小梅三津男艦長以下約180人の乗員が家族らの出迎えを受けた。
 しらせは昨年11月10日に晴海埠頭から出航。昭和基地沖へは、氷が例年の2倍の厚さだったため、約1週間遅れの今年1月11日に接岸。2月3日に帰途に就いた。観測隊は短い南極の夏の間に、9年ぶりに隕石(いんせき)を大量採集するなどの成果を上げた。

以上Yahoo!ニュースより転載

実は、クマが新潟ー長岡に住んでいた頃、クマの住んでいた官舎にその「ふじ」に乗船していた技官がいらっしゃいまして…

その方が、南極から帰還するとお土産話を聞くのが大好きだったんです。

まぁね、内容については、丁度今の子ザル4号くらいの年だったので記憶が殆どないのですが、その方の髭面だけはしっかりと覚えております。

当時未だ、20代後半だったその方も今では科学技術庁を定年退官されているとクマ父から聞きました…

お元気でお過ごしだとは伺っておりますが、会ってみたいですねぇ~


因みに、現在「ふじ」は愛知県名古屋市の

名古屋海洋博物館

で、「南極の博物館」として余生を送っています。
Posted at 2010/04/12 01:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会面 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation