• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

一寸欲しいかも…

一寸欲しいかも…こういうミニカーって一時流行りましたが、最近余り見ませんねぇ~

こんなデザインであれば…

欲しいかも♪

以下carviewより転載

公道走行可能な
1人乗り50ccジープ


自動車運転免許証を取る前も、取った後も、乗り物好きが気になって仕方ないのが、ミニ自動車。電動またはエンジン付きのミニ自動車はいくらか存在するが、今回紹介するミニジープは、ひと味違う。“ジープ”のかたちをした1人乗り原動機付き自転車で、公道走行が可能と聞くと、大いに気になる存在ではなかろうか。

発売元のジャプテックは、2013年からミニカー登録で公道走行が可能な「リトルフォース」を販売している会社。そのモビリティ部門トライクファクトリーから5月31日に発売された新作が「ビッグフォース」。50ccの空冷単気筒エンジンを搭載し、最高出力3.35kW(4.5ps)を発生するミニジープだ。

トランスミッションはセミオートマで、クラッチ操作は不要。シフトは下からリバース、ニュートラル、1速、2速、3速とチェンジする。燃料はレギュラーガソリンを使用する。サスペンションもついて車重は150kg。

価格は29万8000円。オプションカラーの迷彩は2万円高となる。なお登録は原動機付き自転車だが、運転には普通自動車免許が必要となる。

以上carviewより転載

勿論、4x4ではなさそうですし、リアルでこれで国道16号を走ったら大迷惑にはなると思いますが…(笑)

でもなんとなく夢がありますよね…
関連情報URL : http://scooter.co.jp/
Posted at 2015/06/27 23:44:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation