
今日は子ザル1号の運転練習で彼の学校迄行こうと思っていたのですがね、ちょいと天気も悪いしデリカ嬢しかないので明日に延期しました。
運転練習と言えば私が免許取り立ての頃は山梨で独り暮らしをしていましたからね、バイト代が入るとよく、甲府の駅前にあった某Nポンレンタカーで車を借りてしていました。
当時は確かね、スターレットやマーチのクラスが12時間で、3,980円位だったかなぁ〜其れを借りていたんです。
実は一番最初に借りたのはスターレットでもなくマーチでもなく…
スバルのジャスティと言うクルマでした。
確かね、1Lでパートタイムの四駆でした。
これが面白いクルマで曲らないし、止まらないンですが…私には乗り易くてね…暫くレンタカーと言うと指名借りしていました。
で、仲間内で遊びに行く時はスターレットをよく借りていましたね。何故かと言うと人気が無かったのかしら?件のジャスティ、ほんの数ヶ月でラインナップから消えてしまったと言う事があったからです。
当時のスターレット(知らない良い子はお父さんお母さんに聞いてみようね♡)は、FRでコマーシャルではTTEのオベ アンダーソンのドライブシーンと「1,300でこの走り!」って言うコピーが魅力的でして…
よく、北杜市の某広域農道や、清里高原の林道を走っていました。確か…サイドブレーキの引き方はこのスターレットのレンタカーで覚えたと…(某Nポンレンタカーさんごめんなさい。)で返却時には必ず当時流行り始めていたコイン洗車場で下回りを念入りに洗っていた思い出があります。
で、一年後に初めてのマイカーAE80スプリンターを購入するのですが、そのレンタカー生活が、とても楽しかったンですよねぇ〜
色々な事を練習して覚えていましたね。
子ザル1号の運転練習の事を考えていてふと思い出した、おぢさんの昔話でした。
Posted at 2016/10/09 00:35:33 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記